彼と両想いかどうか確かめる方法は? 好きな人にしかしないこと
おすすめ関連記事
彼と両想いかどうか確かめる方法
好きな人ができて、その人と両想いになれたら嬉しいな…と夢見ている片想いの時期はドキドキしますよね。そして、もしかしたら彼と両想いかも? という気がしてくると、そのドキドキはなおさら高まってくるものです。
そんな時、意中の彼と両想いかどうかを確かめられる手段があればいいのに、と思うようになりますね。彼と両想いかどうか、確かめる方法はないわけではありません。もちろん人の気持ちは聞いてみるまでわからないですが、「こんなサインがあったら両想い」といっていい彼の様子や態度があるのです。
今回は、彼と両想いかどうか確かめられるサインを紹介していきます。それらのリアクションを頭に入れて、彼からのサインを見逃さないようにして下さいね。
返信が早い
彼にラインやメールをした時、返信が早ければそれはかなりの脈ありサインといえます。
なぜなら男性は、あまり連絡がマメではない人が多いもの。少なくとも、好意を持っていない女性に対してすぐ返信する男性はいないでしょう。
ゆえに意中の彼からの返信が早くなったら、それは両想いのサインかもしれません。なのにこちらからの既読や返事が遅れると、せっかく盛り上がった彼の気持ちがしぼんでしまいかねないので、両想いかどうか気になる彼にはなるべく早く返事を送るように心がけましょう。そうすることで、もっと二人の気持ちの距離が近づいていくはずです。
よく目が合う
また、両想いかどうか気になる彼とよく目が合う時も、だいぶ両想いの可能性が上昇しているといえるでしょう。
彼と目が合うということは、お互いによく相手を見ているということになります。それはつまり、相手のことが好きだからに他なりません。好きな人のことはいつも見ていたいですよね。
彼とよく目が合うな、ということに気がつくと、さらに目が合うことが増えていくはずです。そのたびに、彼がちょっと照れくさそうに合った目を外したり、それでもまた目が合ったりしたら、もうそれは告白秒読みの両想いサインといっていいでしょう。
ご飯やデートに誘われる
これはかなり直接的なサインです。両想いかどうか気になっている彼の方から、ご飯やデートに誘われる…というのは、もうほとんど告白されているようなもの。嫌いな女性をデートに誘う男性なんてどこにもいません。
この段階まで来ているなら、思いきって女性の方から彼に告白してしまっても問題ないかもしれません。
なぜならこの場合は、彼の方も両想いかどうかが気になっていて、次で告白しよう! と考えている可能性も高いといっていいからです。
告白されるのを待ってるだけなんてもどかしい! という女性は、このサインがあれば自分から行動してもいいタイミングかもしれないですね。
「彼が自分のことが好きらしい」と友達から聞いた
また、両想いかどうか気になっている彼との共通の友達から、何かの折に「彼があんたのこと好きらしいよ」と聞くケースもあるでしょう。
これは、そう聞くとつい、女心としては「両想い!?」と浮かれてしまいそうになりますが、ちょっと冷静に考えた方がいいサイン。友達を疑うわけではないですが、あくまでも人が言っていたことなので、それをただ鵜呑みにして頭から信用してしまうのは危険。勘違いしてしまうと、後から傷つくことになる場合もあります。
意中の彼の行動をよく見て、他の脈ありサインもあれば友達の発言を信じてみてもいいでしょう。
嫉妬される
それから、ちょっとしたやきもちも、両想いかどうか気になっている彼からの脈ありサインになっている場合があります。
例えば職場などで、他の男性と話しこんでいたり、笑っておしゃべりをしていた後などに、彼から「さっき楽しそうだったね」「何話してたの?」と聞かれたり、その時の彼の様子が不機嫌だったりしたら、両想いだからこそのやきもちサインかもしれません。
彼からしたら、両想いかどうか気になっている女性が、他の男性と親しげに話しているのを見たら当然面白くないもの。それに、嫉妬してみせることで遠回しに好きな気持ちを匂わせようとしている可能性も。
「嫉妬してくれてる?」と気づいたら、両想いサインだと思っていいかもしれません。
ちょっかいを出してくる
また、男性の行動パターンの基本は、子供の頃からそう変わらないものだともいえます。
よく、小学生の時などに、好きな女子にやたらとちょっかいをだす男子がいたものですが、その行動は大人になっても引き継がれることも。
これは明るい性格で裏表のない男性に多く、気になっている女性のことを放っておけないのです。何かしら関わりたくて、でも真面目にアプローチするのは照れくさいから、ついちょっかいの形になってしまうわけですね。
そしてもちろん、男性が苦手な女性に対してちょっかいをだすことはありません。両想いかどうか気になる彼から子供のようなちょっかいをだされたら、かなりの確率で両想いだといっていいでしょう。
真面目に話を聞いてくれる
反対に、いつも真面目に誠実に接してくれる男性も、両想いサインをだしてくれていることがあります。
