男をダメにする元カノのトラウマ行動、言動まとめ
おすすめ関連記事
男性のトラウマは根が深い
見た感じはイケメンでさわやか、いい男見つけた! と思って仲よくなってみると、実は消極的で自分に自信がなく、女性とどこか距離を置いているような、恋愛に消極的な男子っていますよね。
単に恋愛経験が少なくて、女性に対してどう行動したらいいのかわからないという人もいますが、
男たちがダメになってしまった具体的な原因を知る事で、過去に囚われている彼らを救う事ができるかもしれません。
ちょっと仰々しくなってしまいましたが、そんな、男をダメにする元カノのトラウマ行動や言動をまとめてみました。
元カノに浮気された
信じていた彼女に裏切られ、浮気された場合、間違いなく男性には深い傷跡が残るでしょう。
浮気発覚で彼女を取られて振られてしまう場合も、浮気を知って男性の方から振った場合でも、女性に対する不信感はもれなく植えつけられてしまいます。
また、過去のように辛い思いをするくらいなら、いっそ自分も浮気してしまえば相手にのめり込む事がなくて楽だと考えて、誠実だった性格が浮気性に変わってしまう人も。
浮気された側の辛さというのは男女共通。特に彼女想いだった男性なら、そのダメージは次の恋愛に影響を及ぼすほど大きいというわけです。
元カノの束縛が激しすぎた
元カノが束縛の激しい女性だと、その依存性に面倒さや恐怖を感じてしまい、別れた後も基本的に女性と距離を置いたり、女性というだけで構えるようになってしまう男性がいます。
多少やきもち焼き程度だったというのであれば、新たに恋愛するのにトラウマを残すほどではありません。
彼氏が電話に出るまで何十件も着信履歴を残したり、別れ話をすると「もう死ぬ!」と叫ぶようなメンヘラ女子。
最初はそうとは知らずに、付き合っている間に生気を吸い取られてしまった結果「もう恋愛はいいや……」となってしまうわけです。
将来性・経済力を否定された
普段、そんな雰囲気を全く出さなくても、ほとんどの男性が自分の仕事や収入について、多少なりと誇りやプライドを持っているものです。
付き合っている女性から、このような繊細な部分を否定された場合も、男性の心にはトラウマとして深く心に傷が残ってしまいます。
・「収入、私より少ないんだね」
・「(もっと稼いで)いいところに連れてって」
・「友達の彼氏は大手で~」
喧嘩した弾みなんかでポロッと言われがちなこうした言葉が忘れられず、別れた後も「自分はダメな人間だから……」「結局女は金目当て」と男性は思い込んでしまうのです。
ちょっとした一言であっても、触れられたくない部分に触れた言動は男性を「恋愛嫌い」にしてしまう事があるのです。
まだまだあります、次からもっと詳しく説明していきます。
元カノがモラハラ女だった
「DV」と言えば多くの人が男性がするものとイメージしますよね。
しかし近年では、言葉や態度による精神的なDVは、女性から男性に加えるケースも少なからずあると認知されてきました。
ちょっと気に入らない事があるだけで激怒したり、うまくいかない事があれば全て彼氏のせい。
なのに、「やりすぎた」と感じた時だけ急に優しくなる彼女……。
そんな事が続くと「女性は、皆こうなのか?」と感じてしまい、その女性と別れた後も恋愛から遠ざかってしまいます。
元カノのトラウマを克服させてあげて
もし自分が好きになった人が、こうした元カノ関連のトラウマから脱却できず、新しい恋ができないとしたら、とてももったいない事ですよね。
私はそんな事しないよ! と思っても、男性からすると過去の恐怖心が拭いきれないものです。
こんな場合、まずは時間をかけて彼の中のトラウマがどんなものなのか? 女性側もきちんと理解する必要があります。
そして、もし彼が自分の内面に自信をなくしているのであれば、貴女の腕の見せ所。
彼に、自分と一緒にいるのは楽しいという事を全力で伝えて、元カノのトラウマを克服させてあげて下さい。
以前Shinnojiが執筆したコラムです、こちらも是非合わせて参考にしてみて下さい。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22