彼氏持ち

彼氏への妊娠の伝え方とその後の対処法について

計画的妊娠ではない場合彼氏は喜んでくれる?

彼氏への妊娠の伝え方とその後の対処法について

ふと気づくと、あれ?生理遅れてる?

思い当たることもあるし、もしかして妊娠した可能性が…なんてことがあったら、どうしますか?

その妊娠はあなたにとって、彼氏にとって、どのようなものに映るのでしょう。
彼氏に妊娠報告をしたら喜ぶ?それともおろせとか言われてしまう?

ただでさえ妊娠が分かって不安もひとしおな状況の中、彼氏にどう妊娠を告げるのか、考え込んでしまいますよね。
もちろん、ラブラブで妊娠報告を彼氏にしたら、大喜びで親に紹介するよ!とか結婚話がとんとん拍子に進む場合だってあります。

でも、計画的ではない妊娠の場合、彼氏への伝え方や伝えるタイミングは、今後を左右する重大なポイントです。

妊娠発覚…でも手放しには喜べない

本来妊娠と言えば大変喜ばしい話のはず。
でも彼氏になかなか言えないと悩む女性は多いんです。

やはり未婚での妊娠ともなると、色々な不安が一気に押し寄せてくることでしょう。

彼氏は責任を取って結婚してくれるのだろうか。
もしかして妊娠に拒否反応を示したりはしないだろうか。
親になんて報告したらいいんだろう。

あなた自身も、妊娠・出産・育児と、しばらくの間は今までとは全く違った生活が待ち受けているんです。

仕事は?生活は?ちゃんと子どもを産んで育てることが出来るの?
万が一下ろすことになったとしたって、あなたの体への影響は計り知れません。

まずは、きちんと妊娠が本当かどうかを産婦人科への受診するなどすることから始めましょう。

妊娠してるかも!と、あれこれ先読みして怖い考えに取りつかれるなんてよくありません。

妊娠しているかどうかがはっきりわかるまでは、彼氏には妊娠の事は内緒にしていたって構わないんです。

下手に検査薬の反応だけで妊娠確定と動揺し、じたばたしてしまうと、彼氏との話し合いで別れ話に発展…なんてことにも。

まずは落ち着いて、妊娠しているかどうかをはっきりとさせましょう。

妊娠したかどうかを確定するのはやはり、産婦人科の受診が確実でしょう。
でも初診の時期が早すぎると、確定できない場合もあります。
これは妊娠検査薬でも同様です。

妊娠したかどうか考えるのが怖いので、焦る気持ちはわかりますが、妊娠検査薬での判定の場合は陽性陰性にかかわらず、1度の結果では決めないほうがいいでしょう。

もしも…はあなたが傷つくだけ

彼女の妊娠が発覚したら、彼氏はどんな対応をするのでしょう。
妊娠したことの切り出し方について考えてみましょう。

もし妊娠検査薬での判定をするなら、出来るだけ彼氏がいるときに実行しましょう。
妊娠検査薬の結果を見せて、妊娠した可能性が高いことを伝えるのがいいでしょう。

シンプルに「妊娠したみたい」「赤ちゃんができたの」と言いながら、妊娠判定役の結果を見せましょう。

こうすることで、あなたが妊娠したと嘘をついていると、彼氏に突きつけられることがありません。

男性は女性が思っているよりメンタルが弱い生き物なので、目の前に妊娠したという証拠がないと逃げ腰になってしまい、「うそだ!」と平気で無責任な発言をする場合もあります。

そんな無責任な言葉であなたが傷つかないためにも、妊娠判定役の結果を目の前で見せることに意味があるんです。

病院で妊娠の確定診断が出るまで信じない……なんて言い出す彼氏もいるとは思いますが、そこはそれ。

彼氏の目の前に妊娠判定役の結果を見せて、妊娠に事を伝えることでその場で彼氏との話し合いを始めることだって出来るんです。

「もしも…赤ちゃんが出来たらどうする?」
なんて彼氏に妊娠したことを内緒にして反応を試すのも、アリと言えばアリなんですが、それってどうなんでしょう?

