パワーストーンを複数付けると効果はどうなるのか?
おすすめ関連記事
欲張りはだめ?パワーストーンを沢山つけたい時は?
パワーストーンにはさまざまな種類があり、その効果も千差万別です。
恋愛運、健康運、金運等、とにかくすべての運をアップしたい!という欲張りさんは、複数のパワーストーンを付けたくなってしまいますよね。
もちろん、単純に素敵だからファッションとして付けたいという人もいるでしょう。
そんな時、気になるのが「パワーストーンを複数付けた場合の効果」です。
たくさん付ければそれぞれの効果が得られるものなのでしょうか?
それとも石の力を打ち消し合ってしまうような作用が生まれるのでしょうか?
今日はパワーストーンの複数付けた場合の効果や注意点について紹介していきましょう。
複数の石を持つ事自体は悪い事ではない
結論からいえば、パワーストーンを複数持つ事は、それ自体に悪影響があるわけではありません。それぞれの石の効果が得られます。
例えば、活力を与え闘争心を高めてくれるレッドジャスパーと、高ぶる気持ちを鎮めてくれるアイオライトを同時につけてしまったら、きっと気持ちはかなり混乱するでしょう。
パワーストーンは、きちんとその効果を知ってから身に付けなければなりません。
成果を出したい!そんな時には単体持ちがおすすめ
どうしても成功させたい、プレゼンや合コン、デートがある、宝くじを買う等といった特別な目的がある日には、仕事運・恋愛運・金運と、それぞれの運勢をアップさせるパワーストーンを単体で付ける事をおすすめします。
仕事でも、恋愛でも頑張りたい日があれば、お昼とアフターで身に付ける石を変えましょう。
それだけで、それぞれの石が与える効果は確実にアップします。
その日の石を直感で選ぶ事も大事
自分自身のインスピレーションも大事です。
それは、石からのメッセージです。
その日のあなたにピッタリのパワーストーンを、自ら選んでいるという事。
時には直感で石を選ぶ事も重要なのです。
ただし! 管理方法には気をつけて!
身につけるだけでなく、石の管理にも十分注意しなければなりません。
とくにブレスレットの場合、複数のブレスを身に付ければ、硬い石が柔らかい石を削ってしまうような事もあります。
またそれは、しまっておく時も同じ事です。
パワーストーンのアクセサリーを、ジュエリーボックスへ豪快に投げ込んでいませんか?
干渉しあって柔らかい石を痛めてしまうので、仕切りのあるジュエリーボックスに一つずつ保管しましょう。
浄化方法にも注意が必要
パワーストーンの効力は、身に付けているうちに弱まってきます。定期的に休ませ、気を充填させる事が必要で、これを「浄化」といいます。
浄化の方法は、太陽光に当てる、流水にさらす、土に埋める、月光を浴びせる等さまざまです。
複数のパワーストーンを持つ人は、浄化を一度に同じ方法で行ってしまいがちです。
しかしそれでは、さらに力が弱まってしまうパワーストーンがないとも限りません。
パワーストーンを持ったなら、浄化方法についてもきちんと調べて、それぞれ効果的な浄化を行いましょう。
管理が苦手なら、万能の水晶だけを手元に置こう
以上のように、パワーストーンを複数付ける事自体には問題がありませんが、それぞれの石の意味合いや適切な管理方法を知らないと、石を傷めたりパワーを弱めたりする可能性があります。
パワーストーンの管理に自信がない人は、全ての運勢を高めてくれる水晶を手に入れる事をおすすめします。
水晶にももちろん浄化は必要ですが、一つですべての運がアップするのでとても便利です。
無色透明で、どんなファッションにもしっくりきますよ!

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22