彼氏の”いびき”が本当に酷いと感じたら
おすすめ関連記事
彼氏のいびきで眠れない!彼氏のうるさいいびき対策
「彼氏のいびきがひどい!」
これは恋人同士において、真っ先に改善をしなければならない議題の一つと言えるでしょう。何故なら一緒に夜寝ているだけで相手に不満、イライラが溜まっていきます。
ましてや結婚をしたら、このいびきが毎日二人の部屋に響き渡り続ける……。
ぜひ、彼氏の内に改善出来る事はしておきましょう。
今回はそんな、彼氏のいびきが我慢出来ない!と感じた時の対処法を、今日も一緒に考えていきましょう。
お泊まり、旅行も簡単に出来ない彼氏のいびき
いびきは毎日の生活に関わるもので、案外根が深いものです。
彼氏との別れの原因にいびきが挙がる事もありますし、結婚した夫婦の離婚理由に旦那さんのいびきがひどかった、と挙げられる事も少なくありません。
中には「夜寝る夫に、殺意すら芽生えていた……」という主婦もいます。
夜に眠れないという事はストレスを伴う
言われた相手は自分のいびきがどれくらいのものか分かりませんし、指摘されたからといって対処がすぐ出来る、というものでもありません。
言えない、言いにくい事ですが、根が深くならない内に彼氏に隠さず伝えましょう。もし貴女の我慢がいつか爆発した時に、彼氏は必ず「もっと早く言って欲しかった」と言われる事は間違いないでしょう。
そうなれば改善できるものも改善できなくなってしまいますからね。
ではいびきをどうするのか?
方法として、貴女が彼氏のいびきが聞こえない様に耳栓をする、という方法もあります。質の良い耳栓を購入すれば、彼氏のいびきは気にならなくなるでしょう。
……でもこれ、根本的な解決ではありませんよね?
彼女の中には「彼氏がいびきを治せばいいのに、何で私が我慢するの!?」と思う人も少なくないでしょう。
ではどうやって彼氏のいびきを改善していくのか?
そして彼氏のいびきの原因とは、一体何なのか、次からもっと深く考えていきましょう。
睡眠の質が問題の場合もあり
寝不足?睡眠不足?我慢できないいびきには、睡眠に問題が有る場合もあります。いびきの原因には口呼吸や、気道が詰まっている、肥満等色々な理由が考えられるのです。
しかし貴女が彼氏のいびきで睡眠不足!とは言う様に、実は彼氏のいびきも実は睡眠不足が原因の場合もあるのです。
レム睡眠とノンレム睡眠
寝ている時に自分のいびきや寝言で起きてしまう、という事を聞いた事がありますか?眠っていても人間の脳は、一定時間で起きたり眠ったりを繰り返しています。
レム睡眠、ノンレム睡眠というものですね。
寝る前までPCやスマホを弄っていたり、コーヒーを飲むのも良くありません。
こうして自分のいびきが煩くて睡眠不足になり、そこから疲れが溜まっていびきがひどくなる、という悪循環も考えられます。ですから耳栓を使用する場合は、彼にも付けて貰うのも一つの手ですね。
より良い睡眠の為にあなたが今出来る事
また気道の確保としてダイエットをする、口を塞いで眠る、耳鼻科の受診も睡眠を良くする為の手段の一つです。鼻詰まりしていなくても、見えない鼻の奥の気道が詰まっている事は考えられますからね。
もしくは枕が高すぎて気道を圧迫している事も考えられますので、彼氏の枕の高さを調節してみて下さい。
お互いにより良い睡眠を目指して、頑張って下さい。
以前Shinnojiが執筆した、彼氏の寝言に関するコラムです、こちらも是非参考にしてみて下さい。