気が多い男性の思わせぶりすぎる特徴まとめ
気が多い男性の特徴
カッコよくても、背が高くても、彼氏が気が多い男だとお付き合いしている彼女は常に浮気の心配がつきまとって大変です。
もちろん、気の多い男性が必ずしも浮気するというわけではありませんが、他の男性に比べて彼女がいても他の女性へのハードルが低いことは確かです。
「え? いいじゃんLINEくらい」、「(女)友達とご飯行っただけだよ? 何で?」と屈託のない顔で言われたら、「そんな女に使う時間があるなら、一緒にいてよ!」と言いたくなるのも無理ありません。
のらりくらりとして、こと異性関係の繋がりが豊富な気が多い男性の、その思わせぶりすぎる特徴をご紹介いたします。
アプローチされても、彼が気が多い男性なら付き合う前にちゃんと考えた方がいいかもしれません。
女性が好き
気が多い男性は、基本的に女性が好きです。
ですのでもちろん付き合っている彼女のことだって、基本的には大切にしたいと思っているのですが、多くの女性がここで勘違いするのは、気が多い男性は彼女のことも好きだけれど、そもそも女性という存在自体が大好きということです。
気が多い男が難しいのは、見た目や性格、彼女よりスペックのいい女性が現れるとすぐに心変わりして乗り換えようとするタイプと、彼女は彼女として大切にして別れようとは思わないけど、その女性には近づいていき、思わせぶりなアプローチまがいの行動をしつつ彼女がいるから一線は越えないというタイプ。
どちらも、付き合ってる彼女からすれば絶対に嫌なのですが、これで線引きできていると思ってる男性もいますのでご注意を。
常に恋愛をしていたい
女性が大好きな気が多い男性の多くは恋愛体質です。
気が多い彼は、彼女が途切れないタイプではないでしょうか。無意識が常に恋愛していることを求めますので、綺麗な女性や好みの女性がいるだけですぐ目を奪われてしまいます。
これは生まれ持った気質のようなもので、矯正するのは至難です。あまりに彼女がガミガミ言うと、それはそれで彼があなたとのお付き合いを窮屈に感じてしまう場合もあるはずです。
実際に浮気などの行動に移さず、ただ綺麗な見とれているだけなら心を平静に保ってスルーするなど、気が多い男性は付き合う彼女の方に器の大きさが求められることが多くなります。
優柔不断
気が多い男性は、彼女がいるにもかかわらず、それを知らない他の女性からアプローチを受けると、素直に彼女がいると流して断ることができません。
つまり優柔不断です、「彼女がいるから付き合うことはできないけど、でも、それをストレートに言ってこの子の好意を無碍にするのも悪いよね」といった調子で、大人な対応をしている風に見えなくもないですが、これはただただ自分が嫌われたくないという保身の一心からくるもので、「優しい性格!」なんて騙されてはダメ。
情に流されてばかりの男は、優しい男とは言いません、女性のためにキッパリ断ってあげる方が何倍も優しさを感じる誠意ある対応です。
SNSに依存している
気が多い男にとってLINEやTwitterなどのSNSは、彼女を含む自分の周りの女性とコンタクトをとるための必須ツールです。
「男性にしてはしょっちゅうSNSを更新するな」という人、あなたの周りにもいませんか。
プライベートなSNSの更新が多い男性は自己顕示欲強めというのは最近常識になりつつありますが、このSNSでの情報発信は気が多い男性にとってはまさに、彼女以外のすべての女性に対するアピールです。
また、SNSのプロフィール写真がかなり気合いの入ったセルフィーだったりする場合も、自分を見てほしい願望が強め。
こういう男子はSNSを通じて異性との会話へのハードルも低く、彼女がいても平然と他の女性と遊びに行ってしまうことも。
彼女がいないアピール
気が多い男性の中でも一番タチが悪いのが浮気を繰り返してしまうタイプですが、このタイプがよくやるのが彼女がいるにもかかわらずの、「彼女いないアピール」です。
好みの女性を見つけると彼女のことは思考の外に放り出してしまうので、「彼女がいない設定の自分」で振る舞いはじめ、アプローチしてきます。
でも、二人でいるとやたらスマホを気にしていたり、LINEの通知がたくさんきていたり、人の多いところには行きたがらなかったりと、冷静な目で彼をジャッジしていれば、不審な点がいくつもみつかるはずです。
酔った時は誰かに連絡
深酒をした時に、人恋しくなるのは多かれ少なかれ誰もが経験のあることかもしれませんが、気が多い男性は寂しくなるとすぐ誰かに連絡して会おうとするのも分かりやすい特徴のひとつです。
その行動力は褒められるべきかもしれませんが、連絡される方からしたら泥酔した人の相手をしなくてはならないので迷惑であることも多いです。
最初は飲み会からスタートして、終電が近づいて人が減ると、「今一人で飲んでるだけどこないー?」といった趣旨の連絡をする男性、見たことがある人も多いはず。
問題なのは、寂しさを彼女ではなく適当に連絡がつく女性でも埋めてしまえるということですね。
