両想いなのに好きな人が告白してくれない理由、付き合えないワケは?
おすすめ関連記事
両想いなのに告白してくれない理由
私は彼のことが好きだし、彼も私のことが好きだと思う。でも……。お互い、頻繁に連絡をとり合うし、よく二人きりでデートめいたことをしたりもする。雰囲気的には、彼も私のことを好きでいてくれるみたい。だから、これは両思いのはず。なのに、全然告白してくれない……そんな経験はありませんか?
両想いなのに告白してくれる気配がない場合、男性の中にも実は色々と葛藤や理由があるのです。両思いなのに付き合えない理由にはどんなものがあるのか、また告白されるためにはどうすればいいのかなども、合わせてご紹介いたします。
将来、遠距離になるから
仕事が忙しくて頻繁にデートする時間がとれなかったり、付き合ったとしても、将来、転勤や就職で遠くへ行かなければならない。そうなると遠距離恋愛になってしまう。
こんな時は、両想いでもあえて付き合わないという選択する男性はいます。彼の中で、両想いなのになかなか会えなくて、それのせいですれ違ったり別れたりするくらいなら、このまま無理せずに会える時に会うという関係を続けた方がいいと考えているのです。
将来を考えて慎重になっている
「次に付き合う人と結婚したい」そんな風に考えている男性なら、いつもより決断に慎重になっていることもあります。二十代後半でフリーの男性なら、周りに結婚する人も徐々に出てきますので、そんな考えにもなりやすいでしょう。
ですのでアプローチの際に、話題に出せそうであれば、好きな人の結婚観を聞いてみてもいいかもしれません。その話の中で、もしかしたら彼の背中が押されて、両思いなのにどちらからも告白しない状況が打破できることもあるかもしれません。
曖昧な関係が楽だから
好きな人が元々遊び人だったり、過去に辛い恋愛をしていたりすると、「結局、付き合わなくても、今くらいにドキドキできる関係が楽しい」という結論に至る事があります。
確かに、恋人になるとデートや連絡にも義務感が多少出てくるので、そうした縛りが欲しくないという人もいます。また、元カノに浮気されて振り回されたなど、恋愛で苦い思い出がある男性は、付き合うということ自体に魅力を感じなくなっている可能性も。
本当に両想いなのか自信がない
あなたは、「絶対に両思いだから、早く告白してほしい」と思っているかもしれませんが、彼はあなたの好意に気づいておらず、告白するまでの自信がない場合もあります。
そんな気がする時は、今までのあなた自身の言動を振り返ってみて、本当に彼に好意が伝わっているか考えてみましょう。自分が思っている以上に、言葉に出さないアプローチは気づかれにくいものです。男性は、女性が思っている以上に鈍感です。
また、奥手な男性であれば、あなたの好意に気づいても行動に移せないということも忘れないでおきましょう。
実は彼女がいる
自分が片思いしていた相手、てっきりフリーの独身だと思ってデートを続けてたものの、蓋を開けてみれば他に気になる相手や彼女がいた、なんてことは意外とあります。特に、社会人同士の飲み会で知り合ったり、二人の間に共通のコミュニティがない場合は彼の素性が付き合うまではっきり分からないことも多いです。
もしかしたら、あなたには都合のいい部分だけを話して、本気で付き合うつもりなんてないのかもしれません。あたかも両想いであるかのように振る舞う、彼氏にしてはいけない男性です。
振られるのが怖い
両想いだと思って勇気を出して告白したけど、それは単なる勘違いで、しかも振られてしまった……。両想いに限らず、告白して失敗した過去を持っていたりすると、告白することに対して臆病になってしまいます。
あなたに対しても「振られたらどうしよう」と考えてしまい、両想いだとわかっていても踏み出せません。特に中学生や高校生の場合、告白が失敗したらその気まずさがしばらく続いてしまうため、より慎重になってしまうはずです。
男性も告白待ちしている
両想いだとわかっているのに告白してくれない男性。もしかすると、あなたと同じで男性の方もあなたからの告白を待っているのかもしれません。男性というのはめんどくさがりな生き物なので、「告白は、女性の方がしてきたらオッケーすればいい」と、両想いなのをいいことにあなたとの関係を楽観視してしまっていることも。
この場合は、あなたが他の男性に興味があるというような話を聞いて、焦らせることで、急に告白してくる場合もあります。告白待ちしてるな、と思ったら、少し焦らせるくらいのプレッシャーはかけてもいいでしょう。
付き合えない理由がある
両想いなのにどうして告白してくれないの? このいくじなし! なんて男性を責めてはいけません。もしかしたら、両想いなのがわかっていても、彼には告白できない理由があるのかもしれません。例えば、経済的に厳しかったり、仕事が忙しかったり、仲のよい友人があなたのことが好きなのを知ってしまったりなど、男女の恋愛を阻む原因はたくさんあります。
それに、そこまで考えてくれている男性の場合、逆に本当にお付き合いする時はそれこそ真剣に、と考えてくれている可能性も高くなります。簡単に付き合いたくないからこそ、と思って告白しない場合もあるということです。
告白しやすい雰囲気も大切!
間違いなく両想いなのに、好きな人は一向に告白してくれない。どうして? とイライラしてしまうこともありますよね。
しかし、両想いだったとしても、告白するというハードルはやっぱり勇気がいるものです。それを解消しようと思ったら、女性の方が、男性が告白しやすい雰囲気を作ってあげることも重要です。
「告白してほしい」からこそ、男性に歩み寄ることも、時には必要です。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22