タロット占いはなぜ当たる?タロットカードの歴史と占い方
おすすめ関連記事
タロットカードはオールマイティな占い
占いと聞くと、まずタロットカードを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか?
タロットは古くから伝わる占術で、日本でも根強い人気があります。なぜタロット占いがここまで愛されているのか?本コラムではその秘密を探っていくことにしましょう。
「タロットは難しい占いだ」と思っていませんか?そんなことは決してありません。なぜならタロットカードが流行した理由こそが、
・シンプルな方法ながら、細かい点まで占える
からなのです。
タロットは他の多くの占いのように、個人情報や調べものの必要がありません。カードさえあれば誰でもできるのです。それでいて、基本的な性格や運勢、恋愛の悩み、転職の相談まで様々な問題に対応できる、オールマイティな占いなのです。
謎めく歴史と神秘的な魅力
タロットカードの誕生は、あまりに遠い昔のことである、ということ以外わからないのが現状です。ルーツはエジプト、中国、インド、ペルシアなどではないかとされています。ヨーロッパへはジプシーが持ち込んだといわれており、その裏ではこんな説が囁かれています。
タロットの元は古代エジプトの英知を集めた宗教的な書であった。それを弾圧から逃がすため、カードという形へ密かに置き換えた。
そして、占いや遊びと称して、ジプシーたちにヨーロッパ各地へと広めさせた。タロットの歴史はいまだに謎だらけですが、それがかえって神秘性を強めることになったのでしょうね。
実はトランプの原型
タロットカードは22枚の大アルカナと、56枚の小アルカナの、合計78枚で構成されています。大アルカナは宇宙を、小アルカナは人間界を表しており、小アルカナは剣、聖杯、金貨、こん棒の4つにわかれます。
4つの絵柄のカード、といえば心当たりがありませんか?
そう、この小アルカナは今日よくゲームに使われているトランプの原型なのです。「タロットカードなんて全然知らない」と思っていても、それはあなたのごく身近に存在しているのです。
占い方のおさらい
神秘的なカードでオールマイティに占えるタロット。ここではその方法をおさらいしてみましょう。
占いの手順
質問を考えながらよく混ぜてください。
カードの分量は均等でなくていいです。
上下を逆にしないよう、表に向けます。
出たのは「教皇」。信頼や慈愛を意味するカードです
そして質問は「気になる彼の本当の気持ちが知りたい!」
この場合、彼は「人として尊敬している」、「優しくしたい」と思っており、好意を持っていると出ています。
もし絵柄が逆だったなら、「心が通わない」、「独りよがりになる」となりますので、慎重に行動したほうがいいでしょう。
こうやってタロットはカードの絵を質問に合わせて読み取ります。もちろん大まかな意味を知る必要はありますが、最終的にはカードをめくったときのカンが答えとなるのです。
タロットカードはなぜ当たるの?
人は経験や知識から、無意識に正しいものを選べる、直観力を得るとされています。しかし、これは自由に使えるものではありません。そんな直観力に働きかけるのがタロットカードなのです。象徴的な絵のイメージが、あなたの内面や外部と結びつき、正しい答えを教えてくれるのです。
引き寄せたタロットカードと、それを選んだ自分を信じてみましょう。この神秘的でありながらシンプルな行為が、タロット占いの的中率をあげるコツであり、人々に長く愛されてきた理由でもあるのです。
- 今回記事執筆に協力してくれたのが、有名電話占いサイト「ピュアリ」の美愛(びあん)先生だ。ジョジョの奇妙な冒険3部が好きな方は面白いはずですよw

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22