塾の先生を好きになった時の対処法とは
おすすめ関連記事
我慢できない思い…塾の先生を好きになった時のアプローチ法とは
人は尊敬できない人を好きになる事は、まずありません。
逆を言えばどんな人でも何かしら良い所が有り、その箇所を伸ばしていく事で他人から好意を持たれるようになるという事です。
と、話がずれそうになりましたが、尊敬できる人といえばやはり先生が憧れの対象として心に残っている人は多いのではないでしょうか?
初恋の人、初めて好きになった人、今好きな人は先生…そういう人はいませんか?
先生を恋愛対象としてみるのは何らおかしい事ではありません。それは幼稚園児から大学生まで、どんな状況でも「先生」という職の魔力なのかもしれませんね。
今回はそんな「先生」の区切りの中でも、塾講師の先生を好きになってしまった人へアドバイスをしたいと思います。
学校の先生と生徒の恋…それだけで難しいものですが、実は塾講師と生徒の恋も、実らせるには中々難しいものなのです。
だからと言って何もしないで諦めるなんてただ後悔してしまうだけ、何が出来るか、どうしたらいいのかをしっかりと考えて行動しましょう。
塾講師の先生との恋は、意外と難しいポイントが沢山!
かっこいい塾の先生を好きになった…しかし好きになったとしても二人の関係を進展させるには多くの障害があります。
その一つが、会える頻度。塾は学校と違って毎日じゃありません、会いたいけど会えない。会えない間、先生は他の子と授業をしたり、プライベートで親しい人が出来るかもしれません。
だけど焦りは禁物。
塾講師ともなると特定の生徒、及びその親と親密になりすぎると苦情が来たり、学校側から注意を受ける事もあり、それを警戒して講師の先生が自分から授業を変更される事もあります。
ですから積極的すぎるアピールは出来るだけ避け、まずは勉強を頑張る良い生徒になる事が第一歩です。
まずは真面目な生徒になって成績をアップすると、先生から「良い生徒」と注目して貰えますよ。
また授業の分からない点、疑問点は積極的に聞きに行って接点を持つ事も重要です。
塾の先生とメアドの交換、LINEでの連絡先を交換は有りなのか?
ここからは少し踏み込んで、ちょっとした疑問も解消していきましょう。
良く「塾の先生とメールアドレスの交換をしたい」という人がいますが、これは大っぴらにやるのは厳禁。
小さい塾なら大丈夫かもしれませんが、大手の塾はどこもメアド、連絡先の交換は禁止されています。
ですから周囲の目があれば先生は交換に応じてくれないと思われます。
ただ塾に来なくなった生徒、悩みを抱えている生徒とはこっそり交換する事も多いようですので、ある程度仲良くなったらこっそり…もしくは受験終了後、塾の卒業後に交換した方が問題は起こりにくいでしょう。
塾の講師と生徒の輪から外れて接し始める方が、先生としても安心して接する事が出来る事が出来ますからね。
逆に悩みを抱えたふりをしてメアドを聞き出すような真似は止めましょう。
万が一に交換できたとしてもあまりプライベートな話をしたり、恋愛感情を積極的にアピールすると向こうから距離を置かれる可能性があります。
ただ恋愛感情とはいかないまでも、さり気ない好意はアピールしていきましょう。
その最もな例が挨拶。
先生に会った時、授業の開始と終わった時には元気に笑顔で挨拶。
質問は積極的に、勉強を頑張ることを目標。
何か教えてもらったら必ずお礼の言葉を。これは重要です。人は感謝の言葉に弱いですからね。
そして恋愛アプローチは、出来れば卒業後に講師と生徒の関係が無くなってから行う方が、相手から「生徒」という前提を取り除けるのでオススメです。
塾の期間中は良い生徒としてアプローチ、異性として意識して貰うのはその後…これを参考に、好きな人、塾講師との関係を進展させられるように頑張って下さいね。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22