依存しない恋愛のために何が必要? 自立した恋愛をする方法
おすすめ関連記事
恋愛経験の中で、「依存」が元で失敗してしまった経験を持つ人は少なくありません。
特に年齢が若いうちや、精神的に辛かった時期の恋愛では、誰しも相手に依存した恋をしてしまいがちです。
また、依存が前提の恋愛を経験した人は、それを繰り返してしまいやすい傾向もあるかもしれませんね。
そこで今回は、次は依存しない恋愛がしたい!と思うあなたへ向けて、自立した恋愛ができる方法をお送りします。
まずは過去と決別を
依存しない恋愛がしたい!と思ったら、新しい恋に走りだす前に、まずは過去と決別することから始めましょう。
人は誰でも、以前の恋を振り返り、「こうしていたらよかったのに」「あんなこと言わなければよかった」などと思う折がありますが、依存しない恋愛へ進んでいくためには、いつまでも昔の恋を悔やまないことが大事。
昔の恋を忘れろ、ということではなく、後悔せず、過去は過去と割りきって先へ進むのが大切、ということですね。
自分を知るのも重要
次に、自分自身について改めて知っていくことも重要です。
というのも、「次は依存しない恋愛をしよう」と決めても、人間には持って生まれた性質や言動パターンのようなものが存在し、つい昔の失敗した依存的な行動をまたやってしまうことがあるため。
自分はこういう時にこんな受けとり方をしやすいとか、不安や心細さで相手に依存しやすいとか、自分自身を客観的に見て性格を再認識しておくと、依存しない恋愛をする上で大いに役立ちます。
相手選びには細心の注意を!
そして、依存しない恋愛のためには相手選びも注意が必要です。
不思議なもので、依存した恋愛をしやすい女性は、いわゆるダメ男と縁が多いダメンズメーカーが少なくないのです。
これはダメ男側が女性に依存しているように見えて実は、女性の側が「彼は私がいないと」と思うあまり、深いところでダメ男に依存してしまっているケースが多いです。
お互いに依存しあって抜けだせなくなる共依存状態にならないよう、しっかり男性を見極めましょう。
自立した恋愛ってどんな恋愛?
ところで、目指す「自立した恋愛」とはどのような恋のことをいうのでしょうか。
これは別に、「一切パートナーに頼らず甘えず、全て自力で解決して暮らせ」という話ではありません。
世の中に自分一人の力だけで生きている人などいないし、そもそも、正しいパートナーシップを築き、恋人と支えあって生きることはすばらしいことです。
自分の意思で進みつつ、困難があったら二人で協力しあって乗り越える、それが自立した恋愛関係だといえるでしょう。
自立した恋愛をする方法は……
自立した恋愛をするには、相手ありきの依存した恋愛パターンではなく、自分の意思優先の自立パターンで行動することが大切。
例えば、依存的な恋愛パターンの場合は相手からLINEの返事が来ないと、そればかり考えて不安に陥ります。
嫌われた?怒らせた?などと心配が募って、自分のことには何も手がつかなくなってしまうわけです。
依存しない恋愛・自立した恋愛では、「返事がないなら忙しいんだな」と受けとめ、「じゃあこの時間、私はどう使おう」と考えて、趣味のことをする・勉強や自分磨きをするなど、自分軸で行動していくことができるようになります。
「もたれかかる」と「頼る」の違い
相手に依存した恋愛では、相手に対して全面的にもたれかかってしまい、「あなたがいいならそれでいい」と思う精神状態になりがちです。
そうなると自分の意思は弱まり、自分がどうしたいのか、どうしていきたいのかすら考えるのが難しくなってしまいます。
依存しない恋愛でも相手に頼ったり助けてもらうことはありますが、それはあくまでも「私はこうしたいけれどこれができないから、力を貸して」という、自分の意思あっての話なのですね。
依存しない恋愛は「フラット」
また、依存しない恋愛関係では、カップル間のあり方が常に対等、どちらもが相手を支えて支えられているというフラットな状態になります。
だからこそ自然体で助けあうことができ、お互いを尊重するパートナーシップを築けるようになれるのでしょう。
依存ありきの恋愛ではどうしても立場の差ができてしまいやすく、そこからDVやトラブルに繋がる場合も多いので、そういった観点からも依存しない恋愛を目指したいですね。
依存してしまいそうになった時は……
そして、依存しない恋愛をしようと頑張っていても、ついまた相手に依存してしまいそうになった時は、まず落ち着いて立ちどまりましょう。
かつて依存した恋愛を繰り返していた人は、「また依存しちゃう」と自分を責めてしまいやすいですが、その「依存しそうな兆候」に気づけただけでかなり進歩したということです。それに気づいて踏みとどまる強さが今はあるわけなので、これはむしろ自分を褒めていいタイミング。
心を落ち着けて、フラットな状態に戻れるように気持ちを整理すれば大丈夫です。
率直なコミュニケーションを大事に!
依存しない恋愛・自立した恋愛を続けていくためには、自分の努力が大切なのはもちろんですが、パートナーにも自分軸でいてもらうことと率直なコミュニケーションをとることが大事。
コミュニケーションなしには、自立した恋愛関係は決して成立しません。
それぞれがきちんと自分の意見を言い、それを理解しあって進むからこそ、ずっと良好な関係でいられるのです。
周囲の協力も得て、いい関係を保とう
そして、依存しない恋愛をその先も持続させる上では、カップル間のコミュニケーションに加えて、周囲のサポートも欠かせない助力になります。
信頼できる友人と恋愛の相談をしあったり、家族が恋愛を応援してくれたりすると、その恋がうまくいく道はどんどん豊かになっていくはず。
周りの協力も得ながら、依存しない恋愛を育んで幸せになって下さいね。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22