好きな人に「好きな人いうの?」と聞かれた時の上手な返し方とは
おすすめ関連記事
どうしたら良い? 好きな人に好きな人を聞かれた時!
好きな人、それこそ片思いの人に自分の事を聞かれたら、ドキドキしてしまいますよね。
人は全く脈なしの人には色恋話を振りませんので、もし意中の人が貴女に「好きな人いるの?」なんて聞いてきたら少なくとも貴女に興味を持っている証拠。
これ以外にも好きなタイプや彼氏いるかどうか、もしくは聞かれた相手が男友達だったりしたとしても結構悩む問題です。
メールやLINEなら、しばらく考えて返答できそうですが、面と向かって聞かれたら逃げ場がない……というのは大げさですが、出来るだけベストな対応ができるように「好きな人に好きな人を聞かれたら」どんな対処法があるのか、今日も一緒に考えていきましょう。
正直に答える方法
好きな人に好きな人を聞かれる……と言ってもどうするのか方法は大きく二つ、答えるか答えないかです。
最初に答える方向での答え方をお教えしましょう。
誰かを言わない事で貴女にある種の「秘密」が生まれ、そこに好きな人の興味を更に惹く方法です(目の前なんですけどね)。ダメ押しとして「他の人には内緒にしてね」と伝えると、二人の秘密共有となって連帯感と親密さが増します。
こちらは相手も聞いている内に「……あれ?」と思う事があるかもしれません。ですが貴女から好きな人の名前を直接聞いた訳じゃないし……という疑問とドキドキが混ざり合っていく事でしょう。
ただこの方法は鈍感さんには通じないので、注意が必要です。
この二つは好きな人に敢えて好きな人の情報を教える事で、相手に自分を意識して貰う方法です。内緒にしておくのが苦手な正直さんは、下手に秘密にするよりもこのような方法でストレートに伝えてしまう方がお付き合いまで早く発展します。
しかし、繰り返しますが鈍感さんには注意です、勘違いして他の人が好きなのか、と思われては元も子もないので、上手く情報を渡すようにして下さいね。それでは次から「答えない」方法を見て、もっと深く考えていきましょう。
答えない方法
好きな人に好きな人を聞かれた時に答えずに相手に自分の気持ちを伝える方法ですが、これにはちょっと経験が必要。というのも、
この意味深な方法は、好きな人に「もしかして」を芽生えさせます。またジッと見つめる行為に貴女の真剣さ、深い想いを込められるので、相手が長く友人関係を築いてしまっている男性への最初のアプローチとしても中々有効です。
その後もう一度尋ねられたら、可愛く笑顔で「内緒」とだけ伝えてしまいましょう。
貴女に意味深な行動を取られた後の相手の態度……そこから、彼の心の動きを見てみて下さい。敢えて答えない方法は、相手に緊張感を与えます。
ただ、そこから何のアプローチもしないままでは相手も宙ぶらりんになるので、ここからは少し積極的に、二人だけで行動できるようにアプローチしてみて下さいね。
好きな人に好きな人を聞かれたら、それはチャンスです
少なくとも相手の興味を貴女はひいているのですから、そこから更に相手の心を自分に向かせるべく、行動しましょう。
相手の性格やお付き合いの程度でもどんなリアクションを取るべきかは変わってきますので、万が一の為に一度しっかりイメトレをしておく事をオススメします。
以前Shinnojiが執筆したコラムです、こちらも是非参考にしてみて下さい。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22