違うクラスの好きな人と話す、仲良くなる方法とは?
おすすめ関連記事
違うクラスの好きな人と仲良くなる方法
高校や中学校でのクラス替えで、ドキドキする人も多いのではないでしょうか。
逆にクラス替えで好きな人とのクラスが離れたりしたするのが嫌で、このまま持ち上がりでいいのに……なんて思ったり。
今回のテーマはそんなクラスが離れた好きな人との、好きな人とクラスが違う人への為のアドバイス。今日も一緒に考えていきましょう。
印象を良くする
クラスが違うという事は、言い換えれば話しかけるきっかけが少なく、なかなか距離が縮まりにくいという事です。
確かにこれは辛い状況かもしれませんが、だからこそ一度一度の印象をより良くする事が大事!
クラスが違っても、朝や帰りに廊下ですれ違う可能性がゼロになった訳ではありませんよね?
顔を合わせたら必ず元気に、笑顔で挨拶をしましょう。出来れば好きな人の帰る時間や、朝の登校時間も合わせるとより効果的です。
クラスは違っても、毎日元気に挨拶してくれるあなたの印象は徐々に好印象に変わっていくはず!
会話出来る可能性を増やす
好きな人のいるクラスに友達はいますか?
もしいるなら、その子に会いに行くという理由でそのクラスに行ってみましょう。これで好きな人の視界に少しでも入り込む機会を増やすことも大事です。
時には「○○君、いるかな?」なんて話しかけて、話すきっかけをさり気なく持ってみるのも良いでしょう
また、同じクラス内に知り合い、友人がいるならサポートを頼むのも手です。好きな人を巻き込んで会話をしたり、出来れば彼の委員会は把握しておきたいですね。
好きな人とクラスが別れてしまったからこそ、そのクラスにいる友達は強力なサポーター。ここは信頼のおける友人に協力をして貰って、更に相手との距離を縮めるように次からもっと深く考えていきましょう。
委員会で距離を縮める+LINEを教えてもらう
クラスが違う相手と一番距離を縮められるのは、委員会や部活動です。
特に委員会は別のクラスでも合同で行うので、勇気を出して学年のまとめ役や連絡役になるのも良いでしょう。
ここで頑張って印象を良くして少しでも会話するチャンスを増やし、LINEなどの連絡先を教えてもらえればラッキーですよね。クラスの距離なんて、もう関係なくなります。
あえて彼の前でスマホを使用するなどして、彼にスマホの連絡先を交換しやすくしましょう。
そして、二人だけで会話出来るようになっても、すぐに好意を伝えたり告白するような事は控えましょう。
あくまで“彼のことが気になっている”ようなアピールすることで、彼はあなたのことが好きでなくても、だんだんとあなたのことが気になってくるでしょう。
ここで下手に好意を伝えてしまうと、彼も戸惑って今までのように接して来なくなるばかりか、逆に距離を取られてしまう可能性もあります。
そうなってはどうしようもないので、ここは押さずに引くことで彼からの興味をひきましょう。
クラスが違うくらいで諦めてはダメ!
たとえ、クラスが違うからって失恋が決まった訳ではありません。
クラス替えで好きな人と同じクラスになれるように神様へのおまじないに頼るくらいなら、それよりもストレートにアプローチして、クラスが違う好きな人とも両想いになれるように努力をしましょう!
あなたがどれだけ頑張れるかで、好きな人と付き合う事は可能である事を忘れずに。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22