彼氏が合鍵をくれない理由は? 七つの男の本音
おすすめ関連記事
浮気?隠し事?合鍵をくれない理由と本音
彼氏ができて、うまくいっているとお互いの家も行き来するようになりますね。
そして、そのうち彼氏が「合鍵、渡しとくよ」なんて、合鍵を手渡してくれるとさらにドキドキしますよね。
合鍵をくれるということは、いつでも彼氏の部屋に行っていい証ですし、他に女性の影がない証明にもなるからです。
でも、「私の彼は全然、合鍵くれない!」という女性もいると思います。それはなぜなのでしょうか。
合鍵をくれない彼氏は一定数いる
実は、合鍵をくれない彼氏は珍しくないのです。
カップル間でトラブルがあるわけでもなく、仲もよくて順調に付き合っていて相手に何も不満がなくても、彼女に合鍵はちょっと…と考えている男性は一定数いるものです。
女性の中では、「うまくいっているのに合鍵をくれないなんて、本当は彼は私のこと嫌いなのかな」と悩んでしまいがちですが、それとこれとは別のよう。
以下に、合鍵をくれない彼氏の七つの本音を解説していきますね。
「まだ早いよな」と思っている
合鍵をくれない彼氏の本音の一つは、「合鍵を渡すのはまだ先」と考えているというものです。
彼女へ合鍵を渡すのは、もっと結婚を意識したりする段階になってから、と思っている男性は少なくありません。
理由としては、もし別れることになったら面倒だからとか、逆に合鍵を早く渡したことで彼女に引かれたら嫌だとか、そういった心配ごとを未然に防ぎたいケースが多いでしょう。
親との鉢合わせを避ける
また、実家が近くにある彼氏の場合、合鍵をもともと親に渡していて、時々親が掃除などに来ることもあり、彼女にも合鍵を渡してしまうと親と鉢合わせる危険があるから、というのも多い本音です。
この場合は、合鍵をくれないのも仕方ないですが女性としては、これが理由で合鍵をくれないならせめて一言そう言ってほしいですよね。
時間とお金がない
彼氏によっては、彼女に合鍵を渡したい気持ちはあるけれど、合鍵を用意する時間やお金がない、というのが本音の場合も。
合鍵を作るのもお金がかかりますし、鍵屋さんに頼みに寄る暇がない・店の営業時間に行けないことも多いものです。
それで、なかなか合鍵をくれないまま時が過ぎていくケースも少なくありません。
このケースでは、合鍵をくれない彼氏を責めると、「忙しいんだよ!」と言われて喧嘩になってしまう恐れがあります。
合鍵をあげたくない
また、彼氏によってはそもそも「合鍵を彼女にあげたくない」と思っていることもあります。
彼女としてはショックですが、これは自宅を自分だけの空間にしておきたい男性に目立つ本音。
恋人のことは嫌いではないけれど、合鍵を渡してしまうと自分の空間がなくなってしまう気がして嫌だ、と感じているのです。
この場合、彼女にはっきりそう言うこともできなくて、後ろめたく思っている彼氏も多いです。
どうしても渡せない理由がある
それと中には、どうしても彼女に合鍵を渡せない事情がある彼氏もいます。
例えば、合鍵を元カノが持っていて、今さら来ることはないだろうけど今の彼女にも合鍵をあげてしまうのに抵抗があるとか、実は二股をかけていて、合鍵はすでにもう一人の彼女に渡してしまっているなど。
何度か合鍵の話題をだしてみて、彼氏が何か隠しているような様子だった場合は、もしかしたらこのケースかもしれません。
彼女のことを信用しきれない
男性によっては、まだ彼女のことを信用しきれないせいで合鍵をくれない場合も考えられます。
恋人のことは好きだけれど、合鍵を渡すのはちょっと不安…というわけです。
この場合、彼氏の過去の恋愛で女性に何かトラウマがあったり、よくない思い出が残っていることも。
彼氏が合鍵をくれないからといってそれを責めたり、無理に合鍵を作らせようとしたら、彼氏に余計な傷を負わせてしまいます。
気づいていない
そして、男性によっては、彼女に合鍵を渡すという発想自体がなく、彼女が「合鍵くれないな…」と思っていることに全く気づいていない人もいたりします。
このケースだと、「そのうち合鍵くれるかな?」と待っていても、まずくれることはないでしょう。
これはわりとのんびり屋でマイペースな彼氏に多いですが、彼女に合鍵をあげたくないわけではないので、きっかけがあればあっさり合鍵をくれるようになるでしょう。
向き合い方は本音の中身次第
彼氏が合鍵をくれない理由は、これらの七つの本音によるケースが多いです。
彼氏の本音とどう向き合うかは、この本音の中身次第で大きく変わってきます。
二股などは問題外ですが、彼氏が忙しすぎることやトラウマによる理由の場合、それを詮索したら彼氏の負担になってしまいます。
彼氏と楽しく過ごすことが一番大事なので、あまり合鍵をくれないことを気にしすぎず、まずは彼氏とコミュニケーションを深めていくのが近道ですね。
彼氏に合鍵をもらったら
いずれのケースでも、合鍵をなかなかくれなかった彼氏が合鍵をくれた時は、ちゃんと喜んでお礼を言い、「合鍵もらえて嬉しい!」と彼氏に伝えるのを忘れないようにしたいですね。
そうすれば彼氏も、「合鍵あげて本当によかったな」と思いますし、これをきっかけにして二人の仲がもっと深まります。
もらった合鍵は大切にして、彼氏とのコミュニケーションをさらにベストに保つ基盤にしていけるといいですね。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22