マイペースな彼氏の男性心理と上手な付き合い方は?
おすすめ関連記事
天然なの? 自己中なの? マイペースな彼氏
マイペースな性格の人は男性女性を問わず、たまに見かけるかと思います。
マイペースな性格自体は悪いものではありません。自分というものがしっかり出来ているからこそ、自分のペースを守り、自分なりの世界観を大事にして生きているのです。
言わば他人に振り回されがちな価値観が確立している人と言えるでしょう。しかし良い人過ぎる人が上手く生きていけないように、マイペース過ぎる人も人間関係が上手くいかないものです。
だからと言って別れる? いや、それはない、彼氏を愛している……でも、この先どうやって上手に付き合っていけばいいの?
そんな女性に贈る、マイペース彼氏の愛し方と付き合い方を、今日も一緒に考えていきましょう。
マイペース彼氏の特徴。自分と同じだと思っていると疲れる
マイペース彼氏は独自の価値観で生きています。ですから、お付き合いをする上でもデートをする上でも、他のカップルとはかなり違う付き合いが多いかと思います。
折角デートに誘ったのに先約優先、いつも遅刻しがち、それどころかこちらがキスやボディタッチでアプローチをしても、自分からはしない、して来ない……愛の言葉なんて、相槌を打つくらい。
マイペースな彼氏を持つと、寂しいと感じる女性が多いのはこういった理由が大半です。
人は自分がした事を、しただけの事を相手に返して欲しいと感じる生き物です。自分がアピールしているのと同じくらい、彼氏に愛情表現して欲しいと思うのです。
ですが、マイペース彼氏にこの法則は難しい……というか、相性が大変悪いのです。
マイペース彼氏には世間一般の彼氏彼女のお付き合いを期待するのではなく、彼氏なりの愛情表現を受け止め、貴女達なりの「良いカップル」になれるように目標をシフトチェンジするべきです。
そこに自信を持ち、貴女も彼氏に依存しすぎないようにお互いに自分を大切にし合う事、それがマイペース彼氏との付き合い方、愛し方です。次からもっと深く考えていきましょう。
全てを許容するのは、間違い
しかしこれは、マイペース彼氏に全てを合わせて、ペースを譲渡しろと言うのではありません。
貴女一人が我慢していたのでは、誰にでも言える事ですが恋愛は長続きしません。
例えば「自分がデートに誘ったけど、友人との先約を優先されて断られた」恋人を優先しないなんて! と思うかもしれませんが、誰が相手であっても約束を優先する性格は美徳とも言えますね。
しかし、「デートの度に遅れてくる。遅刻しても罪悪感がないみたい」……これはいけません。
このようにお互いの譲れない部分にボーダーラインを引くようにしていけば、マイペースな彼氏でも学習します。
そしてマイペースながら貴女と付き合う上でやってはいけない事、しなければならない事を学びます。そしてこれが、恋人同士の価値観の共有でもあるのです。
マイペースな彼氏と付き合うには、受け入れていく事、だけど譲らないべきポイントは譲らない事、そして彼氏に依存せず貴女自身を持つ事……これが大事です。
お互いにしっかりと独立して支え合う、大人なお付き合いをして下さいね。
以前Shinnojiが執筆したコラムです、こちらも是非参考にしてみて下さい。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22