恋愛運がアップする観葉植物と、正しい置き方解説
おすすめ関連記事
観葉植物で恋愛運が上がる? 正しい置き方と種類について
風水では、家の中に観葉植物を置くと空気が浄化され、良い気の流れが生まれるといわれています。
せっかくですから、恋愛運がアップする観葉植物を置いて、良い出会いを待ちたいものですね。
恋愛運を上げる観葉植物の種類と、正しい置き方について解説します。
ポトス
恋愛運を上げる観葉植物として代表的で、かつ手に入れやすいのがポトスです。
繁殖力があり、生命力にみなぎる姿からつけられた花言葉です。
恋愛したい女性にとって、「華やかな明るさ」は身につけたいものナンバーワンではないでしょうか。
ポトスの生命力にあやかりましょう。
ウンベラータ
ハート型の葉っぱがかわいいウンベラータもまた、恋愛運を上げるとされています。
結婚につながる出会いを求めている人には、とくにふさわしいといえるでしょう。
グリーンネックレス
グリーンネックレスの葉っぱは、とっても個性的です。
グリーンピースのような丸い葉っぱが、たくさん数珠つなぎになっています。
風水では、「丸いもの」は特に縁起の良いアイテム。人と人との縁を結ぶ観葉植物とされています。
クワズイモ
クワズイモの花言葉は「仲直り」。
恋愛の悩みを抱えている人のなかでも、とくに復縁を望んでいる人にピッタリです。
ウンベラータと同様、葉っぱがハートの形をしているので、見ているだけで心が和みます。
マッサン
「幸福の木」とされるマッサンは、人間関係全般の運気が上がる観葉植物です。
恋愛運も心配だけど、友情も大切だし、仕事上の人間関係もうまくいってほしい!と欲張りなあなたにピッタリ。
ちょっと大きめなので、通販で買おうと思っている人はサイズに注意を。
置き場所を決めてから買いましょう。
観葉植物を置くのは玄関がおすすめ!
玄関は全ての気が出入りする重要な場所です。
観葉植物を玄関に置けば、良い気を十分に迎える事ができるでしょう。
汚れた場所には悪い気が溜まるようになってしまう為、泥や埃を取り払い、常に清潔を心がけなければなりません。
寝室に置いて寝ている間に空気を浄化
風水の考え方では、寝室は寝ている間に良い事も悪い事も進んでしまう場所です。
逆もまた真なりで、観葉植物を置いておけば、寝ているだけで良い気を身体に取り込めるようになりますよ。
恋愛運をつかさどる南東に置けるとベスト
玄関でも寝室でも、南東の位置に観葉植物を置くのがベストです。
南東は、恋愛運をつかさどる方角とされている為です。
ただし、陽当たりが悪いと観葉植物を枯らしてしまう危険性があります。
あくまで植物にとって良い環境に置いてあげましょう。
直射日光と水のやりすぎに注意
「植物は、日光をたくさん浴びせたほうが良い」と考えがちですが、過度に日光を浴びると葉が変色してしまう等、日光に弱い観葉植物はたくさんあります。
観葉植物を手に入れたら、特徴や育て方をきちんと確認し、快適な環境を保ちましょう。枯れたもの、腐ったものを置いておくのは、風水に置いて最もタブーとなる行為です。
植物を慈しむ心が柔らかい雰囲気を作り、モテにつながる
観葉植物を置けば、「今日も元気かな」「また大きくなったね」「新しい葉っぱが出た!」と、植物の成長を嬉しいと感じる自分に気づく事でしょう。
そんな慈愛の心は、あなたを一層豊かな人間に成長させます。
雰囲気も柔らかくなって、男性にモテやすくなる効果もありますよ。
モテにつながる観葉植物をゲットして、素敵な出会いを!

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22