【完全解説】LINEトーク占いの使い方&占う方法
おすすめ関連記事
LINEのアカウントを持っていれば誰でも気軽にできる「LINEトーク占い」って知っていますか?
わざわざ外出して占いの館に行ったり、家から遠く離れた占い師さんの場所へ行かなくても、家でも外出先でもどこでも簡単に好きな占い師さんに占ってもらえる機能です。
みなさんが普段ラインを使っているように、チャットや電話で占えるのがLINEトーク占いのメリットです。
ここではそんなLINEトーク占いの使い方や占う方法を詳しく説明していくので、やり方が分からない人はぜひ参考にしてみてくださいね。
LINEトーク占いの使用準備
LINEのお友達検索で【LINE 占い】と検索し、友達登録する
まずは、「LINE占い」を友達に追加してください。ここで、「LINEトーク占い」と検索しても出てこないので注意!
LINE占いのトークを開いて「トーク占いはこちら!」をタップ
トークでLINE占いが追加されてるはずなので、トークを開いて「トーク占いはこちら!」という部分をタップしてください。
LINEトーク占いのメイン画面が表示される
これでLINEトーク占いのメイン画面が表示されました。オンライン中の先生やランキングなどが見れるので選びやすくなっています。
LINEトーク占いの使い方
検索バーで占う方法を選択
LINEトーク占いのメイン画面を下にスクロールすると、検索バーが出てきます。そこでお悩みのジャンル、相談方法を選び、検索ができます。
お気に入りの先生の名前をタップ
検索結果から先生の情報や口コミをチェックして、お気に入りの先生を探してみましょう。
先生が決まったら、一番下のネイビーの部分をタップしてください。
利用規約に同意する
LINEトーク占いの利用規約を読み、よろしければ「同意して進む」をタップしてください。
お支払い方法を決定する
「チケットを購入する」「クレジットカードを使う」のどちらかのお支払い方法を選んでください。チケットなら先払い、クレジットカードなら後払いになります。
はじめに付与される10分無料を使いたい人は、後払いのクレジットカードを選択しましょう。
相談する人数を決める
次は相談する人数を選択しましょう。あなた1人だったら「ひとりで依頼」、誰か2人と占いたいのなら「ふたりで依頼」をタップしてくださいね。
相談シートを入力
相談する人数を選択したら、次は相談シートを入力しましょう。
「自分の情報」「相手の情報」「悩み選択」を順番に入力していきます。
※こちらは任意なので空欄でも進むことができます。
最後に完了をタップすると、先生とのトークルームに自動的に移動します。
先生のトークへ移動し相談開始
お支払い方法で「クレジットカードを使う」を選択した人で、LINEpayにまだ登録していない人は「お支払い方法を登録する」というところをタップして登録に進んで下さい。LINEpayの登録画面に移動します。
占いの依頼をキャンセルをする時
もし急に時間がなくなった、他の先生に依頼することに決めた、という人は「キャンセル」をタップすれば依頼をキャンセルすることができます。
チケットの購入方法
LINEトーク占いのメイン画面にあるメニューをタップ
まずはLINEトーク占いのメイン画面を開きます。すると右上に3本線のメニューアイコンが出てくるので、これをタップするとマイメニューへ移動します。
チケット購入をタップ
マイメニューを開いたら「チケット購入」をタップしてください。
チケットを選択する
チケットの種類は、ベーシック・ゴールド・プラチナム・ダイヤモンドの4種類です。1分あたりの値段が違うので、しっかり確認して選びましょう。
購入方法を選択する
LINE Pay、ドコモ払い、auかんたん決済/au WALLET、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い、WebMoney、モバイルSiuica、NET CASHの7つから選べます。
まとめ
文章で見ると手間に思えますが、実際やってみるとそこまででもないです。
普段使っているLINEなので、信頼性はあると思います。もし学校や恋愛、仕事のことなど何かで悩んでいることがあるなら、一度LINEトークで占ってみてはどうでしょうか?
占いに興味がある人は必見ですよ!

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22