自分の自慢話ばかりする彼氏はアリ? ナシ? 対処法教えます!
おすすめ関連記事
彼氏の話が自分の自慢ばかりなんだけど
突然ですが、自分の話しかしない「自慢話」好きな人って、彼氏としてアリでしょうか、ナシでしょうか? ある程度は我慢できても、やはり自分の話ばかりする彼氏と付き合っていたら、最終的にイライラしてしまいうんざりするかもしれません。なぜ、彼氏はそんなにも自分のことばかり話すのでしょうか? 自慢話ばかりしてくる彼氏の心理やイラッとした時の対処法などについて一緒に考えていきましょう。
自分のことばかり話す「自慢男」の特徴や心理
こちらが聞いてもないのにいつも自分の話ばかりする彼氏のことを、正直うざい、鬱陶しいと思ってしまうのも仕方ありません。自分のことばかり話すことにあまりメリットを感じないのですが、なぜ自分のことばかり話すのでしょう?
自分のことばかり話す男性は、自己顕示欲が強い傾向があり、自慢話も多い場合は目立ちたがり屋な特徴があり、「とにかく自分を見てほしい」、「自分を認めてほしい」という心理が強いのです。表では自慢話や自分の話ばかりするくせに、実際は自分に自信がないあまりに、過剰に自分を大きくみせようとしてしまいます。
ですが、自慢話の多い彼氏というのはそれだけではなかったりもします。自己肯定感が強く、「自分はすごい」と本気で信じていて、ただそれを自慢したいだけというタイプの彼氏もいるからです。つまり、自分の話ばかりする、自慢話ばかりする彼氏には大きくふた通りのタイプあるということをまず覚えておきましょう。
また、あなたが聞き上手なので、ついつい自慢話や自分の話ばかりをしてしまうなんてこともあります。この場合は、恋愛的な好意があってもなくても、流されるままついつい饒舌になって話してしまうのかもしれません。このように、男子が自慢する理由は色々ですが、共通しているのは、好意を抱いている相手の方が自慢話もしやすいということです。
うんざりする彼氏の自慢話集
延々と自慢を繰り広げる見栄っ張りな彼氏、そんな彼氏に彼女はうんざりしてしまいますね。「あなたがすごいのはもうわかったから、勘弁してくれ!」と、ついつい言ってしまいそうになります。ここでは、そんな彼氏の痛い自慢話のネタを見ていきましょう。
女子にモテる自慢
「この間また告られちゃったよー」、「女性にモテモテで困った」と言うものの、どう見てもまんざらではない彼氏。自意識過剰な彼氏によくある、「俺はお前以外にもモテるアピール」。大丈夫、男から見ても十分うざいです。
女友達多い自慢
彼女だけではなく、女友達も多い、気さくで人脈が広い俺自慢。俺は人脈が広くて色んな所に顔が利く、信頼できる友達も多い。へーそうですか、じゃあなんでもっとそれを有効活用しないんでしょうね。ただの女友達なのに、色んな女の子に狙われてる、みたいに言うのが癪に障ります。
お前より頭の良い俺!学歴自慢
男性は女性よりも学歴を気にする傾向にあります。その為、高卒だとか、大学名だとか言ったら、「へー、そうなんだ、すごいね。まぁ俺はもっといい大学出てるけどね」と、人を上げてからそれよりも凄いと認めさせる俺自慢、学歴しか自慢要素は無いんでしょうかと言ってやりましょう。
良い仕事についてる自慢
事ある事に年収を出してきたり、職業をあからさまに自慢してきたりする彼氏。「年収1000万だけどもう少し欲しいよね~」、「医者だけど全然大した給料じゃないし」みたいに、具体的にアピールしてくる所にカチーン。やってることは立派ですが、中身は大したことないですね!
過去の栄光にすがる
一番見苦しいのがコレではないでしょうか。学生時代に何かの大会で記録を残していたり、良い成績を取っていたりしている場合、昔のことを引き合いに出して、自分がいかにすごかったのか語る彼氏。確かに凄いのはわかったけど、もう過ぎた話を何回も聞かされちゃ困る。重要なのは今だよ! こんなことに気づかない彼氏さんは、ちょっとズレているかもしれません。
実家が金持ち自慢
俺の実家は金持ち、小さい頃から優雅な生活をしていたり習い事もたくさんやっていた、もう困っちゃうよねー……みたいな自慢をされてもリアクションに困りますよね。「自慢してるけど、それあなたじゃなくてあなたの家が凄いだけ!」、「で、あなたはそれを今何に活かしてるの?」くらいは言ってあげても良いのではないでしょうか。
自分の話ばかりの彼氏への対処法
会えば自慢ばかりしてくる彼氏にはイラッと来ますが、自慢話それ自体は必ずしも悪いことではないからやめてとも言えないし、かと言ってずっと聞き続けるのも苦痛です。では、自慢話ばかりにはどう対処したらよいのでしょうか? ここから対処法を考えていきます。
流そう
彼氏の自慢話を真面目に聞いて、いちいちイライラしていては疲れるだけです。彼氏が自慢を言ってきても、聞き流すスキルを身につけましょう。自慢を真に受けて叱りつけたりすると、嫉妬していると勘違いされることもありますのでやめておいたほうが賢明です。
彼氏の自慢の一部になっちゃおう
いつも自慢ばっかり……、と溜め息をつきたくなるかもしれませんが、実は彼氏にとってあなたも自慢の一部かもしれません。あなたがいない場では、彼氏にとって最高の彼女として周りに自慢されている可能性があります。そう思うと自慢されるのも悪くないですし、心もいくらかは楽になりますね。
正直にやめてほしいと伝える
彼氏に自慢話をやめてほしい場合、あなたが勇気を出して彼氏に自分の話ばかりしないでほしいことを伝えてみるのが一番です。ですが、決して頭ごなしに彼氏を否定するような言い方は控えましょう。効果的な伝え方は「褒めて伸ばす」ことです。彼氏に対して、「あなたの話を聞けて嬉しいし、楽しい、でも今日は私の話も聞いてほしい」というスタンスを前面に押し出しましょう。それを彼氏がしっかり聞いてくれたなら、もっとおだてるのも手です。
彼氏の自慢は気にしたら負け!
メールや電話やLINE等なら顔が見えないので、自慢話ばかりでもかわしいやすいですが、会うたびに自分の話ばかりだとそれはそれキツいものです。そのことに対して、彼氏にイライラしたり、うざいと感じるのは当然のことです。たまに、あなたのことが好きだから彼氏がそうなってしまっている可能性もありますので、様子をみつつ、アリかナシかを判断してみるのもいいでしょう。これは性格の問題なので、すぐに解決することはありません。それに、男性は皆、大なり小なりこういった部分は持っているものです。気にし過ぎるのもよくありませんし、それでも嫌なら次の恋をさがせばいいだけ。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22