彼が一人暮らしを始めたけど、なんだか不安……仲を保つ秘訣とは
おすすめ関連記事
彼が一人暮らしスタート、なんだか不安……仲を保つ秘訣とは
春は進学や就職などで、環境が変わる人が増える季節ですね。引越しも多くなり、それまで実家で暮らしていたけれど一人暮らしを始めるという人も多くなります。
まさにそんなタイミングで、彼氏が一人暮らしをスタートさせることになった時、不安になる女性もけっこういるようです。
そこで今回は、彼の一人暮らしにまつわる女子の不安を解消し、彼との仲を保てる秘訣を特集します。
何が不安? 彼の一人暮らしについて
彼氏が一人暮らしを始めると、周囲の人は「これからおうちデートとかお泊まりがしやすくなるね!」と言いますよね。
これはそれまでお互い実家住まいだったカップルにとってはその通りですが、同時に不安要素も増えてしまうと感じる女性もいるわけです。
つまり、彼が一人暮らしになったら自分が彼と一緒にいない間、浮気をされてしまうのでは…という不安がでてくるのですね。
そうそう毎日お泊まりもできないですし、一人暮らしの彼の浮気を心配する女性は多いです。
実際どうなの? 一人暮らしと浮気の問題
確かに、実家暮らしで家族と同居している男性と比べると、一人暮らしの男性は浮気をしやすい環境にいるとはいえます。
家族の目もなく、家に他の女性を連れこんでも誰にばれるわけでもないですよね。かといって、当然ですが一人暮らしの男性全員が浮気をするわけでもありません。
というか、実家暮らしの男性や彼女と同棲中の男性でも、外で浮気をすることは可能だし、彼が一人暮らしイコール浮気が不安、と直結させるのは少し尚早です。
でも不安! 浮気予防はどうすればいい?
とはいえ、彼女としては彼氏が一人暮らしをスタートさせたら心配になるものでしょう。
お互い実家暮らしのカップルであれば、離れている時間も「彼も家で家族とご飯食べてるかな」とのどかに想像していられますが、彼が一人暮らしだととたんに「本当に一人かな?」と不安な気持ちがでてきたりします。
そんな時どうすればいいのか?彼の浮気を予防したいと考える女性の思いもわかりますが、まずは不安を解消し、彼との仲を保つことが大切になります。
束縛は逆効果なので注意を!
こういう時、一人暮らしの彼に不安を抱くあまり、彼氏を束縛しようとする女性もいますが、束縛は浮気予防にもパートナーシップ的にももっともNGな行為です。
男性は束縛されればされるほど外へ目が行き、癒しや刺激を他に求めて逃げようとします。
「浮気されたくないから束縛して浮気できなくしてやる」と心の中で思っても、それを行動に移してしまったらいけないのです。
楽しく一緒にいる時間を増やす
一人暮らしの彼の浮気が不安なら、一番いいのは「彼と一緒にいる楽しい時間を増やす」ことにつきます。
束縛しようとして監視するために一緒にいるのではなく、楽しいから一緒にいるという初心を思いだし、彼との時間を楽しくすることに力を注ぎましょう。
二人の時間が楽しくて充実していれば、彼の目も気持ちも外には向かわないものです。
負担のない範囲でお泊まりする
また、彼が一人暮らしになったなら、浮気防止以外の意味でも、お互い負担のない範囲でお泊まりデーを増やすのもおすすめです。
彼も慣れない一人暮らしでは食事や家事がおろそかになりがちなので、そこをサポートしてあげたり話し相手になって愚痴をきいたりするのは、パートナーとして相手を支えるための行為です。
お泊まりを増やせば同棲生活の練習にもなり、二人の関係を進展させるためにも役立ちます。
合鍵を作ってもらう
彼が一人暮らしになったら、多くの女子が夢見るのは「彼の部屋の合鍵をもらう」というシチュエーションですね。
これはただドキドキするだけでなく、不安を解消し浮気を遠ざける点でも効果が大きいことでもあります。
というのも、彼女に自室の合鍵を渡すことは、やましいところのある男性にはできないことだから。
「いつ彼女が来ても大丈夫」と思っていないと無理ですよね。
あえて外泊デートもする
彼が一人暮らしになると、おうちデートもお泊まりも彼の家でする場合が多いと思います。
でも、あえて外泊デートをするのも彼の浮気予防や不安解消に効果を発揮します。
これは、おうちデートや家でのお泊まりも楽しいのですが、そればかりになるとマンネリ化を招いて浮気の危険がでてくる可能性があるので、
外でのデートや外泊を意識的に入れていった方がいいためです。
一人暮らしの彼も気分転換にもなりますし、二人の仲を保つ上でも有効です。
自分の時間も充実させよう!
そして、一人暮らしの彼の浮気が不安なら、実は一番大事にするべきなのは自分一人の時間を大切にすることです。
彼の浮気のことばかり不安がっていてもどうにもなりません。
そんなことよりも、自分の時間を充実させ、自分の人生を豊かにしていくことを考えた方が、結果的にはパートナーシップも含めて幸福な生き方が築けるのです。
素直なコミュニケーションを大事にしよう!
いろいろ心配は増えても、彼が一人暮らしになったら楽しいことはたくさんあります。
浮気の不安などネガティブなことにフォーカスするより、彼との素直なコミュニケーションを大事にして、よりよいパートナーシップを構築していきましょう。
彼を信じていると言葉や態度で伝え続けることも、仲を保って二人の関係を良好にする秘訣ですね。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22