好きなタイプを聞かれた場合の上手な答え方
おすすめ関連記事
これって脈あり? 脈なし? 好きなタイプを聞かれた場合
男性に好きなタイプを聞かれた時、多くの女性は返答に困ってしまうんじゃないでしょうか。
好きな相手でも、全く意識していない相手でも「好きなタイプ」の返事は難しいですよね。
なんて勘ぐってしまう事も、ある意味仕方ないですよね。
だって答えたら答えたで貴女の好きなタイプが拡散される可能性もありますし、下手に答えて気のない相手に「俺の事?」とか思われても正直迷惑ですし……。
そんな誰に聞かれても困る好きなタイプの上手な答え方、遠回しに言う? ズバッと「いない」と答えちゃう?
どんな答え方がいいのか、今日も一緒に考えていきましょう。
男性が意識しているか、してないか
ここでちょっと気を付けたいのは、聞いてきた相手です。
まず、相手が気になる人の場合は、出来るだけ具体的に、自分の情報も盛り込んで答えましょう。
例えば性格なら「楽しい人」「優しい人」……と答えるのでなくて「一緒に趣味を楽しめる楽しい人」とかが、具体的な答え方です。
「怖がりだから、夜道を送ってくれる頼れる人」なんていうのも良いですね。
また、内面だけでなく外見なら「顔がいい人」ではなくて「貴方みたいにメガネをかけている人って知的な容姿で好きかも」みたいに答える方が分かりやすいでしょう。特に相手の容姿を褒めるようにすれば、完璧です。
逆に理想が高すぎるような、収入や地位を匂わせる発言は男性には悪心象を与えます。
とは言え、変な期待を持たせないように相手と似ている、同年代のような男性俳優は答えないようにしましょう。ちなみに「芸能人でいうと?」と言われた場合はいっそ「いないかな」くらいでも大丈夫です。
それと同時に、敢えて「嫌いなタイプ」を答えるのも大事です。
ただ意識していない相手でも、あからさまに相手に当てはまるような答え方は止めておきましょう。
相手を傷つけてしまって、自意識過剰! と思われる可能性もあります、次から男性が好きなタイプを貴女に聞いてくる心理をもっと深く考えていきましょう。
好きなタイプを、あえてぼかして答えてみる
男性が好きなタイプを聞くのは、心理的に自分を褒めて欲しい、という欲求が隠されています。
だから相手が好きな人ならその人に似た人をタイプと言って、意識していない人なら遠回しに敢えて嫌いなタイプを上げる事が効果的なのです。
また好きなタイプを聞かれている時、あまりに正直過ぎるのもちょっと男性としては引き気味になるもの。
有名人や芸能人を熱く語る、なんて事はしないようにして下さい。
好きなタイプの質問に正解はない
上記の通り、好きなタイプの返答に正解はありません。あえてぼやかした返答をする事も、時としては正しい返答なのです。
ただ相手によって好きなタイプを変えて答えていると「気の多い人」なんて思われるかもしれないので、たまには「自分の好きなタイプ」について考えておいて、返答を用意しておくのもいいかもしれません。
良く良く考えてみるとあの人がタイプかも……なんて、そんな自分の本心に気づくかもしれませんよ?
以前Shinnojiが執筆したコラムです、こちらも是非合わせて参考にしてみて下さい。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22