彼氏に遠慮しすぎても、「良い恋愛」は出来ません
おすすめ関連記事
彼氏という特別な存在だから遠慮してしまう
おつき合いをして日が浅い頃はラブラブモードで何でも上手く事が運ぶものですよね。その時期を過ぎるとどうしても彼氏に遠慮しすぎてしまう部分が残ってしまう、というよりラブラブが減って安定した関係になったから、それが露わになってしまった、という人もいるでしょう。
彼氏に100%遠慮しないというお付き合いの仕方もいかがなものかと思いますが、遠慮することが先に立ってしまう思考では彼氏との信頼関係構築の邪魔になってしまいます。これでは「良い恋愛」は出来ません。
今回のコラムは、彼氏に遠慮してしまう女性にフォーカスしてみました。
こんなことで遠慮していない?
彼氏に遠慮して自分の行動を制御してしまう瞬間ってありますよね。ここではそんな瞬間を集めてみました。
・毎日忙しい彼氏。デートできない代わりにメールを出すけれど、いつもなかなか返事が返ってこない。メールを打つのもできないくらい時間と心に余裕がないのかも、と思いメールを控えるようになった。
・デート中、彼氏が「何かプレゼント買ってあげるよ。何が欲しい?」と訊いてきた。特に欲しいものもないし、それなのにお金をかけるのは勿体無いから「いらないよ」という返事をしたら「こういう時くらい遠慮しなくていいのに…」と彼氏が呟いた。私、いつも遠慮しているのかも。
・デートで遊園地に行った。私は新しいヒールを履いていたので、デートの途中から足が痛くなってしまった。彼氏はデートを楽しんでいたので痛みを堪えて彼氏について行った。そのうち彼氏が私の足の痛みに気づいてくれて「どうして言ってくれなかったの?」と言われてしまった。
あなたの方が遠慮しすぎてしまうと、時には彼氏のプライドを傷つけてしまう結果になる場合もありそうですね。あなたが彼氏の立場だったとして、メールも電話も少なく、デートでも我慢してばっかりで、プレゼントのリクエストもない――そんな彼女と長く付き合っていこうなんてあまり思えないのでは?全く遠慮をしないというのは大問題ですが、気を遣ってばかりだと彼氏は心を開いてくれないのかな、なんて思って遠ざかってしまうばかりですよ。
彼氏に遠慮しすぎる心理
それでは、どうして彼氏に遠慮しすぎてしまうのでしょう、ということについて考えてみましょう。
遠慮するには2つのパターンがあります。
一つは彼氏を思いやる心理からくる過度な遠慮です。
「自分のことで彼氏を困らせたくない」「我儘を言って彼氏に嫌われたくない」などということがその背景にあります。いわゆる「心配しすぎ」ということなのですが、この場合、彼氏とのコミュニケーションが不十分である可能性が高いです。なぜなら、まだ心の奥底から彼氏のことを信頼できていないがために、彼氏に自分の全てをゆるすことができていないからです。
このままでは、彼氏もあなたを信頼できなくなってしまい良い関係を続けていくことが難しくなってしまいます。もう少しだけ彼氏に自分の心をさらけ出してみましょう。
彼氏の気持ちを少しでも害してしまったら、たちまちその恋が終わってしまうなんて思っている人もいますが、そもそも恋なんてぶつかり合ってなんぼのもの。どちらか一方が遠慮をしていてはお互いの距離が縮まることなんてないのです。
もう一つは、あなたの心理に彼氏を気づかせたいために何でも遠慮しすぎてしまうものです。
わざと遠慮して「どうしたの?」という彼氏の言葉をひたすら待っています。そのため、彼氏から声をかけてもらえないと淋しさで心が一杯になってしまい、そのうち彼氏から「面倒な女」だと思われてしまうのです。こちらは「かまってちゃん」タイプです。
彼氏と良い関係を構築するための名案が浮かばず、このような行動をして彼氏を引きつけているつもりなのでしょう。しかし、それは間違った考え方です。
何か思うことがあったら彼氏に言葉で伝えるようにしましょう。思いというものは自分の中に留めておくだけでは十分に相手に伝わりませんよ。
遠慮しない人なんていない
「親しき中にも礼儀あり」ですから、たとえ彼氏との関係が上手くいっているとしても遠慮は必要なことです。兄弟や両親にだって遠慮しますよね。それと同じことです。
ただし、遠慮しすぎるということは良くないのです。あなたが遠慮して我慢を続けているとどうしてもストレスとして蓄積してしまいますし、彼氏もあなたが遠慮しているのに気づいてお付き合いをしているのであれば、それは本当のお付き合いではありません。
仮のカップルといっても過言ではないでしょう。なぜなら、彼氏もまたあなたと同じくらい遠慮しているからです。
遠慮しすぎてしまう人は甘えるのが下手なのだと思います。
もう少しだけ彼氏を信頼して、あなたの心の内を彼氏に伝える努力をしてみましょう。
いきなり全く遠慮なしにずけずけとものを言うと遠慮のない女だな、と思われてしまいますし、かといっていつまでも遠慮をしてばかりだと彼氏の方が「つまらない」「寂しい」と思ってしまうもの。
あなただって、彼氏があまりに遠慮がちだと寂しくなってしまいますよね。恋人は自分を映し出す鏡です。彼氏が遠慮し過ぎだなと感じる人はもしかしたらあなた自身が遠慮し過ぎている可能性が大なのです。
彼氏との距離感、ちょっと考えておきたいですね。
以前Shinnojiが執筆した、成長できる恋愛に関するコラムです、こちらも是非参考にしてみて下さい。