長すぎる片思いを諦めるべき瞬間と、辛くなった時に考えること
おすすめ関連記事
片思いを諦めるべき時って?
恋愛経験を重ねてくると、片思いで終わってしまう恋というのもありますよね。告白して振られるか、それとも自発的に諦めるかは別ですが、そんな片思いを諦めたいと思った時に難しいのが、どういったきっかけやタイミングで諦めるべきなのかということ。これが自分の中ではっきりしていないと、いつまで経っても好きな人を諦めきれずもやもやすることになります。
もちろん片思いにも、諦めた方がいいタイミングというのはあります。恋愛に無駄な時間というものはありませんが、片思いしている自分に固執してもいいことはありません。
そうならないためにも、片思いを諦めるべき瞬間をご紹介いたします。
彼女がいた時
好きな人ができたけど、その人にはすでに彼女がいて、見ているととても勝てそうにない……。好きな人と彼女との距離が親密であればあるほど、その片思いを成就させるのは難しくなりますね。こんな時、まだ片思いをはじめて間もなく、スパッと忘れて諦めれるのであれば、そうした方がいい場合もあります。
好きな人と彼女が別れるまで待つのもひとつですが、その間、苦しい思いをする人もいるでしょう。そんなことになるくらいなら、サクッと諦めて新しい恋を探しにいくのも立派な選択肢です。
もし略奪愛が頭をよぎるようであったら、それはおすすめしません。愛を勝ちとったとしても、あなたは多くの人を大きく傷つけてしまう結果になるからです。
アプローチしても脈なし
好きな人にあの手この手でアプローチしても全く脈を感じない。こんな時は、好きな人はあなたのことを恋愛対象だとは思っていない可能性が高いですね。
ずっと平行線のままの関係なのに、片思いでい続けるというのはあなたの心に大きな負担になってしまい、焦って告白してもいい結果にはなりません。アプローチしても、明らかに相手が脈なしだと判断できてしまう時は、あまり突っ込まずに次に恋を探した方がいいでしょう。
LINEやメールが素っ気ない時
男性と言うのはわかりやすいもので、好きな相手や、多少なりとも意識している異性からのLINEやメールは、なるべく早く返事をしたい生き物なのです。
ですので、既読無視が頻繁だったり、返事が返ってきても内容が一言二言でそっけなかったり。こんな時も脈なしである可能性が大で、わかりやすい片思いの諦めサインです。LINEで楽しく意思疎通ができないのですから、付き合ってもお互いに楽しくなくなってしまうことは目に見えています。
相手が既婚者だった時
好きな人ができて、ずっと片思いしていたけど、いざ話してみると彼は既婚者だった……。こんな時も片思いの気持ちを諦めるべきタイミングです。
彼の方があなたへ乗り気だったり、アプローチをしてきても無視するのが鉄則です。不倫の恋はその時は燃え上がりますが大抵が長続きしませんし、一度周りにバレてしまうと、あなたの信用はガタ落ち。
一度落ちた信用を回復するのは至難の業ですし、仲のいい友達も失うことになりかねません。何より、不倫のイメージがついてしまうと、その後の恋愛にも必ず支障をきたしてしまいます。
遠距離など環境の変化
卒業、就職、転勤、転職、遠方への引越しなど、物理的な環境の変化によって、片思いがうまくいかなくなってしまうこともあります。好きな人がどうしても遠くへ行ってしまう場合などがその最たる例で、片思いが成就したとしても遠距離恋愛になり、気ままに会うのも難しくなりますね。
そんな時、お付き合いしてもきっと耐えられないと思うのであれば、片思いを諦めるという選択肢もアリです。LINEなどで連絡はとれても、物理的に距離が空いてしまう場合は、実際に好きな人と会えているうちに判断するのが賢明です。会えなくなってから後悔しないようにしましょう。
片思いが辛くなったらしたいこと
あなたはの好きな人は、振り向いてくれそうですか? 片思いも長く続けば続くほど、気持ちがだんだん辛くなってくるものです。いつまでも好きな人が振り向いてくれないと、アプローチが足りないのでは? とか、自分のことは好きじゃないのでは? など、ネガティブな感情ばかり募ってしまって悪循環に陥る女性も多いのです。
一度片思いを辛く感じてしまうと、何をやっても空回り……、でも、そんな姿、好きな人には見せられませんよね。片思いが長引いて辛くなった時は、どうすればいいのでしょうか。ご紹介いたします。
アプローチは足りている?
