連絡不精な彼氏・彼女にちゃんと返信してもらう方法は?
おすすめ関連記事
もう冷めた……連絡不精な恋人
連絡不精とは?
現代では恋人同士の連絡がとても取りやすくなっていますね。だけどその発達した連絡手段により、喧嘩になってしまう恋人同士も少なくありません。
遠距離恋愛なんだからもっと連絡をくれないと寂しい! もしかして浮気してるんじゃって不安になる……。
1週間、1ヶ月も連絡がないなんて恋人として彼女を放置しすぎ! っていうか、これってもう脈なしって事よね?
と思ってしまいますが、決して連絡あるなしで脈あり、なしは測れるものではありません。これは恋人が連絡不精な為に一方的に貴女がストレスを感じているのです。
この連絡不精な恋人とのお付き合いの仕方、同時に少しでも連絡不精な性格を治す方法を今日も一緒に考えていきましょう。
決して連絡不精が愛情不足には繋がらない
まず、連絡不精にはそれなりの理由があります。決して愛情不足だけが連絡無精にさせている訳ではありません。
恋人の言い分ではありませんが、ここで考えられる真っ当な理由を少し上げてみましょう。
凄く忙しい!
最近仕事が凄く忙しくてメールもLINEも見ていない、あるいは見ていて連絡を忘れている……特に離れていると、相手の状況は完全に把握できません。
数日待っても放置しているようなら「忙しいかな? 身体を壊さないようにね」と優しい対応をした方が男性も罪悪感で返信をしやすくなります。
また忙しい事はストレスを溜めます、そういった時は人間、相手の愚痴は聞いてあげれる状態でもありません。
ですので、自分の連絡内容もまず考え直してみましょう。
どう返事したら良い?
男性は返事のしようがない連絡をスルーしてしまう傾向にあります。
「おやすみ」と送っても既読スルーされた時は、もしかすると「見た、イコールそれだけでおやすみと言った」扱いになっている事もありますので、マイペースな恋人なら付き合い方を考えましょう。
好きな人の話くらい黙って聞いてくれても良いんじゃない? という貴女、こんな男心がある事もご理解下さい。
病気になってる
長期で連絡が無い時は病気、入院も考えられます。
こういう時に「どうして連絡返さないの? 浮気?」なんて送ってしまうと、別れる原因や、喧嘩の火種に。もしかしたら貴女に心配をかけたくなかっただけかもしれませんよ?
放置が長い時は優しく、下手に出て相手の動向を伺ってから行動しましょう。
束縛されているみたい
連絡不精の男性にキツく連絡を要求すると、相手は不快になります。
結婚している訳でもないのにスケジュールを彼女に教える事に、男性は酷く不満を覚えます。
こういった事が二人の間で頻発しているなら、少しお互いの連絡に対する考えを話し合った方が良いかもしれません、ではどうすれば良いのか? 次からもっと深く考えていきましょう。
好きだから、考えなきゃ!
実は男性は好きな人ほど連絡が遅れる傾向にあります。
好きだから貴女の連絡に良い印象を与えられるように返事を考えている最中かもしれません。
遅さは何とかならないか? 連絡不精の治し方
さて、連絡不精といっても色々なパターンがある事が多少ご理解いただけたかと思います。
他人のカップルは良く連絡を取り合っていると言うなら、それは隣の芝生は青く見える、という言葉そのままです。
他と自分を比べないように、二人のベストな連絡手段を考えましょう。
実際、何股もかけている男性の方がアプローチ手段として連絡を頻繁に取れる性格だったりする事もありますので。
不安になるけど
そして連絡不精の治し方というか、コツを一つ。まずは下手に出る事、責めない事、そして連絡を待ってみる事です。
返事を「させる」ではなく「しないといけない」と思ってもらうようにする事が大事です。
でもそれじゃ自然消滅したり、別れる原因にならない? と不安に思っている方はまだまだ連絡に執着しがち。
連絡不精な彼が「こんなに放置したら嫌われてしまう、ちゃんと返事しなきゃ!」と思ってもらえるようになるのが、一番の近道です。そんなおおらかな心を持った彼女さんは、彼氏さんにとっても魅力的に映るはずです。
以前Shinnojiが執筆したコラムです、こちらも是非合わせて参考にしてみて下さい。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22