面倒くさい!中二病の彼氏とのお付き合いの仕方まとめ
おすすめ関連記事
ついていけない世界観…中二病の彼氏とのお付き合いの仕方まとめ
まずはこのちょっと変わっている?中二病について説明をしましょうか。
中二病という状態の特徴は、自分は人から理解されない存在だと思い込んだり、大人や社会に反抗する悪い子ぶったり……そんな、中学2年生という思春期の頃にありがちな言動をする人を中二病というのですね。
とは言ってもこの行動、実際に中学二年生くらいの子がやっているのであればまぁ思春期という事です。
いずれ自分を自覚すれば恥ずかしい事、いわゆる痛い黒歴史になるのですが……これが中学二年生を通り過ぎて、思春期を過ぎてからも続けている人が彼氏だったら……正直、引く。
そこで別れたいと思うなら良いのですが、好きになった彼氏、何とかしたい!
この独特の個性を持つ彼氏とのお付き合いは、どのようにしたらいいのでしょうか?
今回は未だ中二病を患っている彼氏への対応、ちょっと面倒くさい彼氏とのお付き合いの仕方をまとめてみたいと思います。
ショック!彼氏が中二病だった……?
因みにこの中二病の人、一般的なオタクとはちょっと違うそうで。
オタクと呼ばれる人達がアニメや漫画の世界を別の世界であると楽しんでいるなら、こちらはその境界が曖昧…その世界に憧れるあまりに、自分もそうであるように表現している…という感じのようです。
ではこんな独特な表現方法な彼氏とのお付き合いは…実は意外と簡単。
第一に【彼氏を否定しない】
「実は俺、多重人格でさ……」「は?」と言ってしまいそうになりますが、こういう自分に変わっている『属性』を付けたがるのも中二病の特徴。
こういう不思議な言動を止めさせようとするのではなく、逆に楽しいと思うくらいでいましょう。
「そうなんだ!それで?」と相手に話させておけば、彼氏も楽しく自分の性格について話してくます。
こういった設定を彼氏の「変わってる趣味」くらいに思って話させる事が、中二病な彼氏と付き合う基本になります。
次に【自分勝手は咎めて良し】
さて次にするべきは、自分や周囲に迷惑がかからないようにする事。
特に中二病な彼氏は悪ぶったり、漫画等の表現方法を実際の物だと思って行動しがち。
お付き合いの中で余りにも自分勝手な行動を取られた時は、嫌だとはっきり伝えましょう。
その代わり彼氏がそうしなくなった時、褒められるようになったら「素敵!」と褒める事。
これが喧嘩をせずに彼氏とお付き合いを続ける、彼氏を躾けるコツです。
最後に【喜ぶ事】
先程も言った通り、中二病な彼氏は「設定」に弱いのです。
だから貴女が彼氏がしてくれた事で嬉しい事はどんどん態度に出しましょう。
その内彼氏もその反応を見て、貴女の顔色を伺ってくれるようになります。
そう、彼氏に貴女を操作させている気にさせ、貴女が彼氏を操作するのです。
中二病な言動を止めさせようとするのではなく、逆にそれを利用してお付き合いする。
それが中二病な彼氏とのお付き合いする最大のテクニックです。
付き合ってみれば意外と楽しい?中二病彼氏
中二病というと恥ずかしい、引く、と思いがちですが、「付き合う」事で彼氏が意外と面白い人間だという事が分かるはずです。
中二病な彼氏とのお付き合いする時は、真っ向から彼氏の世界を否定するのではなく、それを理解した上で対応してみましょう。
そうすれば意外と単純で扱いやすい中二病彼氏は、付き合っていて楽しい彼氏になってくれますよ。
大事なのは相手を否定しない、だけど本当に嫌な事は伝える。
普通の、と言っては失礼ですが、極一般的な彼氏とのお付き合いと根本的な事は変わりません。
まずは一度「お付き合い」してみて、新たな世界を見てみるのも楽しいかと思いますよ。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22