どうするのが正解?元カレから来る連絡へのベストな対応とは
おすすめ関連記事
元カレからの連絡の対応策とは?
LINEでもメールでも、通知があって「誰かな?」と思ったら元カレだった…という経験のある女性は少なくないと思います。それも、重要な用事や急用などではなく、「元気?」とか「久しぶり」とか、しょうもない内容であることがほとんど。
そんな元カレからの連絡、どんなふうに対応するのがベストなのでしょうか?悩むほどのことではないけれど、どうしたらいいのかな…と思うあなたへ、元カレからの連絡の対応策をお伝えしていきます。
どうして来るの?元カレの連絡
そもそも、元カレはなぜ連絡をしてくるのでしょうか。もう別れていて、それぞれ違う生活を送っているというのに。
しかも、つき合っていた頃は連絡なんてこまめにくれず、LINEも既読スルーばかりだったような男性が、元カレになった途端頻繁に連絡をよこすようになったりもします。
この理由は一般的には、男性の方が未練がましいからとか寂しいせいとか、セフレ目的だといわれています。
つき合っていた頃が美化されている時も
また、元カレからやたらと連絡が来るようになったという時は、元カレの中で二人がつき合っていた頃のことがかなり美化された記憶になっている場合も。
これはけっこうありがちで、別れてつき合っていた頃が過去になってしまうと、楽しかったことなどいいことしか思い出されず、懐かしくなって連絡してくるわけですね。
「あの頃はよかった」と思うことは誰にでもありますが、結局それは過去への感傷でしかないのでしょう。
本当に復縁したがっていることもある
ただ、中には元カレが本当に復縁したがっていて、それで連絡してくるケースもあります。
これも、男性の方が未練がましい側面があるからなのでしょう。ドラマなどでも、「俺たちやり直さないか?」と男性が持ちかけるシーンは珍しくないですよね。
この場合、女性側も復縁を望んでいるならいいですが、そうでなければただの迷惑。元カレが復縁したがっているようなら、思わせぶりな態度をとらないように気をつけておきましょう。
公私ともにうまくいっていないのかも
元カレから急に連絡が来るようになった場合、彼の仕事やプライベートがうまくいっていない可能性もあるでしょう。普通、男性は公私ともに順調で充実しているなら、わざわざ昔の彼女に連絡なんてしてこないものです。
しかし何か行き詰まっていたり悩みや問題を抱えている・厄介なことに巻きこまれている場合、気心の知れている元彼女へ連絡したくなるようです。
とはいえあくまでも元カレなので、もしこのケースだったとしてもあまり深入りしないようにしましょう。
元カレの連絡には必ず「意図」がある
いずれにしても、元カレからの連絡には必ず意図があると思った方がいいです。
実際の連絡の文面は「元気?」とかだけだったとしても、それを送ってくる彼の中では何らかの意図があり、決して元気かどうかを聞きたいだけでなどないということ。
それを頭に入れておくだけでも、元カレの連絡にどう対応するか考える助けになるはずです。
復縁希望や困りごとなら関わりすぎない
元カレの連絡が、復縁を希望している場合か何らかの困りごとを抱えている場合のどちらかであれば、対応としてはとにかく関わりすぎないのが正解になります。
今もつき合っている相手なら別ですが、元カレというのは他人ですから、彼の現在にどのような問題があろうと関係のないこと。
まして彼が復縁希望を持っている場合でこちらにその気がないなら、すっぱり断ってそれ以上関わらないのがお互いのためです。
暇つぶしや寂しさには甘やかさない
元カレの連絡が、単なる暇つぶしや寂しさをまぎらわせるためであるようなら、それも甘やかさないのが一番です。
元カレとはいえ一度はつき合っていた人ですから、つい相手に合わせて雑談に応じてしまう女性もいると思います。でも、それをやってしまうといわゆる「焼けぼっくいに火がつく」状態になり、ずるずるとお互いにセフレのような関係に陥ることもあるのです。
すぱっと「忙しいから」と切り捨ててしまう強さも、お互いのために有効です。
明らかにセフレ目的なら拒絶を
元カレからの連絡がどう見てもセフレ目的の誘いであれば、一切情けをかけず無視やブロックをしてしまいましょう。かつてつき合っていた相手に、平気でそんな誘いをかけてくるなら彼はその程度の男ということです。
そういう男には構うだけ時間の無駄ですし、下手にやりとりして「あともうひと押しかな」などと思わせても仕方がありません。
彼とつき合っていた思い出まで悔やまなくていいように、毅然と拒絶するようにしましょう。
元カレとの縁が深いほど悩む
ただ、元カレを「もう他人だから」と潔く切り捨てることが難しいケースもあるでしょう。
例えば、元カレが幼なじみや家族ぐるみのつき合いだった場合や、共通の友人が多かった場合などです。こういうケースだと、別れても連絡先を消したり着信拒否しにくい事情などもあり得ますね。
それでも、別れた以上もう恋人同士ではないわけなので、自分できちんと一線を引くことが大事。周囲や元カレとの縁の深さを気にしすぎる必要はありません。
どつぼにはまらないように注意!
元カレからの連絡はどのケースでも、あまりそれに対して気にしすぎず、一定の距離を保って客観的に対応することを意識しましょう。
それが難しいならもう未読スルーでいいのです。特にまだ別れてから日が浅い場合など、元カレからの連絡に自分自身が動揺してしまうようなら、それは目を通さない方がベター。
元カレからの連絡に渋々つき合ううち、自分の中に未練がでてきてしまったりしたら元も子もありません。振り回されないよう、冷静に対処していきましょう。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22