なぜ? 好きな人への片思いに冷めた瞬間まとめ
おすすめ関連記事
なぜか気持ちが冷めてしまった片思い
意中の男性に片思いしている時に、相手のある一面を見た瞬間、一気に恋心が冷めてしまったという経験はありませんか?
あんなに好きだったのに、どうしてこんな事で……。
そんな風に思うかもしれませんが、やはり人間、どんなに好きな人であっても、生理的に受け付けない行動や言動、自分のイメージと反する瞬間を目撃してしまうと、少なからず気持ちは冷めてしまいます。
せっかくの片思いでしたが、相手の知らなかった一面を知って、逆に「やめておいてよかった」と思う事もあるはずです。
どんな瞬間に、片思いの気持ちは一気に冷めていくのでしょうか、一緒に考えていきましょう。
上から目線の性格を知った時
「いい人そうだな」と思っていた男性。
いざデートしてみたらすごく性格が悪かった……、これは恋が冷める瞬間としては定番ですよね。
また、仕事等でも「上司が本当に使えなくて」なんて、上から目線の愚痴を話しはじめたり、相手の女性を突然「お前はさ……」なんて呼び捨てされるとドン引きです。
こうした部分は、もちろん女性側も気をつける必要があります。
夢中になって話していたら、気づくと他人の悪口や噂話ばかり……、そんな状態は避けたいものです。
どんなに相手の外見や外面がよくても、いざ話すと上から目線だったり悪口ばかりでは、片思いが冷めるのも当然です。
マナーがなっていないのを見た時
気になる彼と一緒に食事に行ってみたら、テーブルマナーが全くできていなかった……、なんてシーンも片思いが冷める原因になりがちです。
細かいマナーまで気にしているかは人によって違うと思いますが、口に食べ物を入れたままクチャクチャ話したり、明らかに変な箸の持ち方だったり。
そんな光景を目の当たりにすると、好きな気持ちも冷めてしまいますよね。
完璧なテーブルマナーを求めるわけではありませんが、最低限の常識は抑えてほしいというのが、多くの女性の意見ですね。
まだまだあります、次からもっと詳しく説明していきます。
私服のセンスが違った時
デートで会ってみたら私服が恐ろしくダサくて、100年の恋も冷めた。そんなエピソードもよく聞く物のひとつです。
学校や職場でしか好きな人の事を知らない場合、男性は制服やスーツを着ている事が多く、なかなか洋服のセンスまでは分からないものです。
ファッションに関しては、人によって許せる、許せないのラインが様々なのが難しいところ。
元々、服装に対してそれほど執着やこだわりがない男性であれば、悪気はないので、貴女の好みを伝えてみるのもありかもしれませんね。
体臭や口臭が受けつけない時
見た目も性格も完璧、なのに体臭だけが耐えられない……、これも片思いが冷める瞬間。
一緒にいるにあたって、匂いが受けつけられないと、時間が経つにつれてどうしても辛くなってきてしまいます。
失礼ではありますが、デートに集中できなくなってしまう事も。
汗拭きシートを使うように誘導する手もありますが、付き合っていない段階でそれを伝えるには、気が引けますよね。
つまり、相性のいい人であれば汗をかいていても不快には思わないという事です。
残念な気持ちもありますが、体臭がキツくて片思いを諦めるのは、本能レベルでは正しい事なのかもしれません。
相手に冷めてしまったら
「片思いが冷めた瞬間あるある」メジャーな例をご紹介しました。
ずっと片思いしていた男性に冷めてしまった場合、例えば彼の内面に関する事が原因であれば仕方がないのかもしれません。
でも、例えば今回挙げたような、服装やマナー等、付き合った後に少しずつ修正できそうな部分に原因があるなら話は別、完全に諦める必要はありません。
貴女の接し方次第で、「貴女好みの男」に変える事ができるかもしれません。
以前Shinnojiが執筆したコラムです、こちらも是非合わせて参考にしてみて下さい。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22