依存し過ぎないように!占い依存症にならない為の心構え
おすすめ関連記事
ハマり過ぎると危ない?占い依存症の恐怖
占いは、迷ったときにその答えを出す助けとなる、非常に有用なものです。
便利、と言い換える事もできると思います。
しかし、世の中には「占い依存症」という、ちょっとコワイものもあります。
占い依存症って何? 占い依存症にならない為には、どうしたら良いの?
今回は、占い依存症のアレコレ、そして心構えについて、ご紹介します。
占い依存症ってどんな状態?
占い依存症というのは、つまり、何でもかんでも占いに頼り、占いをしていないと安心できない……という症状です。
悩んだときに占いに頼るのは、悪い事ではないのですが、占い依存症になると、どんなときでも占いに頼る事をしてしまいます。
すると、どんな事が起こるかというと、まず三日にあげず占いを利用するので、利用料が非常にふくらみます。
単純に考えて、お財布に痛い事態が起こるわけですね。
人間関係をうまくいかせようとして占いに頼る事もありますが、それが却って人間関係を壊す事にも繋がってしまいます。
さきほど触れた、利用料がネックになって、近親者との人間関係を壊す場合もあります。
占いジプシー化してませんか?
占い依存症になる人は、特定の占い師に鑑定を依頼し続ける事もありますが、色々な占い師の間を渡り歩く、いわゆる「占いジプシー」化する事もあります。
占い師としても、占い依存症の存在は、経験のある占い師ほど熟知しており、良心的な占い師であれば、その人が依存症から脱出できるよう誘導したり、アドバイスを行います。
しかし、本当に占い依存症が根深くなってしまうと、占い師からアドバイスされてさえ、「自分の事を否定された」と感じてしまい、自分を肯定してくれる都合のよい占い師を探して、他の占い師に鞍替えするのが、依存症の症状のひとつ。
そして、残念ながら、悪質な占い師に当ってしまうと、「この人は依存症だから、お金を払う」という理由で、わざと、占い依存症のユーザーに都合のいい鑑定結果を見せ続けられてしまうような事態にもなりかねません。
占い依存症にならない心構え
占いを利用する、特に有料の鑑定を利用しようとするのなら、占い依存症にならない為の心構えを必ず知っておくべきだと言えるでしょう。
その心構えとは……
占い師ではなく、自分自身で、自分の運命を決め、切り開くのだ……という事。
この事を忘れてしまうと、占い師に利用されてしまう事もあるので、ご注意下さいね。
また、自分が占い依存症になっているのか、なっていないのか心配……という方もいらっしゃるでしょう。
何日ごとに、何時間利用したらそれは依存症だ……というような枠組みはないのですが、
「占いに使うお金が増え、その他の生活を圧迫するようになったら」
それは立派な依存症といって良いかもしれません。
人はなぜ、占い依存症になるのか?
それは、さみしい心がそうさせるのです。
占いに限らず、ギャンブル依存でも、アルコール依存でも、依存症の多くはさみしい心によって引き起こされています。
占い師は、もちろん相談者の心を癒す為に存在しているものですが、また同時に、占いナシでも明日に立ち向かう事のできる、勇気の火を点す為に存在しているものでもあります。
だから、ユーザーとして、占い師に相談する事がその役に立っていないと感じられるときは、もうそれ以上、占い師に相談するべきではないのです。
ただ、占いジプシーをしている間に、
ですから、あらかじめ占い依存症というものが、ある事を認識し、そこに近づかないよう自身で留意していく事が、とても大切です。
最近、占いの頻度が多くなってきたな……と感じたら、ちょっと自分の心や、気持ちを、見直すべき時なのかもしれませんね。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22