食べ過ぎ注意!!食べ物で上がる恋愛運
おすすめ関連記事
食べ物で恋愛運が上がるなら、苦手なものでもチャレンジしたい
風水といえばインテリアやファッションですよね。
恋愛運アップの為に、鏡を磨いたり、ピンクのものを部屋に置いたりしている人も多いのではないでしょうか。
しかし、風水には、恋愛運の上がる食べ物だってあるんです。
食べるだけで運気が上がるなら、苦手なものでもチャレンジしたくなりませんか。
恋愛運、結婚運、子宝運に効く食べ物をご紹介します。
風水で恋愛運を上げる食べ物は「火」の気のもの
風水には、すべての物質が「風」「火」「水」「土」「金」の5つのエレメントから成っているという中国古来の考え方が生きています。
風水では、5つのエレメントのなかでも、恋愛運を上げる為の食べ物は「火」の気のものであるとされています。
例えばトマト、ニンジン、赤カブなど、色の赤いものが挙げられます。
また、辛くホットな食べ物も、「火」の仲間です。
赤いもの以外にも、苦みを感じるものは「火」の仲間とされています。
よって、パセリなど渋みの強い野菜、苦みのあるコーヒーなども、恋愛運が上がる食べ物、飲み物です。
エビ、カニは最高に恋愛運を上げる食べ物
「火」の気のなかでも、とくに恋愛運に効くとされているのが、エビとカニです。
真っ赤な色をしているうえに、脱皮を繰り返して大きくなる甲殻類なので、「新しい自分に生まれ変われる」という意味を持ちます。
とくに新しい恋愛に挑戦したいと考えている人は、エビやカニを使った料理を意識して食べましょう。
トムヤムクンなどは、さらに辛い為、運勢をグンとアップしてくれる食べ物です。
甘いものがいいなんてラッキー!
恋愛運には、「金」の気を持つ食べ物も効果があるといわれています。
もっとも、「金」の食べ物は金運をアップさせるのにも最適なので、全般的に風水で開運したいと感じている人におすすめです。
「金」の食べ物は、ズバリ甘いものです。
甘く、さらに丸いものが「金」の効力を高めるといわれています。
おまんじゅうやタルトなど、丸みを帯びているものを意識してセレクトしましょう。
麺類は「細く長く」で結婚運をアップ
風水で結婚運をアップさせるといわれている食べ物が、麺類です。麺は「細く長い」食べ物ですよね。
一日に一食は、うどんやパスタ、そばなどを食べることを意識してみてはいかがでしょうか。
古くは日本でも、「これから細く長いお付き合いを」と、引っ越しの挨拶にそばを配る習慣がありました。
麺類は、人間関係を安定させ、絆を深める為の食べ物として認識されてきたのです。
根菜は子宝に恵まれる食べ物
結婚まで秒読み、できればスムーズに子宝を授かりたいと考えているあなたには、根菜類がおすすめです。
根菜は「土」の気のものです。「土」の気の役割は、生命力を増幅させること。
また、日本では、とくにサトイモが子宝に恵まれる縁起物とされています。
種芋からたくさんの子芋が育つ里芋の生命力に、人もあやかりたいという願いが込められているのです。
サトイモは、煮物はもちろん、マッシュしてツナやマヨネーズと混ぜてもおいしいものです。
ポテトサラダ感覚で食べられますよ。
同じ種類を食べ過ぎず、バランスの良い食事が大事
「恋愛運アップの為に、甘いものを食べなきゃ!」と、どんどん食べすぎてしまったら、結果はどうなるかわかりますよね。
魅力あふれるプロポーションを保つには、バランスの良い食事をするのが大事です。
赤い食材、辛いもの、麺類、根菜を上手に食事へ組み入れて、恋愛運も美しさも手に入れましょう。
彼に「料理上手」と感じてもらえるよう、自炊に磨きをかけるのもおすすめです!

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22