器用でマメ
見ていると、気が多い男性にはいいところがひとつもなさそうに思えてきますし、実際いいところよりダメなところの方が勝ってしまっている例も多いですが、何ひとついいところがないのかというとそうではありません。
気が多い男性がひとつだけ突き抜けている点、それはマメな性格です。
同時に複数の女性にアプローチしたり、連絡を取り合っても一人一人に合わせてしっかり整理できる能力を持っていますので、本来は頭の回転がとても速い人でもあるのです。
付き合っていても、記念日を忘れたり、お店の予約を忘れたりといったイージーミスはとても少ないはずです。
一人が嫌い
気が多い男性と一緒にいると、そんなに色んな人のことを気にしてしんどくないの? 疲れないの? と思わされることがあります。
何だかんだで複数の異性と親密に連絡を取り合うというのはそれはそれで疲れるものです。
でも気が多い男性は、疲れよりも多くの女性と交流できなくなることの方を恐れます。気が多い男性の根っこは、一人が嫌いな寂しがりやです。彼女がしっかり傍についている時は、他の女性への目移りがそうでもないという人もいます。
ただ、彼女がいったん離れると、寂しくなって他に温もりを求めてしまうのです。
ボディタッチが多い
女性から男性への好意のサインとしてよく使われるボディタッチですが、女性だけのものではありません。
気が多い男性は、気分がよくなると女性へのボディタッチが多くなります。これはボディタッチをすることで、女性が嫌がるかどうかを無意識に試している状態。
「いける」と思われてしまうととても厄介ですので、嫌なら嫌と毅然とした意思表示をしましょう。一度拒否してしまえば、気が多い男でもそこから踏み込むのはなかなか勇気がいることです。
親切を好意と勘違いする
気が多い男性はよく言えば他人とのコミュニケーションにおける壁がなく、人当たりがいいからこそいろんな異性と接することが得意です。
そのため、時折女性の親切を自分への好意であると勘違いしてしまうことがあります。
顔色が悪そうに見えて、「体調大丈夫?」と気遣ったり、落ち込んでいる時に励ましたり……、好きな人相手でなく、それが優しさくる行動だったとしても、気が多い男性を勘違いさせるには十分なこともありますので注意が必要です。
飽きっぽい
彼女と付き合っていたとしても他の女性に目移りして、心がゆらゆらと揺れてしまうのが気が多い男性です。
一人の女性に集中することでができないその行動は、彼の飽きっぽい性格を象徴しています。
お気に入りだと言って買ったものでも1ヶ月後にはまったく使わなくなっていたり、最初は気合を入れて遊んでいたゲームやアプリも数週間で投げ出してしまったりと、付き合っていてもどこかその飽きっぽい性格が顔を出す部分があるはずです。
一番分かりやすいのは、今までの交際遍歴です。たくさん彼女がいたのに、どれも数ヶ月で終わって長く続いていないようなら、彼は気が多い男性なのかもしれません。
常に出会いの場を探している
彼女がいたとしても、可愛い女性との繋がりはたくさん持っておきたいというのが気が多い男性の心理です。
そのため、気が多い男性は特定の彼女がいても、出会いの場にどんどん顔を出します。彼女がいるのにフリーと偽っての合コン参加は当たり前、中には婚活パーティに紛れ込んで女性を物色している猛者もいます。
新しい女性との繋がりを得て充足感を満たすためなら、女性の前に出る努力は惜しみません。特に婚活などの場では、そのコミュニケーション能力の高さゆえに、魅力的な男性に見えてしまう場合もあるので注意が必要です。
立ち直りが早い
気が多いということは、恋多き男性であるということです。彼女をコロコロと変えるようなパターンの男性の場合は、失恋の数だってそれなりに多くなるものです。
普通なら、愛する彼女とうまくいかずに別れてしまったとあれば、誰でも多少は落ち込んだりするものですが、気が多い男性に限ってはこの立ち直りの速さと打たれ強さは異常です。
「別れたなら仕方ない、次を探す」、「告白して拒否られたら仕方ない、次を」、「どっちにアプローチしようか迷ったから、とりあえず両方」と、合理的に判断する能力に長けていますので、いちいち感情を入れて悩むことは少なめです。
この判断力をぜひとも他のことに使ってもらいたいものですね。
気が多い男性には注意!
気が多い男性は一見、ユーモアで懐の深い魅力的な男性に見えることもあります。
話していても楽しいし、場を飽きさせないリード力まで備えている場合もありますから、一緒にいるととても楽しいことも多いのですが、いざ付き合うと多くの女性が彼の気の多さにげんなりするハメになります。
友達としている分には楽しいタイプですが、恋人にした途端に苦労が増えるタイプですので、恋の駆け引きをされた場合はよく考えて接するべき相手と言えるでしょう。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22