「今、長く片思いをしていて、とても辛い」そんな風に話す女性に、どんな風に好きな人へアプローチしているのかと聞いてみると、大抵はよく話すようにしたり、LINEやメールをしたり、というありきたりな反応が返ってきます。
これらは厳しい言い方をすれば、「友達でもするようなことばかり」だったりします。それだと内容によっては、好きな人はいつまで経ってもあなたの好意に気づかないかもしれません。
伝わってないかな? と思ったら、アプローチの仕方そのものを変えてみることも大事です。もちろん、あなたのアピールが薄いのではなく、男性が鈍感という場合もありますが、今より少し強引に押してみることを意識するといいでしょう。
今以上に行動する
好きな人を振り向かせようと思ったら、デートに誘ったり、連絡をまめにとってみたり、自分から何かしらのアクションを起こさなければなりません。片思いがついつい長引いてしまう女性は、恥ずかしがっていたら何も変わらないとわかってはいるけれど、いざとなると身体が固まってしまう…。こんな想いをぐるぐる抱えてしまいます。
この時の考え方は、「失敗を恐れないこと」に尽きます。チャレンジしただけで経験できるのが恋愛です。もし、失敗したとしてもいいのです。失敗したとしても満足がいく恋ができたのなら、今後の恋愛にプラスになってもマイナスになることはありません。
行動すれば、よくも悪くもあなたと好きな人との関係は進展します。片思いを長引かせてこじらせてしまう前に行動するということを思い出して下さい。
諦めがちな思考を変える
ずっと一人でひっそりと片思いを長引かせていると、「もう恋愛には発展しなくても、見ているだけでいいかな」と、稀に嫌われたわけでもないのに諦め思考になってしまっている女性がいます。長い片思いを実らせて、最終的にお付き合いに発展したり、結婚まで辿り着く女性に少なくとも共通するのは、最後まで諦めなかったことです。
長く辛い片想いを続けていると、時に諦めたくなる瞬間もあるはずです。ですが、そこでグッと堪えられるかどうかというのも、その恋の行く末を左右する重要な要素であることは違いありません。全く相手に脈がないなら諦めることも必要ですが、もうひと押しという位置にいるなら、相手に想いが伝わるまでもう少し自分を律してみましょう。あなたが諦めたら、そこで恋は終わってしまいます。
片思いを諦める前にしたいこと
その片思いを諦めるべきタイミングと言っても、すぐに次の恋愛に切り替えれるのであれば話は別ですが、女心というのはなかなかそうもいかないものですよね。サクッと好きな人を諦めて、そのまますぐ忘れ去るというのも中々難しいことだと思います。
好きな人のことを忘れるために、そして心残りのないように、片思いを諦める前にしておきたいこともご紹介いたします。
諦めるために告白する
告白をしないで片思いだけを諦めると、稀に「もしかしたら」の未練や後悔が生まれて先に進めなくなる人もいます。ですので、片思いを諦めることを決意した時に、恋心を忘れるために、相手からバッサリ切ってもらえるよう告白するのもひとつの手です。
告白して振られたなら、基本、その恋は諦めるしかなくなります。もちろん、告白の結果相手からオッケーされることだってあるはず。その時はその時で、想いが実ってラッキーだと思えばOK。
片思いを諦めることを第三者に話す
片思いを諦めるからといって、告白して玉砕するのは嫌だ……。
そんな時は、信頼のおける第三者に諦めることをカミングアウトするという方法もおすすめです。実際に口に出して話すと、自分自身の心にも整理がついて、気持ちを切り替えやすくなります。
他に、告白せずに身を引くと、万が一振られてしまった時の失恋の傷を受けることもありません。諦めたことを第三者と共有しておくことで、ぶれそうになっても気持ちを強く保つこともできます。話す相手は、口が堅く信頼できる相手がおすすめです。
次の恋愛に進むために
片思いをこじらせてしまうと、せっかく新しい恋のチャンスがやってきても、以前の恋が足を引っ張ってしまうこともあります。また、叶いそうにない片想いをずっと続けてしまうことで、恋愛に疲れてしまうこともあります。
今の恋にどこかで難しさを感じているなら、それはあなたが無意識に片思いの諦めサインを出している証拠です。告白して潔く玉砕する、誰にも言わずひっそりと諦める、友人に気持ちを吐き出す、区切りのつけ方は人それぞれですが、一つだけ確実に言えることは、いつまでも片思いのままではあなた自身が幸せになれないということ。
相手のことを好きになって長いのであれば、その恋はそろそろ、次のステージにいくべきかもしれません。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22