彼氏が好きすぎて辛い時の気持ちを落ち着かせる方法
おすすめ関連記事
私って重い女?彼氏が好きすぎて辛い時の気持ちを落ち着かせる方法
恋愛が始まったばかりの女性多い悩みの一つが「彼氏が好きすぎて困る」というもの。
感情表現の強い女性にはありがちですが、高ぶる思いをどうしても抑える事が出来ないのです。
彼氏が好きすぎて不安になる、彼氏が好きすぎて泣く、彼氏が好きすぎて怖い、彼氏が好きすぎて苦しい…好きで好きでたまらないはずなのに、何故だか不安になっていく思い、これはどうしてなのか?
遠距離恋愛じゃない、いつだって側にいる、心の底から好きだと言える。
それなのにどうして不安を感じるのか?
不意に湧き上がる不安や苦しさ、落ち着かない感情、段々と何故か自分が嫌いになっていく…。
そんな、彼氏が好きすぎてどうしようという悩みや不安を抱えた女性達へ。
その気持ちを少しでも落ち着かせられるように、アドバイスさせて頂きましょう。
彼氏が好きすぎてたまらない。それ自体は悪い事ではないが
彼氏が好き過ぎて仕方ない、それ自体は決していけない事ではありません。
恋人の事がそんなに好きじゃない、というより余程共感できます。
だけど、余りに彼氏の事ばかり考えていると少し弊害が出てきます。
いつでも彼氏を好きだとアピールする、彼氏が同じくらい思いをアピールしてくれるなら問題がありませんが、少しでも彼氏が自分よりアピールが足りないと感じてくると、二人の関係にヒビが入り始めます。
良くある「私はこんなに好きなのに、彼氏はそんなに好きじゃないみたい…」という奴ですね。
人はどうしても自分がした事と同じだけの見返りを求めてしまうものです、そしてそれが返ってこない事に不満を抱いてしまうのです。
それは彼氏への不安になり、他人への嫉妬になり、そして束縛へと繋がっていきます。
ここで「重たい彼女」になってしまい、彼氏との中に亀裂が入るだけでなく、自分自身への自己嫌悪になっていってしまう事もあります。
だからこそほんの少しだけでも、彼氏への愛情を落ち着かせる対策をしなければならないのです。
彼氏への愛情を落ち着かせられるように。そのエネルギーをどう向けるか
しかし彼氏が好きすぎて辛いといっても、嫌いになれば良いという話ではありません。
寧ろそうする事で、余計に感情の行き場がなくなって辛さが増してしまいます。
ここはそのエネルギーをぶつける先を分散してしまいましょう。
その為にはまず、自分だけの時間を作ってみて下さい。
いわゆる「自分磨き」の時間を作るのです。
その時には自分を高めるというよりは、「彼の為に何かしよう」と考えると上手くいくでしょう。
もっと可愛くなれるように、ダイエットやメイクを勉強するのも良いでしょう。
彼が自慢できる女性になれるように、ファッションに凝るのも良いですね。
また将来の為にも、料理などの新しい趣味と実益を兼ねた習い事を始めるのも楽しいですよ。
まずは「彼の為に頑張ろう」と打ち込む事で、エネルギーを向ける先を変えます。
変えた先でエネルギーを発散している内に、打ち込む事に彼の事ばかりを考える時間は少しずつですが減っていきます。
そして上手く感情を発散させる事で、コントロール出来るようになるのです。
大き過ぎる感情は上手く制御出来ませんが、少しでも小さくなれば御するのは簡単になります。
落ち着くには無理やりではなく、エネルギーを発散する事が大事なのです。
そして何か別の事を始める事で、彼氏に依存する心を緩和していくと良いでしょう。
また自分の為に何かをするという事はとても大事です。
貴女が彼氏の幸せを願うなら、彼氏だって貴女の幸せを願っています。
彼氏を幸せにしたいなら自分も幸せになる事、二人一緒に幸せにならなければいけないのです。
彼氏が大事なら、まずは自分も大事にしてあげて下さい。
そして、彼氏の事が好きすぎて辛いという事は決して悪い事ではありません。
寧ろとっても可愛い、恋する乙女の当然の感情なのです。
どうかそこからまず自分を肯定してあげて下さいね。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22