好きじゃない人に好かれる理由と正しい対処法
おすすめ関連記事
好きでない人に好かれるのはどうして?
好きな人は振り向いてくれないのに、苦手な人や興味のない人に好かれてしまう。
そんな、どうにもやきもきする状況に悩んでいる人も多いのではないでしょうか。
でも、その理由をしっかり理解しすればきちんと対処する事ができます。
今回は好きでない人に好かれる理由と正しい対処法について、一緒に考えていきましょう。
笑顔を振りまくアプローチは周りを勘違いさせる
素敵な女性の第一条件としてよく挙げられるのは、笑顔である事です。
好きな人に好印象を持ってもらう為に、努めて笑顔で人に接している女性は多いでしょう。
もちろん好きな人だけに笑顔でいるのは不自然ですから、周囲にもニコニコしているはずです。
しかしそうなると、意中の彼だけでなく他の人にも好印象を植え付けていく事になりますね。特にあまり女性に慣れていない男性だと、自分に笑顔を向けてくれる女性が魅力的に映る事もあります。
「モテるよね」という周囲の評価は話半分に聞いておいて、まずは自分の振る舞いを振り返らなくてはなりません。
好きな人を射止める為のその作戦、周りの男性を勘違いさせているかもしれませんよ。
他人との距離感を客観的に判断しよう
もともと人付き合いが好きな人は、無意識のうちに人との距離感が近くなっている事があります。
誰にでも気軽に話しかける、人の輪の中心にいる、ボディタッチが多いという人は自覚しないうちに近い距離感で他人と接していると言えます。
普通は特定の人にのみ近い距離感を保つのに対し、人づきあいが好きな人は誰とでも距離を縮めていきます。
その為、自分にとっては普通の接し方でも、相手にとってはかなり特別に思える事が多々生じます。
本人は無理して近づいているつもりはないですし、大抵の場合その親しみやすさから人気者になっている為、あまり問題になりません。
仲の良い友人に相談すれば客観的な意見が聞けるでしょう。今後の勘違いを防ぐために自分の他人との距離の取り方を知っておく事も重要です。
好きでもない人に好かれるのは迷惑?
相手の男性にもよりますが、好きでもない人に好かれるのは嫌だと考える女性も多いようです。
その気持ちもわからなくもないですが、頭から相手の事を否定するのはやめましょう。
勘違いさせてしまったこちらにも原因ある場合、改める余地は十分にあります。
好きでない人に告白されてしまったらきちんと説明して断り、それ以上の勘違いを広げないような対策を講じましょう。
ではどうすればいいのか、次からもっと深く考えていきましょう。
好きでない人からの告白は「友達」として断ろう
好きでない人が勘違いの末に自分に告白をしてくる。
その場合は「気持ち悪い」とか「迷惑だ」とか思ってもぐっとこらえて、「友達でいたい」という思いを伝えて断りましょう。
こうする意図はふたつあります。ひとつは相手を思いやる事。勘違いとはいえ勇気を出して告白してくれたのですから、それを無下にしてしまうのは失礼にあたります。
もうひとつの意図は仲間内での評判を落とさない事です。
もし告白を無下に断ってしまうとそのうわさが広まって、肝心の意中の相手の心証を悪くしてしまいます。
嫌な気持ちもするかもしれませんが、そこはぐっとこらえて誠意ある対応をしましょう。
勘違いを防ぐには八方美人をやめよう
前述の通り笑顔で人に接する事は大切ですが、やりすぎは八方美人になってしまいます。
八方美人とは誰にでもいい顔をした為に、自分の身の振りが難しくなってしまう事ですから、すぐに自分の態度を改めましょう。
全く意識していなかった人に勘違いさせてしまったのなら、「自分は八方美人なのかもしれない」と自覚した方がいいかもしれません。
とはいっても、急に周りに冷たい態度をとるのも考え物。笑顔は笑顔のままで、友達でいたい人にはさりげなく「○○君はいい友達だよね」「友達として力になって!」と、それとなく「あなたは恋愛対象じゃない」という事を伝えていきましょう。
あなたの親しみやすい態度も友情ゆえのものだとわかってもらえるはずです。
好きな人から好かれるには特別感を
好きな人から好かれたいのは誰しも共通。努力しているのに告白してくるのは興味のない人ばかり。
好きな人に「自分一人に好意を向けてくれている」と思ってもらう事が大切なのです。
例えば、旅行に行った時等、仲間全員に向けてお菓子等を買ってくると思います。その時に小さなストラップ等を好きな人だけにこっそりプレゼントすると、なんとなく特別感がありますね。
これは極端な例ですが、自分一人だけの為に選んでくれた、というのが伝わります。
「誰にでも分け隔てなく接するいい子」も、もちろん魅力的ですが、「自分だけを見てくれている人」はやはりグッとくるもの。
特別感を演出して本命の人の気を引いてみましょう。
「みんな」と「本命」のバランスをとろう
「誰にでも分け隔てなく接するいい人」と「本命だけを見ている人」は、相反するものでありながら恋愛においては大切な要素です。
だからこそ両者のバランス感覚が大切です。好きでない人に勘違いさせてしまう人は、前者に比重を置きすぎているかもしれません。
周りの人に愛想よく接する事はできているので、本命に集中したアプローチを考えましょう。
そうすれば周りの人は「自分の事を友達と思っている」とわかってくれて、本命の人には「自分は他の友達よりも特別扱いされている」という事が伝わります。
好きじゃない人を勘違いさせず好きな人に振り向いてもらう為には、人付き合いの比重にちょっとした工夫をしていきましょう。
以前Shinnojiが執筆したコラムです。こちらも是非合わせて参考にしてみて下さい。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22