別れても友達という男性心理について
おすすめ関連記事
俺たちずっと友達! ってそれどういう意味?
元彼から、「別れてもずっと友達でいような!」と言われた……そんな経験ありませんか?
嫌いだから別れたんだよね? 友達ってこれまでと何が違うの?
今回はそんな、男性の「別れても友達でいたい心理」について。私たち女性側はどうすべきなのか?
今日も一緒に考えていきましょう。
本当はよりを戻したい
まずひとつ目が実は未練タラタラという可能性。
貴女と彼氏の関係、突発的な喧嘩等、勢いだけで終わってしまったものではないですか?
この場合「別れても友達だよ」と言っておきつつ、虎視眈々と復縁を狙っているという事もあり得ます。
元々友だちだったから
そもそも付き合うまで、お二人はどんな関係でしたか?
付き合いはじめるまでに友達期間が長かったり、別れた後も全ての関係を断ち切る事が難しい環境にいる場合もありますよね。
大学や職場等、共通の友人や知人が多い環境でのカップルであった場合は特にあり得ます。
別れたからと言って顔を見ずに済む訳ではありませんし、みんなで仲良くしよう、という雰囲気もあるのではないでしょうか。
また、付き合ってみてお互いに友人としての付き合いの方が気楽だった、という答えにたどり着いた場合もあります。
そのケースであれば「別れても友達で」と言われても女性側もすんなり受け入れられる事ですよね。
都合の良い関係?
最後に一番考えたくないのが、都合の良い関係に持っていこうとされているケース。
先ほどの「元々友達だったから、別れても友達でいたい」という理由とは別に、付き合う前から友達のような人間関係でもなかったのに「これからも友達で!」と言われると、なんだか不自然な印象ですよね。
嫉妬深い元彼だと、新しい彼氏との関係に横やりを入れてきたりと、思わぬ事態になってしまう可能性もゼロではありません。
元彼の性格次第で、シャットアウトするべきかどうかを判断したいところ。
また、時には「別れても友達だよね! だから誰か紹介して!」と言ってくるような、失礼を通り越した猛者もいますので、見極めには注意が必要です。
まだまだあります、次からもっと詳しく説明していきます。
結局私、どうしたらいい?
先ほどまでの可能性を踏まえて、「ずっと友達で!」と元彼に言われてしまった女性がとる対応はどんなものが考えられるでしょうか。
人による部分もあるので、断定したアドバイスが難しいところはありますが、大半は、貴女が今後どんな関係を彼と築きたいのかで決めて行動してしまっていいでしょう。
例えば、彼は都合のいい関係を求めている気がするけど、私はちゃんとした友だちに戻りたい……と、思惑がすれ違っている場合もありますよね。
そうであれば「友だちとして」接している間は貴女が距離を適切にとり、感情的にならないようにしましょう。
男女の友情が成り立つには、過去に恋人同士だった場合、なおさらお互いの努力が必要です。
つまり、どちらかがその努力をする価値がないと考えた場合、自然と離れて行ってしまうのです。
受け取り方は自分次第だけど
別れた後の貴女が考える理想によっては、少しショックな部分もあったかもしれません。
でも、彼の「別れても友だちでいたい」という言葉にどのような真意が隠されたとしても、それをどう受け取り対処するかは貴女次第です。
元彼にも、新しく好きになった人に対しても誠実に接していれば、問題が起きる事はありませんが、ブレないよう毅然とした態度でいる事が大事です。
以前Shinnojiが執筆したコラムです、こちらも是非合わせて参考にしてみて下さい。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22