恋愛対象の年齢差、上下どれくらいまで許容範囲?
おすすめ関連記事
恋愛対象
男性とお付き合いをするときには、あなたは何をみて決めますか?
性格や、見た目、など完璧であってもその人があなたより10歳ほど歳が離れていたらどうでしょうか?
人それぞれ年齢に対する許容範囲は違うものです。
年上しか恋愛対象と見ていない人もいますが、果たしていくつまでならいいのでしょうか。
第一印象の時に、年齢でその人を恋愛対象から外してしまうことはないでしょうか。
年齢はお付き合いをする上では大切な判断材料となっています
意識していなくても、自然と年齢によって、男性を恋愛対象から外しているかもしれません。
今回は、そんな年齢について一体何歳差までなら恋愛対象になるのかを、一緒に考えていきましょう。
年上だったら何歳でも
女性は年上の男性に惚れてしまう傾向が強いです。
しっかりとした包容力があり、年上ならではの常識も兼ね備えています。
年上ならではの大人な対応や女性をリードしてくれる姿はとても惹かれますよね
中には、年上なら何歳でもいいという女性も存在するくらいです。
実際、結婚差20歳というカップルを聞いたことはないでしょうか。
側から見ると、驚きかもしれませんが、本人たちはみんなと同様20歳という年齢差を感じさせないほど仲が良いカップルが多いですよね。
しかし、年上と聞いただけで中には「お金を持ってそう」「デートの時は全部奢りなんだろうな~」と思ってしまう人もいるでしょう。
もちろん金銭目的や社会地位目的で相手を選んではダメ
年齢差カップルでもうまくいっているカップルというのは、こうした相手のお金や地位などは考えず、相手の中身を見てお付き合いをしている方ばかりなのです。
年上でも相手のことをちゃんとみて「この人となら」と思う相手を探しましょう。
年下の可愛らしさ
女性の中でも、恋愛をするなら年下の方がいいという女性もいます。
年上男性には感じない、可愛い一面を持っているからです。
甘えてくれて、リードしたい人は年下男子を選ぶ傾向があるようです
自分がいないとこの人はダメだと思ったことはありませんか?
その気持ちが年下の男性を「私が支えないと」と、いう母性本能をくすぐります。
しっかりした男性でもやはり多少の弱いところもあります。そんな姿を見ると、ギャップに惚れてしまうことが。
年下男子には年下男子ならではの特徴がありますね。
歳の差は近い方がいい
年上でも年下でもやはり歳の差は近い方がいいと感じる女性もいるのではないでしょうか。
離れていても2〜3歳差がちょうどいいと思ったことはありませんか?
同じ年代の方が話も合うし、どちらが上に立つこともなくそのくらいがちょうどいいと感じる女性も少なくはありません。
ほとんどの人は初恋が同級生ではなかったでしょうか。気がつくと誰しも最初は近い歳の人を好きになっているのですよ
近い歳ならそこまで気を使わなくていいし、いざという時に頼りになればと考えている女性もいます。
あなたは年齢をどう思いますか
人それぞれ、付き合う人の年齢の考え方は違いますが、あなたはどうお考えでしょうか。
実際、今付き合っている彼氏が歳の差があるという人もいることでしょう。
年齢が全てではありません。年上でも年下でも、それぞれにいいところがあります
初めの第一印象の時に年齢で男性を恋愛対象から外していた人は、もう一度考えてみてはどうでしょうか。
あなたの運命の人はもしかしたらもう少し歳が離れているのかもしれません。
許容範囲を広く持って、出会いを大切にしましょう。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22