好きなのに別れる男性心理、考えられる理由は?
おすすめ関連記事
好きな気持ちはまだあるのに
「好きじゃなくなったから別れよう」
酷いセリフではありますが、納得はいきますよね。
理由もはっきりとしている、カップルの関係解消という目的においては、ある意味潔い言葉です。
好き同士でなければお付き合いをしていくというのは難しい事ですから。
男性に多いと言われるこの好きなのに別れる、という決断。なぜ、好きなのに別れるのでしょうか?
お互い好きになって、恋人になって、好き同士なのに別れる、というのは傍から見ていると理解しがたい話ですが、これにも理由は色々ある様子。
男性が好きなのに別れる、と言う決断をした時の心理と理由に付いて、今日も一緒に考えていきましょう。
好きなのに別れる理由
それでは早速、男性が「好きなのに別れたがる」理由をひとつひとつじっくり考えていきましょう。
好きすぎるから
好きすぎて日常生活に支障がでるというパターン。社会人なら仕事が忙しい時ってありますよね、学生なら受験や部活動もこの理由になります。
仕事は、受験は、将来を左右する大事な事です。
就職して、彼女と結婚するなら余計に関わってくる問題です。
だからこそ目先の事に集中する為に、好きなのに別れるという決断を思い切って言うのは理由として大きいようです。
悩み事が大きく、乗り越えられないと感じて
大きな年の差、年齢差カップルにありがちですが、歳が離れている事を実は片方が深く悩んでいると言うのは良くある話ですね。
普段は気にしていなくても、ふとした時にその事実は牙を剥きます。
そういった事実は乗り越えるしかなく、変えようがないのが辛いところです。
また、遠距離恋愛のような、当事者達にはどうしようもない悩みを乗り越えないと感じて別れを切り出す男性もいます。
相手の悩みを一蹴せず、この機会にゆっくりと話し合って乗り越える努力をし合いたいものです。
漠然とした不安
大きい理由としては大きなミスを犯して自信喪失になってしまった場合。
この事で彼女を幸せにできないと思い込んで勢いから別れを切り出す事もあります。
メンタルが弱い人に多く見られますが、最初の時点で話し合う機会を設ければ避けられる事もできるパターンです。
次からもっと深く考えていきましょう。
浮気をごまかしている
心変わりしているけどはっきり言うと自分が悪くなるから、取り繕って言う言葉。
ほぼ失恋みたいなものですから最悪のパターンと言えるでしょう。
最近の彼の動向はどうでしたか?
理由が理由ですからカッとなりそうですが、このパターンばかりとは言えないので最後に疑いたいところです。
まずは冷静に
好きだけど別れたい、なんて言われたら言われた方はパニックです。
言う方は色々と考えてから心の準備をして打ち明けているのでしょうが、言われる方はそうじゃないですよね。
だから「絶対に別れないわ!」なんて怒鳴り散らして泣き喚いてしまいそうですが、そうしても問題は解決しません。
浮気でない場合は、ほとんどが彼の不安からの行動である事が多い為、冷静に彼の話を聞いてあげる事が重要になります。
その結果、一度離れるにしろ乗り越えるにしろ、まずは理由を聞き出さなければ進展はしないでしょう。
彼の話しやすい状況を作り、安心させてあげる事が、彼女として最善の一手です。
以前Shinnojiが執筆したコラムです、こちらも是非合わせて参考にしてみて下さい。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22