原因はあなたかも? 彼氏にフェードアウトされた女性の特徴まとめ
おすすめ関連記事
彼氏にフェードアウトされた女性に共通する特徴
恋愛関係は千差万別で、別れ方も人によって、あるいは恋愛の仕方によって変わってきます。
きちんと別れ話をして互いが納得して別れる“きれいな別れ方”もあれば、どちらかがすがりついてしまって“醜い別れ方”になってしまうこともあります。
中でも一番納得できない別れ方が“フェードアウト”。
別れも告げずに一方的に距離を取るなんてひどいですよね。
でも、もしかしたらその原因はアナタ自身にあるのかも?
彼氏がフェードアウトしたくなる、フェードアウトされても仕方ない女子の特徴についてみていきましょう。
感情の起伏が激しすぎる
すぐ泣く、あるいはすぐキレる女と別れるのは大変面倒。
真っ当に別れ話なんて始めると、泣きわめいたり、キレたりするのが目に見えていますからね。
その結果、「ゆっくりフェードアウトしよう」という判断になるのです。
彼女が距離を感じて冷めてくれれば万々歳!とまで思っているかも…。
責任転嫁する女
「別れたい」という気持ちを彼氏が素直に言い出せないのは、「自分が悪者にされる」のが嫌だから。
何とも臆病な男と思う人もいるかもしれませんが、実はそうさせているのは彼女の方です。
悪者になりたくない男も、責任転嫁女も結局は「自分は悪くない」と思っている責任を擦り付け合う二人ですから、フェードアウトは実はスムーズに別れられる方法でもあります。
尽くし過ぎて重い
基本的に人は尽くされると嬉しくなるものです。
好きな人が自分のために何かしてくれるのって幸せな事ですからね。
面倒なのは、重い女相手に別れ話をすると高確率で揉めるという点。
尽くす女は男に惚れ抜いており、悪くすればすっかり依存していますから、きちんと話をしても「あんなの尽くしたのに」「何でもするから別れないで!」なんて引き留められるのはわかりきっています。
すでに冷めた女にそんな風に縋られるのはまっぴら。だから、フェードアウトしたくなるんですよね。
猫を被り過ぎ
誰でも付き合い始めは気を遣い、本性をちょっと隠しちゃいますよね。
猫を被るのも「嫌われたくない」という気持ちの裏返しでもありますから、まぁかわいいと捉えることもできるでしょう。
幸い知り合ったばかり、付き合い始めたばかりならフェードアウトも簡単!音信不通にしてさりげなく彼氏は逃げていくでしょう。
深い付き合いになる前にフェードアウトされてしまうのは猫を被り過ぎてしまったからかも…?
束縛が激しすぎる
好きな人だからその行動や交友関係を把握したくなりますが、行き過ぎた束縛は彼との距離を広げてしまうだけ。
そんな彼女ですから真っ向からの別れ話を受け入れてくれるはずもなく……。結局逃げる以外の方法がないんですよね。
別れ話をせずにフェードアウトするのは、彼女との別れ話が面倒だと感じているから。
そして、こんな女別れ話をする価値もない、きちんと振ってやる理由もない、彼女のことなんてどうでもいいからとにかく逃げたいと感じているからなんですよね。
なんとも悲しいことではありますが…。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22