確実な結果がないと彼氏にしたら所詮他人事。
それで無責任な言い方をされて、あなたが傷ついて喧嘩になる…なんて、あまり建設的ではないですよね。

すぐに理解して妊娠について話し合いを始めてくれるかどうかは、彼氏の性格などにもよりますが、やはりここは、はっきりと現実と向き合ってもらいましょう。

彼氏が妊娠判定役だけでは信じられないというなら、産婦人科まで付き添いをお願いしましょう。
そのほうが逃げも隠れもできないのですから。

妊娠を彼氏に伝えたら…

あなたが彼氏に妊娠を伝えたら、どんな反応がありましたか?
恐らく、あなた以上に彼氏のほうが動揺したはずです。

彼氏がどんな反応をしたかも大事ですが、ここからはあなた自身がどうしたいかが重要になります。

彼氏と結婚して子どもを産んで育てる。
これが一番理想的な形です。

そうであれば、善は急げ。
彼氏の親御さんに、妊娠の報告を兼ねたご挨拶に行く手配を整えましょう。

あなたを守る上で大切なことは、彼氏の職場や実家をきちんと把握しておくこと。
妊娠を受け入れたはずの彼氏が、怖気づいて逃げ出さないか不安になる場合もあるでしょう。

妊娠しているあなたにとって、ストレスは母子ともに避けたいこと。
だからこそ、きちんと彼氏の事を把握しておかなくてはいけません。

「実家に相談して、挨拶に行く日は後で連絡するよ」

こんなことを言いながら、行方知れず、音信不通になってしまう彼氏だって、いることはいるんです。

彼氏は引き延ばしてもいくらでも時間はありますが、妊娠が分かったのなら、のんびりしている暇はありません。
1日、1日お腹の中で赤ちゃんは成長していくのですから、色々なことをはっきりと形にしていくよう頑張りましょう。

一人で育てていくという選択肢

しかし、彼氏もあなたも結婚を考えられる間柄ではなかったら…?
妊娠をきっかけに別れた…なんていうことはよくある話です。

さてここからがまた分かれ道。
彼氏と別れた場合、妊娠しているあなたはその子どもを産みますか?産みませんか?

シングルマザーとして子どもを産んで育てて行くという選択肢だって、立派なものです。
ただ未婚の母として生きていくには、相当な覚悟や周囲の理解が必要です。

彼氏が頼りないとか、借金癖があるとか、DVなタイプだったら……。

もし産むのであれば、周りに隠すのは終わりにしましょう。
ご両親や信頼できる周囲の人に、妊娠の事を相談し、未婚の母となることを宣言しましょう。

決して誰にも相談せず一人で産んで育てます……なんて思わないようにしてくださいね。
公共のサービスでもしかるべき対応をしてくれる場合もありますので、そこは諦めないようにしてください。

シングルマザーになる決意をしても、出来れば彼氏に妊娠を隠したままにするのではなく、認知だけはしてもらっておきましょう。
妊娠して産まれてくる子供が彼氏の子どもだと認知してもらっておきたい理由は以下のとおりです。

・彼氏と妊娠した子供の間に親子関係が成立する
・扶養義務・教育義務が彼氏にも発生する
・親権・相続権が発生する

妊娠を彼氏に受け入れてもらえなかったとしても、産まれて来る子どもにすべてを背負わせるのは親のエゴです。

あなたに万が一があった場合、子どもの生活はどうなりますか?
あなたが病気や事故でけがをして動けなくなった時、生活はどうなりますか?

それらを守るためにも彼氏に妊娠した子どもを『認知』してもらうことは重要なんです。

ただ、彼氏がどうしようもない人間で、金輪際かかわりを持ちたくないのであれば『認知届』を出す必要はありません。
出してしまうと、子どもの戸籍の父親欄に、彼氏の名前が記載されます。

それすらいやだと思う方もいらっしゃるかもしれませんし…

認知に関するデメリットというのは今挙げたような『気持ちの問題』な部分以外ほとんどありません。
考えようによっては、彼氏にデメリットがあるのかもしれませんね。

でも妊娠というのはあなただけの問題ではありません。
彼氏にだって責任はあるんです。

あと、認知というのは、父親である彼氏の死後3年まで認知請求し出来ますし、もし悲しいことにお子さんが亡くなってしまった場合でも出来るんです。

彼氏への妊娠の伝え方とその後の対処法について

彼氏への妊娠の伝え方とその後の対処法について

未婚のあなたが妊娠した場合の彼氏への伝え方や、その後について、良いことも悪いこともまとめてご紹介しました。
あなたがどんな決断をするかで、未来は大きく変わります。

妊娠というのは彼氏との関係を考える、大きな転機です。

出来れば彼氏とお子さんとあなたの3人で、多少の困難も乗り越えていってくれることを祈るばかりです。

The following two tabs change content below.
365がぁる編集部

365がぁる編集部

「365がぁる」編集部です。女性の恋愛の悩みからオススメの占いまで幅広くご紹介しています。占いに関しては専属の占い師の方に執筆いただいております!

人気のキーワード

KEYWORD
今日のゆるにゃんタロット占い

彼氏持ちの人気記事ランキング

CATEGORY RANKING

今月の人気記事ランキング

RANKING
ページトップへ