甘党男子!甘いもの好きな彼氏の性格と上手に付き合う方法!
おすすめ関連記事
甘党男子な彼氏と上手にお付き合いする方法
彼氏が大の甘党で……そんな彼女さんはいらっしゃいますか?
実際には男性の中には甘いものが好きな甘党さんは意外と多いんです。
付き合ってから彼氏が甘党だと知った……そんな人もいるみたいですね。
とは言っても、色々な病気も気になる甘党……食べさせたくない訳じゃない、意地悪したい訳じゃない、だけど……そんな風に悩んでいても優しい彼女の方へ。
今日は甘党彼氏とのお付き合いの中で起こる問題も含めて、甘党彼氏と上手にお付き合いする方法、行ってみましょう!
甘党な彼氏とはデートにも工夫したい
ところで甘党な彼氏さんは洋菓子派? それとも和菓子派? どちらにしろ甘党な彼氏に多いのが、
世の中スイーツショップといえば女性の園のようになっているので、これも仕方ない所かもしれません。だけど貴女という女性と一緒なら、彼氏の恥ずかしさも少しは軽減できるはずです。
だからこそデートの時は彼氏を気遣って、甘い物を一緒に食べに行くのはどうでしょうか?
人には食事が不可欠です。そして人は、食事を一緒に楽しめる人と一緒にいる事を好みます。
そういう意味では彼氏の食の好みを知っているというのは貴女にとってこの上ない幸運!
甘党彼氏とのお付き合いは、彼氏の甘党さを掴む事で彼氏のハートをがっちりキープしちゃいましょう。でも唯一、甘党彼氏さんは健康面に注意が必要です、次からもっと深く考えていきましょう。
甘党過ぎて彼氏が心配……
度が過ぎた甘党だと心配になってくるのは当然の事です。甘いものといえばカロリーの高いもの、ケーキやクッキーを食べまくっている彼氏が心配になるのは彼女として当然。
ここでは甘党彼氏の健康面、特に体重が心配な女性にも少しアドバイスを。
まず重要な事ですが、甘いものを食べれば皆太って糖尿病になるというわけではないそうです。
糖尿病というのは摂取カロリーと消費カロリーを考えなければいけないので、甘いものを避ければ糖尿にならないというのは勘違い。
野菜やお肉、お魚もバランス良く食べてしっかりと運動するのが一番の健康法。
という訳で彼氏の身体が心配なら、少し貴女もお手伝いをして上げましょう。かといって過度な食事制限や甘いもの全てを取り上げるのはやりすぎ、喧嘩の元です。
また変に甘さを控えたお菓子をプレゼントすると彼氏の味覚に合わない事もあるので、貴女自身が無理をする必要はありません。
まず忠告する時に「甘いものばっかり食べて」なんてお母さんみたいな言い方は止めましょうね。
男性はこう言われると意味もなく反抗したくなるものです、ここは「知り合いが身体悪くしたんだって。貴方も気をつけてね」とやんわり釘を刺しましょう。
たまには上手にスパイスという名の愛情も
出来れば週に一回くらいは甘いものを避ける日を作って貰うのも効果的です、甘いものを食べ続けるとその甘さに慣れて、更に甘さを求めるからです。
そして休日には二人で散歩したり、少しでも運動する癖を身に付けましょう。
これを身に付けるだけでも、メタボはグッと遠のきます。それから貴女自身もたまには甘くして上げましょう。
バレンタイン、誕生日、頑張った後……そんな日くらいは思いっきり甘い物を食べさせて上げましょう。
そしてまたその日を目標に頑張る、そんな目に分かりやすい目標を作って上げながら、甘党彼氏との甘い日々を楽しんで下さいね。
以前Shinnojiが執筆したコラムです、こちらも是非合わせて参考にしてみて下さい。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22