好きな人と話せない女性の為のマインド整理術
おすすめ関連記事
ドキドキして上手く話せない
好きな人が目の前にいると、なんだかいつもの自分らしさがなくなって上手く話せなくなってしまう……。
片思い中の彼の前で緊張して、つい素っ気なくなってしまったり、会えない間に話そうと思っていた話題が出てこず、黙ってしまう。
好きな人ともっと仲よくなって距離を縮めたい! と思っている女性にとってはもどかしい事ですよね。
でも、いつまでも話せないでいると、いつまで経っても好きな人にアプローチする事もできませんよね。
好きな人と話せない女性が、上手に会話するには、どうすればいいのでしょうか、一緒に考えていきましょう。
上手く話そうとしない
好きな人と仲よくなるには、やっぱりたくさん話さないと……、と思う女子は多いですが、実際たくさん話すからと言って両思いになれるとは限りません。
確かに、関わりなければ好きになってもらうチャンスは少なくなりますが、人を好きになる要素は、話す行為だけではありません。
また、女性らしい見た目や仕草に惹かれる男性も多いですよね。
好きな人と話す事に自信がないのなら、ちょっと周りを見て行動するようにしてみたり、見た目を磨いてみたりと、まずは他の部分に力を入れてみましょう。
上手く話そうとばかりして、実際に話しかけられた時にモゴモゴと詰まってしまうより、彼の印象も何倍もいいはずです。
LINEやメールに頼る
好きな人が目の前にいると緊張してしまいますが、スマホでやり取りする分には落ち着いてできる、という人もいるのではないでしょうか?
せっかくスマホがある便利な時代なのです、LINE等のコミュニケーションツールや、アプリは最大限活用しましょう。
ポイントは、内容は明るい話題にとどめてテンポよく話す事です。
気になる彼がLINEでのやり取りを楽しんでくれていそうであれば、何かの折に「普通に面と向かって話すと緊張しちゃうから」と、素直に言えればLINEとリアルとのギャップに疑問を感じる事もないでしょう。
ただ、中にはスマホでやり取りするのを面倒に感じてしまう男性もいるので、彼の好みのコミュニケーション方法をじっくり見極めつつ、連絡頻度が思ったより少なくてもすぐに凹まないようにしましょう。
まだまだあります、次からもっと詳しく説明していきます。
立場をわきまえた接し方を
職場の上司や学校の先輩と言った年上の男性を好きになったけど、緊張して上手く話せない……、そんな人もいるでしょう。
少し緊張しているくらいでもちょうどいいです。
前述の通り、男性が女性を好きになるきっかけは会話だけに限られません。
目上の人であれば、年下である貴女が意外にもしっかりしていたり、立場をわきまえて周囲の人と接しているかを好感のポイントにしている場合もあります。
まずはそういった基本を押さえながら、それでももう少し近づけそうなら徐々に会話を重ねていくようにしましょう。
時間をかけて少しずつ距離を縮める事を意識すれば、緊張する場面も少しずつ減っていくはずです。
飾らない自分で接しよう
好きな人の前にいるといつも通りに振る舞えなくなるのは、女性だけではありません。
男性だって、好きな人を前に、緊張して話せなくなったり、普段と違う行動をとってしまう人は多くいます。
つまり、貴女が緊張している事を彼が知れば、彼も貴女が話しやすいように配慮してくれるという事もあるのです。
むしろ、飾らない貴女の言葉と素直さに好感を抱く男性もいるはずです。
話せた方が有利な事は間違いありませんが、話せないのは悪い事ではありません。
片思いしていて、相手の前でいつもの自分になれないというのは、多くの女性が経験する事で、決して悪い事ではないんです。
あまりマイナスに捉えすぎずに、恋愛を楽しんでいきましょう。
以前Shinnojiが執筆したコラムです、こちらも是非合わせて参考にしてみて下さい。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22