恋愛が続かない女性の特徴は? 長続きしない理由はこれ!
おすすめ関連記事
恋愛が続かない女性によくある特徴
深く愛し合える恋愛がしたい!と思っていても、実際は全然恋愛が続かない…という女性も少なくないと思います。なぜか途中で自然消滅したり、振ったり振られたり、恋愛が長続きしないのはなぜなのでしょう?
今回は、恋愛が続かない女性によく見られる特徴をまとめています。次の恋愛こそ続かせたい!と思う女性は、ぜひチェックしてみて下さいね。
束縛が激しい
恋愛が続かないことにはさまざまな理由が考えられますが、束縛が強いタイプかも…と身に覚えのある女性は要注意です。
恋人への束縛は、相手が好きだからこその行為ではあるものの、度重なるとやはり相手の負担になってしまいます。最初は、「俺って愛されてるな」と喜んでいた彼氏でも、あまりに束縛が激しいと嫌になってしまうでしょう。
恋愛を続かせるには、束縛はほどほどが一番です。
恋愛に依存しすぎる
また、恋愛に依存しすぎるのもNGですね。
これは難しい問題で、恋愛に依存すればするほど、その恋を長く続かせたい!と願うもの。でも依存が深まっていけば、束縛も嫉妬も激しくなり、相手にとってはその恋愛がストレスになってしまうのです。
それが元で別れることになったら辛いですよね。恋愛を続かせるには、愛情と依存を混同しないことが大前提です。
自己中心的
自己中心的な性格も、恋愛が続かない人に多い特徴といえます。
恋愛は二人でするもの。自分だけが楽しいのでは駄目ですし、どれだけ仲よくなっても相手への思いやりや気配りを忘れてはいけません。
自分の都合や感情ばかり優先していては、恋愛が続かないのも当たり前です。相手への配慮や感謝はしっかり表現し、相手の事情も考えましょう。
ネガティブ思考
そして、ネガティブ思考も恋愛が続かない女性によくある特徴です。
これは程度問題で、本当に辛い時まで無理やりポジティブを演じる必要はないですが、ネガティブな言動で彼を心配させたり振り回すのは駄目ということ。
女性はどうしても、毎月のリズムで感情が乱れやすい時期があります。弱音を吐きたい時は吐いてもいいですが、ネガティブさを利用して彼を思い通りにするのはNGです。
理想が高すぎる
また、恋愛経験は多いけれど恋愛が続かない女性では、理想が高すぎるケースもあります。「いい人かな」と思って付き合うものの、「思ってたのと違った」「もっとちゃんとした人だと思った」などと相手に冷めてしまいます。
男性に対する理想が高すぎるとこういう結果を招きやすいもの。完璧な男性なんていないし、抜けている部分や弱点だって誰でもあるので、理想と少し違ってもそれも含めて愛せる男性を見つけていきましょう。
好きじゃなくても付き合う
これは、恋愛が続かないのも仕方のない例ですね。
とにかく恋愛がしたい!と思って、大して相手のことが好きでもないのに付き合い、「やっぱり無理」と破局してしまう。そしてまた、同じように新しい恋に飛びつく…という無限ループにはまってしまう女性も珍しくないようです。
恋愛は、適当に試してみてもうまくいくものではないので、長続きさせたいなら好きになれる人を捜しましょうね。
熱しやすく冷めやすい
また、これは性格の影響もありますが、熱しやすく冷めやすいのも恋愛が続かない女性に多い特徴です。
付き合う瞬間は気持ちが盛り上がり、「もうこの人以外好きにならない!」とまで思うけれど、「そうでもなかったかも…」と冷めるのも早い。
このタイプの人は飽きっぽい面があって、交際がマンネリ化すると相手への興味をなくしてしまいやすいので、カップル間で新鮮な関係を保つようにすれば続きやすくなります。
付き合うと自分磨きをしなくなる
そして、これは女性には耳の痛い話かもしれません。
付き合う前はおしゃれもメイクも完璧にしていたけれど、カップルになってしまえばおしゃれも適当、自分磨きもサボりがち…というのは多くの女性に経験があることでしょう。
彼氏ができると安心して、素がでていくのは悪いことではないのですが、やはり恋愛を続かせるには自分磨きも大事。それによって、自分自身のモチベーションを上向かせることができます。
言いたいことが言えない
それと、自己中心的で恋愛が続かない女性がいる一方、相手に気をつかいすぎて恋愛が続かない女性もいます。
彼氏に嫌われたくない・振られるのが怖いなどの理由で言いたいことが言えず、その結果別れを切りだされる…というケースです。彼氏にしてみたら、わがままは困るけれど、もう少し思っていることや希望を言ってほしい…と感じます。
「俺といても楽しくないのかな」と思われてしまうので、言いたいことは言いましょう。
すぐ結婚したがる
恋愛が続かない女性の中には、すぐ結婚したがる特徴を持っている人もいます。
男性とちょっと仲よくなると結婚の話をしたり、どんな話題も結婚の話に持っていったりすると、男性はそのプレッシャーで引いてしまいます。「この子、誰でもいいから結婚したいだけだろ」と感じ、うまくいきかけていた恋もうまくいかなくなるので、やみくもに結婚したいオーラをだすのはやめましょう。
彼氏の優先順位が低い
恋愛が続かない女性の特徴として、「彼氏の優先順位が低い」点が挙げられる場合もあります。これは、恋愛は続かせたいけれど、仕事や他の趣味に大きく情熱を向けていて、結果恋愛への気持ちが外に表れないケースです。
一つのことに集中するタイプの女性や、仕事大好き!という女性、趣味がライフワークの女性はこれに陥りやすく、気がついたら恋愛がフェードアウトしていた…ということになりがちです。
過去に恋愛でトラウマがある
また、過去に恋愛によるトラウマがある女性も、その後の恋愛が続かない場合が多いようです。どうしてもそのトラウマを思いだして今の恋が苦しくなってしまったり、彼氏の言葉を悪い方にしか受けとれないなど、過去の傷で今の恋が難しくなるのは辛いですね。
この場合は、トラウマの方を先に癒すか、そこも含めてわかってくれる男性を見つけるのがいいでしょう。
男性の見る目がない
そして、恋愛が続かないのは「選んでいる男性がよくない」ということもあります。
浮気ばかりのダメ男や性格に難ありの男など、ろくでもない男性ばかりを好きになってしまう女性は恋愛が続かないのも当然。
「彼には私がいなきゃ」と思いこむ、「きっと彼も変わってくれる」と期待するなど、ダメンズ好きの女性も多いですが、本当に恋愛を続かせたいなら男性を見る目を磨き、いい人を選ぶしかありません。
今までの恋愛を思い出して次に活かそう!
恋愛が続かない女性は、このようにいくつかの理由や特徴を持っています。
でも、過去の経験は変えられなくても、過去はこれからの人生に役立てていけるもの。過去の失敗やトラウマは、今後の恋愛のために生かすことができるはずです。
恋愛を今度こそ長く続けるために、全ての経験を活用していい男性と出会って下さいね。恋愛を長続きさせたい!と願っている男性もきっといます。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22