男運をアゲる! あげまん女子の特徴まとめ
おすすめ関連記事
あげまんとは
あげまんとは、一緒にいるとパートナーの男性がなぜか出世する、夢を叶えるといった特徴を持つ女性の事です。
例えば、芸能人で言えば南果歩さんはあげまんの代表的な存在。
前夫は婚姻期間中に芥川賞を受賞した辻仁成、現在の夫は今や世界的な俳優となった渡辺謙です。
あげまんと出逢ったら、一生手放したくないというのが男性の本音でしょう。
あげまんになれば、男性に大切にされる女性になります。
そして、自分と付き合えば必ず男性が出世できるようになるという事は、自ら男運をあげるのが可能になるという事!
あげまんな女性には、数々の特徴があります。
意識して取り入れれば、あなたも自然にあげまんへと変身できますよ。
ポジティブ発言で人を前向きな気持ちにする
あげまん女性はいつも快活で、ものごとをポジティブに捉える事ができます。
ポジティブな言葉を聞いていると、不思議と聞いている方も前向きな気持ちになれるもの。
でも、自分の気分が暗くなっている時、前向きな言葉を投げかけられたらどうでしょう。
気持ちがパッと明るくなりませんか。
あげまんは、そばにいれば常に自分の運気を上げてくれる、ありがたい存在なのです。
精神的に自立していて彼の足を引っ張らない
あげまんは、彼が自分の夢の為に忙しくしている時にも、心から彼を応援し、上手に自分の寂しさを発散させる事ができます。
精神的に自立し、男性に依存しません。
そんな時に「最近会えなくて寂しい」「私と仕事、どっちが大事?」といったメールを頻繁に目にすると、ゲンナリしてしまいます。
「会いたい」と言われたら、無理に時間を作って会いに来てくれる彼氏は優しいですよね。
でも、彼女が彼の出世を阻んでしまっているといっても、過言ではないはずです。
依存し合う関係は、やがてお互いを潰してしまうでしょう。
彼には彼の、私には私の夢がある。そんなふうに自分と他者を個人として切り離す思考が必要です。
彼に尽くす事で自分を高めようとする
あげまんは、自立しながらも男性の夢の為に尽くします。
しかもそれを、自分が犠牲になっているとは捉えません。あげまんが男性に尽くすのは、あくまで自分を高める為です。
例えば、メジャーリーガーとなった野球選手等、高名なスポーツ選手の妻の働きは「内助の功」と讃えられ、妻はあげまんとされます。
事実、田中将大投手の妻・里田まいさんや、前田健太選手の妻・成嶋早穂さん等は、フード関係の資格を取るといった事までして料理の腕を磨いています。成嶋さんはレシピ本を出すほど極めており、またその姿が楽しそうで生き生きしているのが特徴です。
そう、あげまんは尽くすだけではありません。尽くして磨いた技術を、自分の糧にできるのです。
いつも笑顔でいて、相手にエネルギーを与える
あげまんは、尽くしたり支えたりと、影で男性の夢を応援するにとどまりません。
もっと積極的に、男性へエネルギーを与える存在です。
いつも笑顔で接し、「頑張ってるね!」「もう少しで夢に手が届きそうだね!」と、さりげない言葉で励まします。
優しすぎると男性が甘えてしまい、あげまんとは間逆にダメ男製造機のようになってしまいます。
前に進んでいく為のエネルギーを常に与えてくれる女性こそが、あげまんなのです。
手相にあげまん線がある
手のひらの小指の付け根から中指あたりまでまっすぐ伸びている線を、感情線といいます。
この感情線の先が3股に分かれていると、あげまんであるといわれています。
「しわがたくさん重なっていてわからない」という人は、きちんと占い師に見てもらいましょう。
口周りにホクロがある
鼻の下から口元にかけてホクロのある人は、あげまんの相といわれます。
色っぽさが増すこの位置のホクロは、描いてもご利益に預かれます。
試してみてはいかがでしょうか。
前向きに明るく過ごして男運をゲット!
顔相や手相があげまんじゃない……という人も、落ち込む必要はありません。
あげ真名女性の特徴は、どれも気にかけて実践すれば自分のものにできる事ばかりです。
いつもポジティブ、常に前向きをモットーにしながら男性に接しましょう。気がつけば、自分の運も向いてきますよ!

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22