男性が「この子と付き合ってよかった」と感じた瞬間まとめ!
おすすめ関連記事
「この子と付き合ってよかった」と男性が感じた瞬間
好きな男性と付き合っていて、「この人と付き合ってよかった」と思う瞬間ってありますよね。
では、男性は、「この子と付き合ってよかった」と感じる時はあるのでしょうか?あるとしたら、どんな時にそう実感しているのでしょうか。
今回は、男性が「この子と付き合ってよかった」と感じる瞬間をまとめています。
それを見ていくことで、好きな人と付き合える喜びを再認識できるでしょう。
価値観を否定されない
男性は、彼女が価値観を否定しない姿勢を示してくれた時、「この子と付き合ってよかった」と深く実感します。
逆にいえば、彼女から価値観を否定されてしまうと、かなりショックを受けたり心が折れたりしやすいもの。
男性は意外とナイーブで、女性のちょっとした一言で傷つくことがあるので、「付き合ってよかった」と思ってもらうためにも、言葉には気をつけたいですね。
体調が悪いと気づかってくれる
忙しい男性ほど、体調が悪い時に気づかってくれる彼女には「この子と付き合ってて本当によかった」と感じるようです。
実際、体調が悪い時は誰でも弱気になりますよね。そんな時に優しく気づかってもらえたらほっとします。
特に男性は、恋人から親切にされるとすごく嬉しくなるそう。長く幸せに付き合っていくためにも、気づかいは忘れずにいきましょう!
料理上手
そして、男性と付き合う時よく「胃袋をつかむ」と言いますが男性側もやっぱり、料理上手な彼女には「付き合ってよかった!」と強く思います。
自分のために手のこんだ料理を作ってくれたり、栄養バランスや好きなメニューを考えて調理してくれる女性には、男性は当然嬉しさと幸せを感じ、結婚だって考えます。
彼女や奥さんが料理上手だと家に帰るのが楽しみになるともいうので、料理上手な女性は大いにその特技を活用して下さいね!
落ち込んでいても励ましてくれる
付き合っていくことのメリットは、パートナーとして支え合える点にあります。
毎日の中で辛いこと、落ちこむことは時々起こりますが、それに一人でただ耐えるのではなく、好きな人から励まされたら元気がでてきますよね。
男性はこれを多くの場面で感じていて、落ちこんだ日も彼女から励まされたら切り替えられる、という人がたくさんいます。
これもまた、「付き合っていてよかった」と感じる瞬間の一つでしょう。
2人の共通の趣味がある
また、恋人との時間はいろいろな過ごし方がありますが、二人共通の趣味を持っている場合はさらに一緒の時間を楽しめますよね。
そんな場合も、男性はもちろん「この子と付き合っててよかった!」と感じています。
カップル間で共通の趣味を持っていると、長く付き合っていられます。
すれ違いがあっても仲直りしやすく、価値観や生活スタイルも合いやすいところも素敵ですね。
毎日の「お疲れさま」
男性は、恋人のさりげない言葉や配慮に幸せを感じることも多いです。
毎日、仕事後に「お疲れさま!」と直接やLINEなどで言ってくれる彼女には、「この子と付き合ってよかった」としみじみ感じるでしょう。
こういう配慮の言葉は、付き合いたての時期には欠かさず言っていてもだんだん言わなくなっていくことも多いので、なるべく習慣にしておきたいですね。
愚痴を聞いてくれる
また、イヤがらず愚痴を聞いてくれる恋人にも、男性は「この子と付き合ってよかった」と感じるようです。
愚痴を聞いてほしい!と感じる機会は女性の方が多いですが、仕事やプライベートでいろいろなことがある男性も、気を許せる相手に愚痴を聞いてもらえると楽になるもの。
男性が愚痴や相談を話してくれたら、否定したりせずじっくり聞いてあげましょう!
いつも味方でいてくれる
そして、価値観を否定しないことと同じく、いつも味方でいてくれると感じる彼女にも、男性は「付き合っててよかった」と感じます。
大人になると、100%自分の味方だと思える存在はなかなかいないものですが、恋人をいつも味方でいてくれる人だと信じられるなら、それは何よりの財産です。
ぜひ、言葉や態度をフルに使って、彼に「いつも味方だよ」と伝え続けましょう。
好きと素直に伝えてくれる
多くの男性は照れ屋ですが、素直にまっすぐに愛情表現してくれる女性にはかなりの喜びを感じるそう。
「あなたが好き」「大好き」など、心では思っていても口にはだしにくい感情を女性が率直に言えると、男性は嬉しいに決まっているもの。
「この子と付き合ってよかった」と思うだけでなく、幸せや勇気までこみ上げてくるそうですよ。
可愛い寝顔をみたとき
これは、女性にとってはちょっと複雑ですが、男性は彼女の寝顔を見た時も「この子と付き合ってよかった」と実感するとか。
女性の可愛い寝顔を見ると、守ってあげたい・幸せにしてあげたい気分になるのだそうです。
女性としては、寝顔は無防備すぎて、変な顔で寝てないかな?と不安にもなるポイントですが、男性は女性が思っているよりキャパシティが広いのかもしれませんね。
ちゃんと叱ってくれる
また、向上心や目標のある男性ほど、ダメな時はきっぱりダメと言ってくれる恋人に「付き合ってよかった」と感じる傾向があります。
これは、男性を否定することとは違い、100%味方のスタンスでいながら、直した方がいいところやダメな部分を毅然と叱るということ。
女性の中に「彼に嫌われたくない」という気持ちがあるとできない行動なので、女性は自分の心をよく見て、本当に彼のためになる行動は何か?という点を考えたいですね。
お互い高め合えている
そしてパートナーシップの意味でも、お互いに高め合えている実感のあるカップルは、お互いに「この人と付き合ってよかった」と感じているでしょう。
相手を気づかい、認め、愛情を伝え、ダメなところは叱る。それができている確信があるカップルは、さらにお互いを磨き高め合っていけます。
こういう関係性ができると、結婚してもずっと協力し合っていけるでしょう。
友達や家族にまで気配りができる
また、付き合っている彼氏に対して気づかいや愛情を示すのは普通ですが、その彼をとり巻く家族や友人にまで、さりげない配慮を見せることができる女性に男性は「付き合っててよかった」と感動することがあります。
彼のことが好きであれば彼を一人占めしたくもなりますが、彼の恋愛以外の大切な存在に理解を示し、気配りするのもまた愛情です。
一緒にいて幸せだなと思われる彼女になろう!
このように、男性が「この子と付き合っててよかった」と実感することの多い場面は、普通の日常の中にあります。
彼に「付き合ってよかった」と思ってもらうためには、何か難しいことをするより、日々の中で一緒にいて幸せを感じさせるのが一番。
そしてそれには、女性も自分自身が「彼と付き合ってよかった」と思える瞬間を積み重ねていくことです。
彼と支え合って、お互いに「付き合ってよかった!」と思える毎日を送って下さいね!

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22