失恋後に元彼と会いたい気持ちを抑える方法
おすすめ関連記事
失恋後に元彼と会いたくなるあの感じ
貴女はもし今、失恋したとしたら、その穴を埋める為、過去に失恋した相手、例えば元彼に会いたいと思う人ですか?
失恋した時、元彼の声が聞きたい、もう一度会いたいと言う人が一定数いますよね。
今回の失恋を乗り越える為に、と言うのははっきり言って他でも散々言われているように言い訳です。
むしろ会うと辛い、耐えられない、なので自力で頑張ろうとする人の方が立ち直りは早いです。
こういう失恋時、今の辛さを忘れたいからこそもう一度、過去の彼に会いたい、そういう人の方が恋愛に依存している傾向にあります。
何故ならそういう人は相手に愛情がないからです。
辛いのも、苦しいのも、寂しいのも貴女の問題です、貴女が一人の力で立ち直らなければ、本来、どうしようもありません。
今回は失恋後に元彼と会いたい気持ちを抑える方法、かなり厳しめのお話になります。それでも我慢できる、そういう人だけ、今日も一緒に考えていきましょう。
元彼と会いたい気持ちを抑える為の方法、考え方
それでは、失恋した時に、どうしても元彼と会いたくなってしまう貴女。なぜそういう心境になるのか考えてみたことはあるでしょうか?
様々なパターンがありますが、元彼に会って上手くいくパターンは稀。乗り越える方法論を身に着ける為、してほしい事を一緒に見ていきましょう。
会ってどうしたいのか具体的に考える
姿を見たいとか、話したいとかだけではいけません。
姿を見てどう変化があるのか? 話した時に話す内容や、その事で得るお互いのメリットを考えましょう。
だから再会しても何も得られず、時間を消費させられて相手からすれば貴女への不快さだけが残る事だってあります。
これはメールや電話でも同じなので、実際に会ったところで貴女と元彼が何を得られるのか、明確な答えを先に出してみて下さい。不毛なら会う必要はないのです。
元彼の好きな所、嫌いな所を挙げていく
別れた相手は必要以上に美化してしまうもの、だから会いたい感情が沸き上がるのです。
なので、冷静さを取り戻す為に、この行動を取ってみて下さい。
次に自分で同じ事を、周囲の男性で、周囲の女性で……段々、評価を付けていく内に気付くはずです。
失恋して傷ついて、今が上手くいっていないから過去を美化してしまっているだけ、という事に気づいて下さい。
そして現実をしっかりと見つめるという事が大事なのです。次からもっと深く考えていきましょう。
湧き上げる時間を決める
どうしても会いたい気持ちが抑えられない、元彼の事を考えてしまうという人はこの方法で。
忘れよう忘れようとしているのに、不意にあの頃の彼の表情が沸き上がってくる。
不意に沸き上がってくるから、どうしていいか分からず不安になって対処できずに、感情がコントロールできなくなるパターンですね。
そうすると、心構えが出来てから思い出す事になり、感情もコントロールしやすいはず。
どうしても忘れたい、抑え込みたいけどそれができずに悩んでいる人はこの方法にトライしてみて下さい。
失恋後の再会で、上手くいくのかどうか
例えば、失恋後に時が流れ、お互いに成長した上であの頃の事を冷静に見直せるようになった。
そういう時に彼に再会すると、もしかしたら上手くいく事にも繋がるかもしれません。
最悪、彼氏に「ストーカー」扱いされる可能性も……それは、悲し過ぎはしませんか?会いたいなら、立ち直ってからです。自分をしっかりと見つめ直せてからです。
失恋直後の不安定な今、無理を通して元彼に会ったり連絡をしても、大半は良い結果を得られません。
大丈夫、貴女は一人じゃありません。もっと視野を広く持って下さい、元彼以外にも貴女を大事に思っている人は、沢山いるはずですよ。
以前Shinnojiが執筆したコラムです、こちらも是非合わせて参考にしてみて下さい。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22