デキる男の落とし穴!?しっかりと見極めるために気をつけたいこと
おすすめ関連記事
デキる男ってかっこいいですよね。
職場にそんな男性がいたら、女性からも同性である男性たちからも一目置かれ、有能で優秀な人として知られているはず。
デキる男は頼もしいし信頼できるからと、後輩からも上司からも人気があるでしょう。
でも、デキる男は確かに魅力的ですが、中には気をつけるべき特徴を持った危険なデキる男もいます。
今回は、デキる男が本当に頼れる男性なのかどうか見極めるために、気をつけたい特徴や対処法をお伝えします!
その男性、本当にデキる男?
まず、危険なデキる男を見破るには、その男性が本当にデキる男なのか?ということを常に観察すること。
実は、デキる男には本物もいますが、中には「雰囲気だけデキる男」なんかも混ざっているんです!それに気づかないで「彼って本当にデキる男でかっこいい!」なんて思っちゃったら大変。
どうしても、好意を持ってしまったら相手を客観的に見れなくなりがちなので、「実態はどうかな?」といつもクールな視線を意識しておくと安心です!
危険なデキる男の特徴
ではこれから、危険なデキる男に多い特徴を見ていきますね。
これを頭に入れておけば、デキる男を観察している時、「あれ?」と違和感に気づくことができるはず。
それに、そのデキる男にこれらの特徴がなければ、彼は本当に素晴らしい男性だと確信できるでしょう。
表面上の態度や言葉に流されず、うまく危険なデキる男を見抜いて下さいね!
人によって態度が変わる
気をつけるべきデキる男の場合、接する相手によって態度が大幅に変わる特徴が多く見られます。
もちろんある程度なら、相手によって口調や接し方を変えるのはごく普通なことですが、危険なデキる男はかなりその豹変ぶりがすごいんです!
上司の前ではヘコヘコしてるのに、部下には急にぞんざいな話し方になる…というケースは要注意です。
本当にデキる男なら、そんな態度はとりません。
マウンティングする
気をつけるべきデキる男は、後輩や部下が成果を上げた時、それを手放しでお祝いせず、ムダに上から目線でマウンティングすることがあります。
「俺がお前の年の時はそんなの朝飯前だった」「そのくらいできて常識だろ」などと、自分の有能さだけを強調するのは危険なデキる男の大きな特徴。
本当にデキる男なら、後輩や部下の成功には心から祝い、認めてあげるに決まっています。
いわゆる男尊女卑スタンス
また、危険なデキる男は、いわゆる男尊女卑のスタンスを持ち続けている場合も多いですね。
しかもそのことに気づいていなくて、自分はレディファーストな人間だと信じこんでいることさえあります。
ナチュラルに男尊女卑で、女性がお茶くみや料理のとり分けをやるのは当然と思っていたり、女性が要職に就くことを渋ったりします。
こういうスタンスはなかなか変わらないので、このタイプのデキる男からは早めに距離をとる方が無難かも。
過度のマザコン
それと、気をつけるべきデキる男の中には、度が過ぎるマザコンの特徴を持つ男性もいます。
これも、本人はその自覚がないケースがほとんどなので、女性としてはかなり厄介。
このタイプのデキる男はお母さんを喜ばせたくて努力を重ね、有能さを手に入れたというプロセスが多いです。
それは素晴らしいことだけど、この手の男性は恋人や妻ができてもお母さんが最優先になりがちなので、女性の立場としてはだいぶ面倒ですね。
パワハラ・セクハラの傾向
マウンティングと近いですが、気をつけるべきデキる男はパワハラ・セクハラの傾向や習慣がある男性も多いです。
これも、本人の中ではぴんときていなくて、自分がパワハラ・セクハラをしているという自覚は全くないはず。
自覚がないのがくせもので、周囲とデキる男との間にかなり温度差ができてしまうこともあるでしょう。
また、一見かなり有能に見えるデキる男の場合、パワハラやセクハラが多少あっても、問題と見なされないケースもあります。
危険なデキる男の対策は?
さて、これらの特徴を持っている気をつけるべきデキる男には、女性側はどんな対策をとるといいんでしょうか?
一番大切なのは、落とし穴がありそうなデキる男には近づかないということ。
どんなにデキる男に見えたとしても、これらの特徴があてはまったなら深入りせず、ちょっと引いて眺める程度にしておきましょう。
危ないデキる男はぱっと見モテるので、見てるとザワザワするかもですが、自分から落とし穴にはまりにいく必要はないですよね!
距離が近づいてしまった時は
もし、そんな危険なデキる男のことを好きになってしまったり、デキる男の方からアプローチしてきた時は、できるだけ落ち着いて冷静になるようにしましょう。
いったん冷静さをとり戻せば、またデキる男のことを客観的に見られるようになるかもしれません。
どうしてもデキる男のことが気になっちゃう場合は、リスクを覚悟で一度付き合うのもアリかも。人間は片思いだと相手のことを美化しがちですが、付き合えばアラも見えてくるものだからです!
気をつけるなら、危険なデキる男も怖くない
職場にデキる男がいた時は、こんなふうにその特徴から実態を見破って、危険なデキる男だった場合は深入りせずに対処すれば安心です。
「デキる男のふりをしてるけど、実際は違う男性」が存在するんだと覚えておくだけでも、かなり自衛になりますしね。
人間関係はいろんな人がいるし、トラブルにならないのが一番なので、うまく対処していきたいですね!そして本当の「デキる男」を見つけましょう!

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22