亡くなった人が夢に出てくる意味とその心理とは?
おすすめ関連記事
死んだあの人が夢に出てきた!嬉しかった?怖かった?
すでに故人となった懐かしいあの人が夢に出てきた……その時、あなたはどう思いましたか?
「夢でも嬉しい!」と感じた人、「なんだか怖い」と感じた人、さまざまでしょう。
夢占いでは、亡くなった人が夢に出てくることは、あなたのその人に対する強い思慕のあらわれであると解釈されています。
ただし、夢の中で故人が何をしたか、自分とどうかかわりあったかにより、意味が相当違ってきます。
大切な何かを暗示していることもありますので、詳しく見ていきましょう。
基本的に「亡くなった人」は「偉大な傍観者」をあらわす
私たちは、年下か年上かに関わらず、故人を「仏様」や「昇天した人」といって敬う傾向にあります。
そして、身近な人であればあるほどいつも見守られているように感じ、後ろめたいことをした時には、叱られるように思えてしまいますよね。
そんな人が夢に出てきたということは、自分の人生の方向性が正しいものなのかどうか、きちんと考える時期に来ているといっていいでしょう。
亡くなった人と楽しく会話した夢
あなたが亡くなった人と笑顔で穏やかな会話を楽しめたのだとしたら、今の人生のあり方が祝福されるにふさわしいものであると考えていいでしょう。
夢で故人が後押ししてくれていると考え、そのまま進むのが吉です。
亡くなった人と深刻な話をした夢
故人と話をしている夢のなかでも、楽しさより悲しさや重苦しさのほうが勝っていたなら、現在のあなたの状況があまり良くないものであることを指しています。
または、悪い習慣などから抜け出せず、苦しんでいる最中かもしれませんね。
現在の状況をなるべく早く脱し、人生の軌道修正を試みましょう。
今までなかなか踏ん切りをつけることができなかったとしても、夢を見たことをきっかけとすれば、思い切った行動ができるのではないでしょうか。
夢は「今こそ動きだせ!」というサインに他なりません。
亡くなった人に叱られる夢
亡くなった人から叱られる夢は、深刻な話をした夢よりも悪い状況に自分が陥っていることを指します。
どのようなことで叱られたでしょうか?
その内容をしかと受け止め、正せるところは正しましょう。
きっと、正したほうがよい行動は、自分でもよく分かっているはずです。
亡くなった人とキスした夢
そもそもキスの夢にはたくさんの解釈があります。
好きな人からのキスは、そのままあなたの願望をあらわしていますし、夫や今の彼氏とのキスは愛情不足による寂しさを示し、立場が上の人からのキスは、自分が圧力を受けていることを暗示しています。
亡くなった人は、あなたにとってどのような人だったのでしょうか。
「どうしてこの人と?」とビックリするような人だったら要注意。
口は意思疎通の象徴です。
口が災いして生活が破たんする恐れがあるという忠告かも。
発言に気をつけて生活しましょう。
亡くなった人が手招きしている夢
亡くなった人が、「こっちへおいで」と手招きしている……。
とても怖い夢ですね。
生前の姿そのままというよりは、幽霊のような存在感を醸し出しているのではないでしょうか。
交通面でのトラブルに遭遇したり、健康を害したりする恐れがある為、いつもより慎重に行動するよう心がけてください。
幽霊の手招きは、忠告や申告の象徴なのです。
夢の内容は亡くなった人からのメッセージと受け取るのが吉!
以上のように、亡くなった人が出てくる夢の内容に「意外な」メッセージが隠されていることはほとんどありません。
内容をストレートに受け止め、人生に活かしましょう。
楽しい夢ならそのままの道を突き進んでOK、辛い夢なら来し方を見返してみて。
将来に向けてより良い道を見つける時期が来ていますよ!

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22