男性が職場で好きな人にとる分かりやすすぎる行動とは?
おすすめ関連記事
男性が職場で好きな人にとる行動
職場で好きな人ができると、仕事のやる気もアップして毎日に張り合いがでるものですよね。それは男性も同じで、職場の中に好きな人ができると、はた目にもわかるくらい熱烈な脈ありサインを送ることもあります。
ここでは、職場で好きな人ができた男性が見せる、わかりやすすぎる行動の数々をまとめてご紹介していきますね。
挨拶は欠かさない
男性は職場に好きな人ができると、毎日その女性に対する挨拶を欠かさなくなります。
社会人として、顔を合わせる人みんなに挨拶するのは常識ですが、注意して見ていればその挨拶の中身が違うことがわかります。好きな女性への挨拶は声のトーンも表情も態度も、全部が特別。
職場のみんなに向けた挨拶と、好きな人に対しての挨拶を、男性はしっかり使い分けているのです。
無駄に話しかける
そして、職場に好きな人がいる男性はちょっと手が空いた瞬間などに、すぐさま好きな女性へ話しかけたりもします。
これはその男性のタイプにもよるので、内気な男性だと難しかったりもしますが、話し好きの男性ならまず好きな女性を放っておきません。
とり立てて用がなくても、とにかく話しかけて距離を縮めようとするものです。
目で追う
これも、職場に好きな人ができた男性の典型的な行動です。
好きな人のことばかり目で追っていると周囲にバレたら恥ずかしい、という奥手な男性も、書類や本で顔を隠しながらなら、そっと好きな人へ視線を向けることができます。
また、恋に自信を持つ男性だと、逆に周囲にもわかるような形で堂々と、好きな人を目で追う場合もあるようです。
仕事を手伝う
また、職場に好きな人がいる時ならではのアプローチ法になるのは、男性がさりげなく「手伝うよ」と好きな女性へ声をかけ、仕事を手伝ってあげることです。
好きな女性が残業などの時、男性は可能な限り自分も残って好きな人を手伝ったり、ねぎらいの言葉をかけたり、差し入れを買ってきたりします。
これは好きな人と同じ職場だからこそのアタックになり、その女性からの好感も得やすいでしょう。
他の人より特別扱いをする
職場に好きな人がいる男性はどうしても、好きな人に対して特別扱いがでてしまいがちです。挨拶の態度や声だって特別になってしまうくらいですが、これはある意味、その人のことが好きなら当然のこと。
ただ男性にとっては、好きな人に特別扱いをすることで、その女性への気持ちが周りにもバレやすくなるのが悩ましいところですね。
仕事の相談にのる
また、職場に好きな人がいる男性はその女性に対して、何かと仕事の相談に乗ってあげることも多くなります。
これは、純粋にその女性の力になってあげたいという気持ちと、相談に乗れば二人きりで話もできるし、もっと親しくなれるはずという思いの両方による行動。
実際、こうした相談をきっかけに距離が縮まって、職場結婚するカップルも多いですよね。
体調を気づかう
それから、職場に好きな人ができた男性は、その女性の体調を気づかう形で仲よくなることを模索するケースも多いです。
「疲れてない?」、「風邪ひかない?」、「花粉症、大丈夫?」といった感じで、好きな人との会話の糸口を作りつつ、ソフトに自分の好意を表現していくのです。これは女性の方でも、男性に「優しい人だな」という印象を抱きやすいでしょう。
出社・退社時間を合わせる
男性によっては、職場に好きな人ができるとその女性と出社・退社の時間を合わせるという人もいます。こうすれば、偶然を装って話すチャンスも増え、自分の存在を強調することができるためです。
しかし、好きな人と接点が少ないうちからこれをやると「つきまとわれてる?」と、かえって怪しまれたり警戒されてしまう可能性もあります。
他の男性と話していると気になって見る
また、好きな人が自分以外の男性と話しているとつい見てしまう、という男性も多いもの。
これは好きな人と同じ職場である場合に限りませんが、職場が一緒だと他の人との関わりもたくさん目につくので、男性にとっては気にかかる点だといえるのでしょう。
とはいえ、好きな人と他の男性のことを詮索しても何にもならないので、もっと積極的なアピールを考えた方が建設的ではありますね。
仕事以外のことで連絡をする
それと、職場に好きな人がいる男性が、好きな女性の連絡先を知っている場合、徐々に仕事以外のことで連絡する機会が増えていきます。
共通の趣味があるとか、地元が同じなどの共通項があればさらに連絡を取りやすくなり、徐々に好きな人といい感じになっていくことも。
連絡を重ねるのは相手との仲を深めたいという思いゆえですから、これは最大のアプローチといえますね。
飲み会のときは近い席にいる
また、職場のみんなで飲み会に行く際、職場に好きな人がいる男性は当然、できる限り好きな女性に近い席をキープします。
でも隣など近すぎると、その女性に好意を持っていることが周りにバレる危険があるので、一つ間を置くとか斜め向かいに座るなど、ひと工夫することが多いでしょう。そしてその位置から、好きな女性を目で追ったり話しかけたりするわけです。
ジュースやお菓子をあげる
そして、職場に好きな人がいる男性はどうにか彼女との距離を縮めたい、自分のことを印象に残してほしいという思いから、頻繁に好きな女性へジュースやお菓子をあげる場合もあります。
これは「もので釣る」というほたくらみがある行為ではなく、何かをあげることで少しでも彼女と接点を持ちたい、会話を増やしたい、自分を意識させたいという気持ちの表れです。
些細なことを覚えている
職場で好きな人がいる男性は、その女性にまつわるエピソードであればどんな細かいことでも覚えていることが多いです。周囲の誰もが「そんなことあったっけ?」と首をかしげるようなことも覚えていて、それこそが好意の証ですね。
日頃からその女性のことをよく見ているので、些細なできごとでも記憶しているのだといえます。
男性が女性に送る脈ありサインは分かりやすい!
このように、職場に好きな人がいる男性は、日々その女性を見守りながら過ごしています。その好意による行動・サインは非常にわかりやすく熱烈なもの。職場での片想いは告白するタイミングが難しいため、男性はこれらの行動をしつつ様子を見ていくわけですね。
ちなみに女性は、これらを頭に入れておけば男性を見た時に、「脈ありサイン!」とすぐ気づくことができますよ。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22