どうしても焦っちゃう、周りが結婚していく時の考え方
早い人だと20歳前後から、結婚を決めていきますよね。
でも自分の周りで結婚する人がまだ少ないうちなら、それでも大して焦りもなく「おめでとう!」って祝えるけど、だんだん周囲で結婚する人が増えてくると焦っちゃうもの。
焦るだけならまだしも、心から祝えない気持ちになったり落ちこんじゃうとツラいですよね。
なので今回は、周りが結婚して焦る時の考え方について特集します!
「人それぞれ」ってわかっていても……
結婚するかしないかって、あたり前だけど人それぞれの話です。
結婚せず独身のままの人も、それが望んだ人生なら何も不足はないし幸せだし、結婚したからといって必ず幸福になれるわけでもありません。
頭ではそうとわかっていても、どうしても、周りがどんどん結婚していくと焦るものです。
焦るのは「私だけ結婚できなかったらどうしよう」っていう不安や心細さ、友達と距離ができちゃうような寂しさがあるからですが、これがなかなか割りきれないんですよね!
結婚願望がある場合はなおさら
さらに、周りがどんどん結婚していく時、自分も強く結婚願望がある場合はもっと焦りますね!
この場合は不安と寂しさに加えてうらやましさや、「自分は悪いところがあるから結婚できないのかな?」というような自分を否定してしまう思いが湧いてしまいやすく、それがまた苦しいところ。
友達の結婚を純粋に祝えずうらやましく思っちゃうことも、「私ってひどいな…」とヘコみやすいし、人に相談もしづらいですよね。
どうしたらいいの?
周りが結婚していって焦る時、「どういうふうに考えたら平気になれるの?」って思うもの。
一瞬で焦りがなくなって平気になれる裏ワザとかあったらすぐにでも試したくなりますが、当然ながらそんなものはないし…。
でも、裏ワザはなくても、自分の考え方を変えて平気になれる方法はあります。
結局、自分が目の前の現実をどう捉えるか?でしかないので、ここは自分に向きあってみましょう!
大前提! 自分の気持ちをごまかさない
周りが結婚して焦る時、一番よくないのは「自分の気持ちをごまかして、焦ってたのをなかったことにしちゃう」ってやつです。
焦るとツラいから、つい「焦ってない!」とうち消してしまいたくなるけど、これをやるとかえって尾を引くんです!
しばらく経ってもまだ「あの子はいいなあ、でも自分は…」って思い続けやすくなるし、うらやましさは時間が経つとこじれやすいしで、ろくなことになりません。
焦ってること、いいなあって思ってることは、自分の中でまず認めちゃってくださいね!
自分はどうしたいのか? 見つめ直す機会にする
周りが結婚するタイミングは、「自分は本当はどうしたいのか」を見つめ直すいいきっかけになります。
誰だって、毎日仕事や生活を繰り返してるだけでも時間が経って、つい自分の思いや願望を横に置いて暮らしがちなので、これを機会に自分の本当の夢や目標をはっきりさせましょう!
「私も結婚したい!」と強く思うなら本格的に婚活を始めるとか、「結婚にこだわらない幸せを見つけたい!」って感じるならそのためにどうしていくか考えるなど、ここで自分の人生に真剣になるといいですね!
独身同士で発散する
周りが次々結婚していって焦っても、一人や二人は独身の友人がいるはずです。
その友人と、ぶっちゃけトークで盛り上がるのもおすすめのリフレッシュ方法になります!
自分を見つめ直すのも大切だけど、ずっと真剣に考えてても疲れちゃいますし、「ぶっちゃけ○○ちゃんの結婚うらやましかった!」「先越されたって思った!」と本音を言えるだけでもすっきりします。
気分転換してから、なりたい自分に向けて行動していけばいいと思います!
周りに振り回されない! と決める
それから、周りが結婚するたびに焦るのを繰り返してる人は、「もう周りに振り回されない!」って決めるのもおすすめです!
「そんなの、自分の中で決めたって焦るものは焦るじゃん」なんて思わず、決めるだけ決めてみてください。
不思議なものでそれだけでも、ちょっと周りから影響を受けることが減るんです。
自分の心がラクでいられるのが一番大事なので、ぜひ試してみてくださいね!
うらやましい時は「言ってみる」のも効果的
また、周りで結婚した友達に会う機会があったら、うらやましい気持ちを抑えてストレスをためず、「結婚いいなあ、うらやましい!」って言ってみると力が抜けてラクになります。
もちろんジェラシー丸だしの感じで言うのはダメですが、素直な気持ちで言うと解放されるのか気楽になるんです!
友達の方も、幸せだからうらやましがられるのはむしろ嬉しいことで、きっと「あなたも出会いがあるよ!」って受けとめてくれるはずですよ!
本当にツラい時はムリせず!
そして、周りが結婚していくことに焦り、思った以上にショックを受けてツラい時は、ムリせず何よりも自分の心身を休めるようにしてくださいね。
とてもじゃないけど友達を祝える気持ちがしない時や嫉妬で苦しい時っていうのは誰にでもあるし、そういう状態の時にガマンして平気なフリをしてもツラいだけです。
心を落ちつけて冷静になれるまで、まずはじっくり休みましょう。
自分の幸せを探そう!
いずれにしても、周りが結婚していって焦る時は、いわば人生のターニングポイント。
ここから自分はどうしていきたいのかを考えながら、周りの結婚を受け入れ、自分だけの幸せの形を探していけたらいいですね。
そうしていけば、周りの結婚に左右されない・焦らない自分に気づくことでしょう!
焦って結婚相手を見つけようとしてもいいことはないので、マイペースが一番ですよ!

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22