この場合は、冗談が言えないような真面目な男性に多く、誰に対しても誠実なその態度を、好きな女性にはさらに真摯なものにするのです。それは間違ってもいいかげんな男だと思われたくないためで、両想いかどうか気になっている女性に対して、気持ちが本気だということを密かに告げている可能性があるわけです。
こうした男性と両想いだと、その後もずっと真面目に誠実に付き合ってくれるので、結婚にも向いたパートナーになってくれるはずですよ。
他の子とは扱いが違う
そして、彼は自分と他の女性に対してと、明らかに扱いが違う気がするな…という場合も、両想いサインである可能性が濃厚といえます。
ただしこれも、もし勘違いだったら後で大きなダメージを負うので、冷静になって彼の行動をよく観察してみること。両想いかどうか気になっている彼のことを考えてドキドキしている時は、何でも自分に都合のいいように捉えて舞い上がってしまいやすいので、客観的に見るのがポイントです。
それでも、やっぱり彼は自分には他の女性と扱いが違うと判断できたら、これは「特別な女性」という意味になるので、相当強力な両想いサインだといえるでしょう。
いつも何しているのか聞かれる
あと、彼にいつも「今日はこれからどうするの?」とか「何してるの?」と聞かれるのも、両想いである可能性を後押しするサインの一つ。
相手が何しているか気になるのは、その人のことを好きな証です。嫌いな人や興味のない人が何をしているかなんて、普通は全く気にならないものですよね。
でも好きな人であれば、いつも何をしているか気になり、もっと相手のことを知りたいと思うものです。だからこそ、両想いかどうか確かめたい彼から「何してるの?」と聞かれたりラインが来るようなら、すでに気持ちが通じ合っている可能性があると思っていいわけですね。
2人きりになりたがる
それと、意中の彼が二人きりになりたがっているような様子を見せる場合も、脈ありサインである可能性が高いです。
誰だって、好きな人とは一緒にいる時間を多く過ごしたいし、できれば二人きりでいたいと思うものです。両想いかどうか気になる彼が二人きりになりたがっているようなら、それはもう「付き合いたい」という気持ちの表れといっていいはずですね。
ただ、少し注意したいのは、付き合う前からいやに二人きりになりたがる男性は、いわゆる身体目当てである危険性もあるということ。自分の好きな人がそんな男だとは思いたくないものですが、女性はその可能性も認識して、雰囲気に流されず相手を見極めることも大切です。
体調を気づかってくれる
また、両想いかどうか気になっている彼が、顔を合わせるたびに「元気?」「疲れてるんじゃない?」など、体調を気づかって声をかけてくれることもありますね。これにも、男性が好きな女性にだけ見せる、両想いサインである可能性が秘められています。
女性によっては、「でも、そのくらい誰にでも挨拶代わりに言うんじゃないの?」とスルーしてしまう人もいるかもしれませんが、実は誰にでも言える言葉だからこそさりげなく言いやすく、男性が密かに気持ちをこめて口にするケースも多いのです。
特に、「風邪治った?」などと、風邪をひいていたことを覚えていてくれて気づかってくれる場合は、彼の特別な愛情が隠れていると思っていいでしょう。
彼氏や好きな人がいるか聞いてくる
そして、これも定番ですが、彼がよく「好きな人っている?」「彼氏いたりするの?」と聞いてくる場合も、それが両想いサインからでた発言であることが多いもの。
冗談や雑談を除けば、男性が他人の女性のそんなことを知りたがる理由はありません。でも、好きな女性・気になっている女性に対しては、告白する前に確認しておきたい!と思うのも自然なこと。彼はそれを確かめて、安心して告白したい、と思ってくれているのかもしれません。
女性は、両想いかどうか確かめたい彼から恋人がいるか聞かれた時は、変にごまかしたり惑わせたりしないようにしましょう。
会話の内容を覚えている
また、両想いかどうか知りたい彼が、いつもその前にした会話の内容を覚えていてくれて、「あの話どうなったの?」「あのあとどうした?」などと話の続きを振ってくれたりすることもあると思います。これも、立派な両想いサインの可能性が。
ほとんどの男性は、関心の薄い女性が話していた会話の内容なんて記憶していないものです。その場では話を合わせても、すぐに忘れてしまうもの。
それを覚えていて振ってくれるという時点で、好意があるということは確定的だといえます。以前の会話について振ってくれる男性の気持ちの中には、そうすることで女性を喜ばせたいという思いもあるためです。
あなたにしかしない行動パターンがいっぱい!
このように、男性が見せたら両想いの可能性が高いといえる行動のサインはたくさんあります。これらがいくつも重なって見られれば、両想いである確率はぐんと上がると思っていいでしょう。
両想いかどうか知りたい男性がいる女性は、これらのサインを見落とさないように注意し、告白を待つなり自分から動くなりしていきましょう。
また、すぐにこれらの行動が見られなくても落ち込む必要はありません。彼に笑顔で話しかけたり真剣に話を聞いたり、自分からアプローチをするのも効果的です。そうやって、彼から両想いサインを引きだせるように、アピールを続けてみて下さいね。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22