好きな人が「あーん」して食べさせたがる心理とは?
おすすめ関連記事
恥ずかしいのに「あーん」するのはなぜ?
カフェ等で、子連れの女性や彼女と来ている男性が「ハイ、アーン」と言いながら食べさせている光景を見かけた事がありますか? 幼い子供相手ならまだ良いのですが、カップルだと見ているこちらが何だか照れてしまいますよね。人前で恥ずかしい行為が出来るものだと思ってしまう方もいるでしょう。
しかし、「あーん」して食べさせる事は、ただいちゃつく事だけが目的ではないのです。
もし、貴女の好きな人があーん、とスプーンを近づけてきたら、貴女はどう思いますか? 「あーん」された時、なぜそんな事をされたのか知りたくはありませんか? 理由と心理状況を知りたくはありませんか?
実は飲み会のノリ等でふざけているわけではなく、もっと純粋な感情が込められている事をご存知でしょうか。
今回はちょっと照れくさい「あーん」で食べさせる行為と、そこに潜んでいる感情について説明します。貴女の好きな人が、なぜ「あーん」をしたがるのか、その理由について今日も一緒に考えていきましょう。
あーんして食べさせる行為を、心理的に見てみる
まずは「あーん」と食べさせる事を、心理学的に見てみましょう。あーんして食べさせるという事が、どういう事か考えてみると、まず相手の唇がスプーンやフォーク等の道具に触れます。その道具で、次に自分の口に食べ物を運びます。
回りくどい表現をしましたが、簡単に言うと「間接キス」をしているのです。
更に考えてみると、人には「パーソナルスペース」という他人との境界線があり、親しい人以外にはそのスペースには入って欲しくないと思う距離があります。あーんとするという事は、貴女に対する距離を近づけているという事になります。
相手がこのスキンシップを多用してくる場合、少なからず好意を抱いている事は間違いありません。恋人同士でも恥ずかしいような行為が出来るという事は、愛情に近い感情もしくは、恋愛感情があると考えても良いでしょう。
気になる人であれば、もっと仲良くなりたいから。好きな人であれば、愛情の確認。まだ片思いの人なら恋愛感情をアピールしている、もしくは周囲に対する「牽制」の行為であると判断できます。
そう考えると、ドキドキして来ませんか? きっと相手も貴女にあーんして食べさせた時に、そのドキドキを味わっていたかと思います。好きな人にされると嬉しい行為ですが、では、もし好意をもっていない相手にされた時はどう対応するのが良いのか……次からもっと深く考えていきましょう。
知らない人があーんしてきたら……?
先ほど説明したように、あーんするという事は結構な度胸が必要です。もしそんな事をして拒絶されたら、恥ずかしいなんてものじゃありませんからね。
なのであまり興味のない、もしくは良く知らないような相手があーんしてきたら、それはどこかで勘違いをしている可能性があります。なのであまり興味のない、もし脈なしの相手がこのアプローチをしてきたら、貴女が良く思わない限り、勘違いを助長させないようにキッパリ断りましょう。
だからと言ってぶっきらぼうに拒絶してしまうと場の空気を悪くしてしまいます。そんな時は「えー未来の旦那様にしかあーんされたくないんですー」とノリ良く断る方が良いでしょう。
先程も言いましたが、あーんして食べさせるという事は仲の良い証拠であり、周囲への牽制も含めた行為になります。本命の人に誤解される可能性もありますので、安易に受け入れないようにしたほうが懸命です。
状況によってはある種のセクハラに当たる可能性すらあるのですから、断っても問題はありません。
カップルにとっては立派な愛情表現のひとつなので、せっかくなら、どうせならされるばかりではなく、貴女からもたまにはあーんして食べさせてみるのはいかがでしょうか? 人前では恥ずかしくて無理なら、部屋で二人きりの時に、愛する人と二人で食べる食事を楽しみながら、チャレンジしてみて下さいね。
以前Shinnojiが執筆したコラムです、こちらも是非参考にしてみて下さい。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22