褒められ好きな彼氏彼女への良い褒め方のすすめ
おすすめ関連記事
褒められるのが嫌いな人なんて誰もいません!
あなたは褒められるのが好きですか?
女性であっても男性であっても、褒められて悪い気がする人なんていません。
でも、褒めると一言に言っても、どこをどう褒めたらいいのかわからない。
褒めたのに、全然喜ぶどころか怒られてしまった、なんて事もあるのではないでしょうか。今回はそんな、彼氏彼女の上手な褒め方について、今日も一緒に考えていきましょう。
髪形を褒める
女性にの容姿を褒めるのは、少し危険な賭けでもあります。
容姿にコンプレックスを持っている人の場合「可愛いね」と褒めても「全然可愛くないし」等と否定されたりしてしまいますし、女性のコンプレックスを刺激する事になります。
「髪形変えた?それ似合うね」等と褒めてみては?
また、服装を褒める時も、その服装可愛いね!等と服を褒めるのではなく、似合ってるね、と褒めるのが正解。
手料理には「おいしい」と感想を伝える
彼氏のみなさん、彼女に料理を作ってもらった時、感謝の言葉や感想を伝えていますか?
彼女は料理を作ったときに一番欲しいのは彼氏の感想です(ただし褒め言葉のみ)
もし彼女が料理を作ってくれたら「この卵焼きが特においしかったよ」と、料理名を特定して伝えましょう。
さり気ない仕草を褒める
さり気ないしぐさや、行動等を「そういうところ、女の子っぽくて可愛いね」と褒められたら、女性は恥ずかしくなってしまいます。もちろん良い意味でね。
それは、いくつになっても同じ事で、これは相手が年下でも年上でも、老若男女使える褒め言葉とも言えます。
頑張り等を褒めてあげる
仕事等でできるところを本当は褒めて欲しいのですが、具体的に褒められない場合、
女性は結果よりも過程を大事にします。自分は精一杯頑張ったんだ、という事を認めてほしいのです。
気が利くところを褒める
女性の場合、気が利く女というのは最上級の褒め言葉です。
何か気を回された時に「○○さん気が利くね!」
と言われたら、女性としての格が上がった気がして気分が良いです。
では、次から彼女視点からの彼氏の褒め方について、次からもっと深く考えていきましょう。
頼りがいがある事をアピール
男性に仕事等でお世話になった時等は「○○さんって仕事もできるし、しっかりしているし、本当頼りになりますよね」等と具体的に褒めてみて下さい。
なので、”男らしくて頼りがいがある”という事をアピールする事で、直ぐに満足してしまいます。
かっこいい!は直ぐに使える褒め言葉
かっこいい、それは男性だったら誰でも言われたい言葉です。
褒める対象は、容姿や行動どちらでもOKです。
「○○さんのネクタイすごくかっこいいですよね」等でもいいですし、「さっきの仕事ぶり見させていただきました。すごくかっこよかったです!」等の簡単なものでもOKなんです。
器が大きいと言われると自信がつく
男性にとって言われたくない言葉の一つが「器が小さい」です。
小さい男だな、というのは最大の貶し言葉。という事は、その逆で、
器がでかいなと言われると、大人の男性として認められた気分がして、気持ちが良いものです。
男は自尊心の塊
流石、という事は、最初から自分の能力を買ってくれていたという事です。
特に大きな仕事成した時等に「流石○○!絶対できるって思ってたよ」
なんて言ったら、彼氏の自尊心がくすぐられます。
あなたは自分を褒めてくれる存在をどう思いますか?
間違いなく嫌な気はしないのではないでしょうか。また、褒められる事で、
褒めるという事は、人間関係を潤滑にする魔法のようなもの。
それは彼氏彼女の関係であっても同様なのです。
以前Shinnojiが執筆した、男女関係を良くする方法に関するコラムです、こちらも是非参考にしてみて下さい。