好きな人が毎日LINEをしてくる本音と心理
好きな人なら毎日だって連絡をしたい……そんな時に便利なツールがLINEです。好きな人と毎日LINEしてる、という人も多いのではないでしょうか? だけど、連絡をしてくるとしてくるで困る……もっと言うと迷惑、中にはうざい、とLINEをストレスに感じてしまう女子もいるようです。
これって脈あり? LINEの温度差?
好きな人なら毎日だって連絡をしたい……そんな時に便利なツールがLINEです。
送っておけばメールよりも簡単に見れて、場合によってはリアルタイムで連絡も取れちゃう。
便利過ぎる事もあり、恋愛ではいわゆる既読無視等の問題はありますが、それでもスマホ全盛に便利なツールである事は間違いありません。
だけど、連絡をしてくるとしてくるで困る……もっと言うと迷惑、中にはうざい、とLINEをストレスに感じてしまう女子もいるようです。
延々と続く連絡、特に意味のない会話や定期的な日常報告……男の人ってそんなにLINEしないんじゃないの? これって何の意味があるの?
と、そんな好きな人からだからこそ混乱してしまう毎日のLINE。
彼が毎日LINEをしてくる本音、嬉しい反面ちょっと困惑してしまう貴女。そこに隠された心理を今日も一緒に考えていきましょう。
毎日のように送られてくるLINE……そこにはこんな秘密があった?
では早速、ひとつずつ、好きな人が毎日LINEしてくる、考えられる理由を見ていきましょう。
好意の表れ
分かりやすいですが、LINEを送るというのはやはり好意があります。逆に言うと好意がない相手には中々LINEをしないのは貴女も同じはず。
ひとつの情報から話題を広げたり、話の最後が疑問形になって、貴女が応えやすいようなトーク内容は、かなり好感を抱いている証拠かもしれません。
貴女が迷惑でなければ、できるだけ真髄に対応すれば、二人の距離も自然と縮まっていくはず。逆にここでめんどくさいと思うようなら、付き合う前の相性としては微妙なのかもしれません。
キープしときたい相手
今度は貴女の好意が相手にバレている場合。
毎日LINEをしておく事で、直接デートしなくても関係を続けられるお手軽な方法でアプローチをしているのです。
しかし、先述した、貴女に好意を抱く男性とは明確な差があるはず、貴女をキープしたいだけの男性は、トークの内容が明らかに薄いはずです。
返事の早さもまちまちで、誰に言っても当たり障りのない内容、貴女自身もトークしてて特に楽しくもないのが特徴です。
という解りやすいケースも多いので、そこは好きな人でもしっかりと見極めたいですね。まだまだあります、次からもっと深く考えていきましょう。
ただの構ってちゃん
とにかく誰かと繋がっていたい、構われていたいという欲求を満たす為のLINE。
これは特に内容がなく、分かりやすく言えば「そんな事言われても」と言ったような、どう返事を送っていいのか悩む内容が多いです。
身に覚えのある人もいるかもしれませんが、同性の友達ならともかく、異性で、特に好きでもないのなら、こういうタイプはきっぱり断っても問題ありません。
ただしLINEで断るとしつこく食い下がってくる可能性もあるので、あまりにも非常識な相手ならブロックも視野に入れちゃいましょう。
毎日来るLINE、好意を見極めるポイントはココ
LINEを毎日送ってくるのですから、その相手は少なくとも貴女に好意を持っています。
ただ、もしそれが貴女の好きな人の場合、それを見極めるのは難しいですよね。
期待してしまって、でもどうしようかと不安になる気持ち、そしてキープ男や構ってちゃんのような例もあるのですから貴女が悩むのも当然です。
毎日LINEをしているからという事が重要なのではなく、どんなLINE内容をしているのか? ここが好意を見極めるポイントになります。
出来たらLINEは、好きな人と楽しくやり取りしたい物です。
まずはLINEの内容を振り返ってチェックしてみましょう。そこにはきっと、相手の心が隠れているはずです。
・気になる人からLINEの返事がこない時の対処法とは
以前Shinnojiが執筆したコラムです、こちらも是非合わせて参考にしてみて下さい。