片思い相手からホワイトデーのお返しがない理由は?
おすすめ関連記事
スルー?恋愛対象じゃないって事?片思い相手からホワイトデーのお返しがない理由
バレンタインに片思いの彼に思いきってチョコを贈った……そして一か月後のホワイトデー。
どうなるんだろう、可能性はある?それとも振られちゃうかな……そうドキドキしていたのに、何もない。
「ちょっとお返しないなんてどういう事!?」と怒鳴ってしまいそうなこの状況。
ちょっと前にお返しが飴だと嫌いだの、チョコだと友人等色々ありましたが、そもそも貰えなかった女子はどこで相手の心を探ればいいのか!?
そんな片思い相手からホワイトデーにお返し無しだった貴女に贈る、今日のお題。
男性が、片思い相手がホワイトデーのお返しをしないのは一体何のアピールなのでしょうか?今日も一緒に考えていきましょう。
ホワイトデー……って今日だっけ?
そもそも、付き合っている恋人同士でもホワイトデーには何もなかった、なんて人は多いのです。
それが休日で学校や職場が休みだったら猶の事、決して何もないから脈なし、と決まった訳ではありません。
全ての男性がそうではありませんが、それが貴女の片思いの男性の心理だと諦める他ありません。
しっかりと自分の恋心をアピール
ですが、脈なしだからホワイトデーのお返しをしないという理由も確かにあります。
こういう場合は仕方ないですが諦めて、次の恋を見つけるのも手段の一つ。
もしかしたら来年には彼も「あれ?今年貰えなかった?」と気付く可能性も……あるかも?
例えば贈った物を嫌がられたら、「義理だったのに」と重たがれたら、そう思ってタイミングを逃してしまったという事も十分に考えられます。
もしそんな奥手な彼の場合は、バレンタインデーのチョコにメッセージを付けて、しっかりと自分の恋心をアピールしておくのが重要なポイントになってきますよ。
次からもっと深く考えていきましょう。
貴女の贈ったチョコ、どんな物でした?
最後に……貴女の贈ったチョコ、どんな物でした?
でっかく義理、なんて書かれてはいませんでしたか?
いかにもなスーパーのお徳用チョコではありませんでしたか?
チョコには変わりなくても、あまりにも「義理」感がするチョコでは彼もお返しをしようという気持ちにはなりません。
いくら恥ずかしいからってそういうチョコを渡さないようにするのも、ホワイトデーに片思いの彼から良い返事を貰えるようにするポイントですよ。
ホワイトデーにお返しを貰いたいなら
さて、最後に少し、どうしてもホワイトデーにお返しが欲しい貴女へのアドバイスです。
男性の多くは、ホワイトデーを忘れている可能性があります。
だからホワイトデーを印象付けるような行動を取って、貴女が彼にホワイトデーをインプットして上げるのです。
「私、実はクッキーよりチョコの方が好きなんだ。だから昔からバレンタインの男の子の方が羨ましかったよ」
さり気なく、直接に「何が欲しい」というのは恋人になってから、いやいや、あんまりあからさまなのは恋人同士になってからも避けましょう。
ただこうやってまでしてもやはりお返しがなければ、彼の事は諦めた方が良いでしょう。
世の中には礼儀としてだけでお返しをする人もいるので、そこは彼の性格から読み取って下さいね。
・彼氏がNGと思っている彼女のおねだりアピールまとめ
・バレンタインに片思いなら告白を!彼氏がいるならプレゼントを!
以前Shinnojiが執筆した、バレンタインと彼氏、片思い相手へのおねだりに関するコラムです、こちらも是非参考にしてみて下さい。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22