好きな人は二次元が好きで三次元に興味が無い場合
おすすめ関連記事
好きな人は二次元キャラクター好き?三次元に興味が無い人に片思いしちゃった場合の対処法
アニメや漫画、ゲームに出てくるキャラクターの事を、二次元キャラクターと呼びます。
最近のキャラクターというものは男性が見ても女性が見ても魅力的なキャラクターが多く、大人の紳士淑女の皆さんも心をときめかす「好きなキャラ」を一人や二人持っている事は多いですね。
しかしその好きが、「好きすぎる」まで行ってしまうと色々と弊害も出てくるようで……。
こんなリアルの喧嘩に発展するほど、二次元のキャラクターが本気で好きという人も存在します。
中にはもう三次元、リアルの世界の異性には興味ないという人まで……おし告白した人が、もしくは自分の好きな人が本気で二次元好きで自分に振り向かない、もしくは態度がそっけない人だったら貴女はどうしますか?
今回はそんな二次元好きな人が相手の恋愛はどうするべきなのか、二次元好きな人の心理や理由から見ながら、今日も一緒に考えていきましょう。
どうして二次元が好きなの?その理由、趣味だけじゃなかった?
さて、人はどうして二次元にハマってしまうのか?
好きな人が二次元にしか興味がないと言うなら、まずはどうして二次元にハマるのかその心理を探る事が重要です。
何故なら多くの場合、その二次元趣味を否定する事は相手を否定する事に繋がってしまって、貴女に良い感情どころか悪感情を抱かれる恐れがあるから。
先入観で二次元好きな人を、モテないオタクなコミュ障で結婚も恋愛も諦めている人ばかり……なんて思っていませんか?
もしかしたらそんな人もいるかもしれませんが、実は知人に凄まじい美女でありながら二次元と猫だけを愛している人が存在します。
でもそこまで二次元にハマったのには、「痛い失恋」というきちんとした入口があるのですよ。
二次元好きな人は、まずは共感から入ってみる
二次元のキャラクターは、ぶっちゃけると三次元には存在しません。
三次元に存在しないという事は、私達を否定する事も傷つける事も有りません。
言わばとても綺麗な存在、無害な存在で有り続けるのです。
酷い人間関係、恋愛を経験した人はその苦しみからもう傷つきたくないと思い、傷つかないような道を選んでしまいます。
そしてその行き着く先が自分を傷つけない、否定しない、理想で有り続ける二次元キャラクターなのです。
次からもっと深く考えていきましょう。
趣味を受け入れる事から始めて
好きな人が二次元キャラという人は、過去、もしくは現在進行形で人間関係に何らかの拒絶反応を抱いている可能性があります。
そして彼らの趣味を拒絶する事は彼ら自身を拒絶する事、二次元への傾倒を加速させてしまいます。
実際には貴女の好きな人は、誰かに受け入れて欲しい、傷つけられたくないという思いで溢れています。
そこで貴女が理解者となる事で、時間はかかりますが相手との良好な関係を築く事は可能です。
何故なら貴女の好きな人は二次元だけでなく、リアルでも誰かに傍にいて欲しいという思いを必ず持っているからです。
二次元キャラクターへ嫉妬しないよう注意!
しかし「私がいるから!」と二次元キャラクターへ嫉妬しないようにしましょう。
二次元キャラというものは当たり前ながら嫉妬しません。面倒なヤキモチは焼きません。
ここは趣味の一つ、と認めて上げる事。それが大事になりますよ。
二次元好きな人とでも、現実の恋愛は可能です。諦めないで下さいね。
以前Shinnojiが執筆した、オタク系男子に関するコラムです、こちらも是非参考にしてみて下さい。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22