告白の返事が「ありがとう」だけだった時の彼の心理は?
おすすめ関連記事
告白の返事が「ありがとう」だった時の彼の心理は?
勇気を振り絞っての告白!気になるのは相手の返事ですよね。理想は「僕も好きだった」とか「付き合おう」っていい返事が貰えること。
ですが、時に告白は失敗し、振られることもありますよね。「ありがとう。でも、ごめんね。付き合えない」と言われたら、諦めるしかありませんし、傷つきつつも心の整理はつきます(つけるしかありません)。
困ってしまうのは告白の返事が「ありがとう」だけだった時。この“ありがとう”って、どう受け取ればいいのでしょうか。
あなたの告白に「ありがとう」と返した彼の心理をご紹介いたします。
突然で驚いてしまった!
友達以上恋人未満の状態や、相手があなたの気持ちに気が付いている状態で告白するのであれば、相手もある程度は心の準備ができています。
告白してくれた気持ち自体は嬉しいので、とりあえず「ありがとう」とは言いますが、だからといって「付き合う」とは言えない――そんな状態なわけです。そんな時は少し考える時間が必要でしょう。
振るのは嫌だから察して!
人を振るというのはちょっとした精神的な負担になります。
「自分が振るのは嫌だから察して」というわけ。それを彼の優しさと取るか、勇気のなさと取るかはあなた次第。断るのが苦手な男なら、あえて察しがつかない振りをして、押し切って無理やりデートに持ち込んで、そこから付き合うということもあり得ない話ではありません。
完全に脈がない場合はうまくいかないでしょうが……。
キープとして取っておきたい!
告白の返事が「ありがとう」だけで、その後も曖昧な関係を望む男はもしかしたら本命が他にいるズルい男かもしれません。
本命の女性とうまくいけば、あなたはお払い箱。本命とうまくいかなければ付き合える希望はあります。どうしても彼と付き合いたいというのなら、彼の駆け引きを待ってみるのもアリですが、本当に女を天秤にかけるような男と付き合いたいと思えます?
告白の返事が「ありがとう」だった時どうすればいい?
告白の返事が「ありがとう」だけの場合、恐らく嫌われてはいませんが、“積極的に付き合いたいわけでもない”というのが色濃い線。
かなり前向きに考えても、「付き合ってもいいかな」「どうしようかな、迷うなー」という微妙な心理状態ですから、そこから粘って交際に持って行ってもラブラブな状態になるまでには時間がかかってしまうかもしれません。
また、「考えさせて」と返事を保留にされてしまうと「返事はまだかな?」と、毎日モヤモヤ。そのままはっきりとした返事を聞けずに、告白がなかったことにされてしまってまた悶々とするということになってしまいがち。かといって、返事はまだかとせっつくとめんどくさい女になってしまって逆効果。返事を保留にされるのって待ってる方は結構つらいんですよね。
はっきり聞いたほうが気は楽!?
曖昧な関係や恋の駆け引きを楽しめるのなら別ですが、モヤモヤしたくないのなら、「ありがとう」の続きをその場で聞いてみた方が気は楽。突然の告白に対して考える時間がほしいのか、単に断るのが嫌で察してほしいのか――完全に脈なしなのに、モヤモヤするなんて損なだけですからね。
そこできちんと振ってくれるのなら、その男性はある意味とても誠実。いい男性に恋をしたのは間違いありません。はっきり聞いたら関係がダメになる――そう思うのなら静観もアリですが、スッキリするのはいつになる事やら……。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22