こんな男性とは付き合わない方がいい! 特徴まとめ
おすすめ関連記事
その男、やめときなさい
この世の中に、男性は星の数ほどいるというのに、よりによって……という、付き合わない方がいい男に関わってしまう女性は多くいます。
でも、付き合わない方がいいって言われても、そんなの付き合わないと分からない、という事もありますよね。
意を決して告白して、めでたく両想いになれたと喜んでいたのに、いざ蓋を開けてみると、付き合わなきゃよかったと心底後悔するような男性だったとか。
そんな事にならない為に、周りが口揃える「付き合わないほうがいい人の特徴」について、今日も一緒に考えていきましょう。
相手や立場によって態度が豹変する男
付き合わない方がいい人の代表格ともいえる、いわゆるカメレオン男。
立場や年齢が上の人には丁寧な態度なのに、いざ下の人間には横柄な態度を取る男性は、自分を大きく見せようと必死な自己顕示欲の塊です。
お店の店員さんにだけ偉そうにする男性も要注意です。
男尊女卑の場合もありますので、この傾向の男子とは基本、距離を置くのが賢明です。
友達が多すぎる男
男女問わず、人気がある人っていますよね。
でも、それってその男性が魅力的だからでしょうか?
実際は付き合わない方がよさそうな友達とつるんでたり、やたら女友達だけ多い、なんて事はありませんか?
もし思い当たる事があればそれも、付き合わなくてもいい男性です。
金銭問題や、男女のトラブル、暴力や、下手をすると犯罪の匂いがするトラブル等。
自分の親に、どんな友達がいるのか説明できないような男には注意。
後から付き合わなきゃよかった、なんて泣き言を言わないでいいように、相手の交友関係は要チェックです。
やたらと忙しい自慢する男
いつ連絡しても、仕事が忙しいとか、会社の飲み会だとか、やたらと忙しい自慢する男性っていますよね。
大して仕事もできないのに、忙しい自慢だけしていると分かる場合は、無理に付き合わなくても構いません。
もちろん本当の忙しい場合もありますが、忙しいからという話しかできない男性が貴女に向き合う時間を取ってくれるでしょうか。
これと同じタイプで、告白された自慢、等もありますので、興味がなければスルーするのが一番です。
まだまだあります、次からもっと詳しく説明していきます。
自己中、勘違い男
とにかく話題を広げて、俺カッコいいアピールをする自分大好きな勘違い男。
自分至上主義、自分中心に世界は回っていると思っている男。
この二つのパターンの男子にも要注意。
自慢なのかそうでないのか見極めてから、付き合うか付き合わないかの決断をするようにしましょう。
いつまで経っても付き合わない男性
いつもいい雰囲気だとか、こちらから告白だってしているのに、なぜか付き合ってくれない、はっきりしない男性。
何か付き合えない理由があるのならともかく、返事を曖昧にされる事で、甘い餌だけをぶら下げられてキープされている状態ですね。
付き合わない男の心理は、単純に「遊びたい」とか「キープしておきたい」とか、そんな事しかないのです。
これだけでも十分ろくでもない話です。
付き合う付き合わないは別にして、せめてはっきり返事だけでもしてほしいのが女心。
付き合わないなら会わない! と突きつけられるぐらい、なよなよした返事には強気でいきましょう。
男は沢山いるけれど
暴力をふるうとか、酒癖が悪いとか、浪費癖があるとか、付き合わない方がいい男性の特徴は挙げたらきりがありません。
ですが、女性が意外にうっかりはまってしまう特徴をご紹介しました。
自分大好きでポジティブなのは大いに結構ですが、やはり自分を一番大事にしてくれて、きちんと向き合ってくれる人とお付き合いできるようにしていきたいですね。
以前Shinnojiが執筆したコラムです、こちらも是非合わせて参考にしてみて下さい。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22